今週末の予定(2022年11月03日(木)05日(土)06日(日))令和4年度国際観艦式
飛石連休です。11月に入りました。
今週末はイベントが盛り沢山です、一番大きいのは国際観艦式ですね、横須賀と横浜で艦艇の一般公開もありますし、色々な国の艦艇が見られます。
他にも酉の市か各地の金比羅様で開催されたり、色々あります、どうしよう(^_^;
J:COM presents 2022 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムも2022年11月06日(日)12:50~17:30で開催予定です。 無料で見れる配信かな?
天王町商店街では、天王町祭りがあります、これもいきたい10:30~
◎横浜今週末のイベント
●令和4年度 国際観艦式(2022年11月06日(日)10:20~)
無観客開催です。ストリーミング配信されます。
また、10月29日(土)~11月13日(日)はフリートウィークとして、色々な広報活動が行われそうです。
横浜港も新港埠頭かハンマーヘッドに艦艇が停泊するそうです。
また、艦艇の一般公開も予定されています。
YouTubeでの配信も09:30~あります。「令和4年度 国際観艦式 INTERNATIONAL FLEET REVIEW 2022」防衛省 海上自衛隊 公式チャンネル
●全国ふるさとフェア2022(2022年11月03日(木)~06日(日)10:00~18:00)(横浜赤れんが倉庫)
●帆船日本丸 満船飾&総帆展帆(2022年11月03日(木))(日本丸メモリアルパーク)
●天王町祭り(2022年11月06日(日))(YCVテレミン商店街)
●アメリカ車展示イベント「A-DAY@YOKOHAMA SHOPPING STREET」(2022年11月06日(日))(天王町商店街)
●金刀比羅大鷲神社 酉の市(2022年11月04日(金)16日(水)28日(月))(金刀比羅大鷲神社)
●秋の大北海道展(2022年10月19日(水)~11月03日(木))(横浜高島屋 8階催事場)
●秋の大九州 味と技めぐり(2022年10月26日(水)~11月07日(月))(そごう横浜店 8階催事場)
●関内駅チカアート市(11月)(2022年11月04日(金)~06日(日)11:00~17:00)(関内駅 マリナード地下街)
●横浜市場場外マルシェ「海鮮BBQ&鍋」(2022年11月03日(木)~13日(日))(山内ふ頭)
●沖縄の食と文化の祭典「第7回鶴見ウチナー祭」(2022年11月05日(土)06日(日)11:00~17:00)(入船公園)
●鉄道各社局大集合グッズ販売会(2022年11月05日(土)12:00~16:00)(横浜シーサイドライン車両基地)有料で先行入場が可能です。
●第50回横浜矯正展(2022年11月05日(土)09:00~16:00)(横浜刑務所)
●税関150周年 横浜税関イベント(2022年11月02日(水)~12月10日(土)イベント毎に日程は異なります)(横浜各所)
●横浜鉄道クロニクルー発祥の地の150年ー(2022年08月06日(土)~11月06日(日)09:30~17:00)(横浜都市発展記念館)
●「横浜STORY」横浜周遊モバイルスタンプラリー(2022年10月20日(木)~11月20日(日))(横浜市内対象施設)
●横浜音祭り2022(2022年09月17日(土)~11月06日(日))(横浜市内全域)
●マグカル開放区(2022年10月02日(日)~2023年03月19日(日)までの日曜日、10:00~16:30)(県庁前日本大通り)
公式の路上ライブです。音楽、ダンス、大道芸などジャンルは問われません。
●ウルトラセブン 55周年 POP UP SHOP in OIOI(2022年10月29日(土)~11月14日(月))(有料)(マルイシティ横浜 3階 イベントスペース)
ウルトラセブン55周年を記念した期間限定ショップ
●やんばるナポリタン(2022年08月01日(月)~12月末)(横浜市内各所)
●西区民まつり(2022年10月03日(月)~12月23日(金)10:00~14:30の平日)(西区役所前広場特設ブース)
●中区民祭り「ハローよこはま2022」(2022年11月13日(日)10:00~16:00)(象の鼻パーク)
●イルミネーション
