今週末の予定(2022年10月08日(土)~10日(日))BAY WALK MARKET 2022
急に寒くなったり、暑さが戻ったり、体調には注意しましょう。
横浜市の区民まつり で、西区が始まっています、開催方法がユニークです、10月03日(月)から12月23日(金)までの長期間ですが、平日のみ、また出店するのも各日ごとに違うものになります。
コロナ対策で人が集まりにくい形態を取っていますね、本当に地元の人しか来ないだろうなぁ。
中区と保土ケ谷区は通常開催のようです。
横浜えきまつり関連は色々あります。 個人的には横浜税関のイベントが注目かな?
ランタンを浮かべるイベントは有料ですけど、離れた所からも見れるかなぁ。
◎横浜今週末のイベント
●税関を知ろう(2022年10月08日(土)10:00~16:00)(横浜税関・象の鼻テラス)
●横浜港を臨むカラフルスカイランタンin臨港パーク Vol.2(2022年10月09日(日))(有料)(パシフィコ横浜 臨港パーク)
ランタンを空に浮かぶるイベントです。
●帆船日本丸 総帆展帆(そうはんてんぱん)(2022年10月09日(日))(日本丸メモリアルパーク)
●帆船日本丸 満船飾(まんせんしょく)(2022年10月10日(月))(日本丸メモリアルパーク)
●ミナトノARアートフェスティバル(2022年10月01日(土)~31日(月))(横浜各地)
●横浜オクトーバーフェスト 2022(2022年09月30日(金)~10月16日(日))(横浜赤レンガ倉庫広場)
●『BAY WALK MARKET 2022』 2回目(2022年10月08日(土)~10日(月)11:00~21:30)(横浜赤レンガ倉庫~MARINE & WALK YOKOHAMA~横浜ハンマーヘッド~ DREAMDOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD)
お酒をテーマとしたイベントです。