●ヨルノヨ(2022年11月24日(木)~2023年01月03日(火)17:00~21:05)(新港中央広場)
●パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション 2022(2022年11月18日(金)~2023年02月26日(日))(パシフィコ横浜 周辺)
●FANTASTIC CHRISTMAS 2022(2022年11月03日(木)~12月25日(日)16:30~24:00)(横浜ワールドポーターズ)
◎近日開催
●横浜ヒストリックカーデイ 11th(2022年11月12日(土))(横浜赤れんが倉庫)
●EXCITING PORSCHE 2022(2022年11月13日(日))(横浜赤れんが倉庫)
●Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫(2022年11月25日(金)~12月25日(日))(横浜赤れんが倉庫 広場)
●第3回 横浜ユーラシア スタチュー・ミュージアム(2022年11月19日(土)20日(日))(横浜ユーラシア文化館)
●GOOD OPEN AIRS 2022 in Higashi Ogishima(2022年10月29日(土))(東扇島東公園)
◎オンライン開催
●横浜美術館コレクション鑑賞アプリ 「みるみるアート きみはだれ?」提供開始のご案内(2022年03月14日(月)より)
◎自転車関係と横浜以外のイベント
●浅草酉の市(2022年11月04日(金)16日(水)28日(月))(浅草鷲神社)
●サイクルスタンプラリー(2022年10月06日(木)~12月15日(木))(横浜~横須賀のスタンプポイント)
●令和4年度第2回テーマ展示 「自転車のふしぎ展」~走る・曲がる・止まるの科学~(2022年07月27日(水)~12月11日(日))(自転車文化センター)
◎横浜などの期間イベント
●GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2023年3月31日(金))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)
●食
◯ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場)
次回は11月05日(土)一般開放日です。
●ビデオカメラのいま・むかしーみんなの思いを映す技術ー(2022年10月13日(木)~11月13日(日)09:00~20:00)(港区立みなと科学館)
●芸術
◯光の芸術家 ゆるかわふうの世界~宇宙の記憶(2022年11月12日(土)~12月25日(日))(そごう美術館)
◯特別展「みんなでつなげる鉄道150年—鉄道発祥の地よこはまと沿線の移り変わり―」(2022年03月19日(土)~09月25日(日))(横浜歴史博物館)
◯()(横浜ユーラシア文化館)
◯地図最前線-紙の地図からデジタルマップヘ-(2022年07月16日(土)~09月25日(日))(神奈川県立歴史博物館)
◯テーマ展「ウマとクルマ」、テーマ展「坂本繁二郎と馬」(2022年07月09日(土)~09月25日(日))(馬の博物館)
◯()(放送ライブラリー)
◯企画展「海からのメッセージ――海洋環境と報道」(2022年09月10日(土)~12月25日(日))(ニュースパーク:日本新聞博物館)
◯ジョージ・タケイ ミニ展示(2022年09月10日(土)~25日(日))(JICA横浜 2階 海外移住資料館)
◯鉄道開業150周年 鉄道技師の関東大震災―木村義麿旧蔵資料を中心に―(2022年08月26日(金)~11月24日(木))(横浜開港資料館)
◯夏休み企画「ねこクイズ」(2022年07月22日(金)~09月05日(月))(大佛次郎記念館)
◯企画展「中原淳一と人形」展(2022年07月16日(土)~10月16日(日))(横浜人形の家)
◯ガレ&マイセン 「ガラスと磁器の世界」展(2022年04月29日(金)~09月25日(日))(みらい美術館)
◯New Artist Picks: Wall Project 村上早 | Stray Child(2022年03月12日(土)~11月06日(日)予程)(横浜美術館)
◯(横浜市開港記念会館)老朽化に伴う保存改修工事(2021年12月~2024年3月)
◯(横浜美術館)改修工事(2021年3月より2023年度中まで改修工事のため休館) オンラインイベント、オンラインショップなど開いています。
◯(神奈川近代文学館)施設改修工事のため全巻休刊(2021年12月01日(水)~2022年03月31日(木))
◎自転車関係メモ
☆開催予定
■通年
●日本学生自転車競技連盟 2020年度大会情報
●大磯クリテリウム | WALKRIIDE Cycling(2020年11月22日(日),12月13日(日),2021年01月17日(日),02月21日(日),03月21日(日))(大磯ロングビーチ)
●やっちゃばフェス(未定)(東日本橋・綿商会館)
■1月
●ハンドメイドバイシクル展(2022年01月22日(土)23日(日))(科学技術館 1F催物場)
■2月
●シクロクロス東京(2021年は未定)(お台場海浜公園)
●【開催中止】NAGOYA Cycle Sports Days(2021年04月17日(土)18日(日))(イオンモール熱田)
■3月
●【サイクルフェスティバル】2021(未定)(小田原競輪場)
■4月
●CYCLE MODE TOKYO 2023(2023年04月15日(土)16日(日))(東京ビッグサイト)
●【開催中止】東京アースデイ自転車ライド2021(2021年)(事前申込)(神宮外苑銀杏並木)
●関戸橋フリーマーケット(04月・10月の第3土曜日)(関戸橋)
■5月
●ヨコハマ サイクルスタイル(2022年05月14日(土)15日(日)10:00~17:00)(横浜赤レンガ倉庫広場)
●サイクルドリームフェスタ2022(2022年05月05日(木)10:00~16:00)(明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前通り)
●2022Tour of Japan(2022年05月15日(日)~05月22日(日))
■6月
●富士の国やまなし Mt.富士ヒルクライム(2022年06月12日(日))(富士北麓公園 山梨県富士吉田市)
■7月
■8月
●埼玉サイクルフェスタ(2021年08月08日(日))(GOLDEX 本庄モーターパーク)
■9月
■10月
●関戸橋フリーマーケット(04月・10月の第3土曜日)(関戸橋)
●箱根ヒルクライム2022(2022年10月02日(日))(アネスト岩田ターンパイク箱根 )
●2022ジャパンカップサイクルロードレース(2022年10月15日(土)16日(日))(宇都宮市)
■11月
●2022サイクルフェスタ(2022年11月05日(土)06日(日))(さいたま新都心公園周辺)
●J:COM presents 2022 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム(2022年11月06日(日))(さいたま新都心駅周辺)
●ちがさきVELO FESTIVAL自転車祭2022(2022年10月22日(土)10:00~15:00)(第一カッターきいろ公園(茅ヶ崎中央公園))
●第34回「ツール・ド・おきなわ2022」(2022年11月12日(土)13日(日))(沖縄)
●【開催中止】セオフェス2022(2022年)(千葉県 袖ヶ浦フォレストレースウェイ)
●第19回 もてぎ7時間エンデューロ 秋 2022(2022年11月23日(火・祝))(栃木県もてぎサーキット)
■12月
■消滅・・・?(・_・、)
●横浜エコライド(存在自体無くなってしまったようです・・・)
●BIKE TOKYO(存在自体無くなったみたいです・・・)
●MINI VELO LOVERS FESTA(2017年の開催も無いようです。)
●サイクルドリームフェスタ(もうやらないのかなぁ?)(明治神宮外苑の聖徳記念2絵画館前通り)
●新宿バイシクルフェスタ()(新宿中央公園)
●SAITAMA CYCLE EXPO 2019(2019年02月16日(土)17日(日)09:00~16:00)(さいたまスーパーアリーナ)
●第3回ツール・ド・とちぎ(不明)(栃木県全域) 実行委員会が解散してしまったのでどうなるのか判りません。
●【開催終了】バイシクルライド2021イン東京(日比谷公園スタート)
| 固定リンク
最近のコメント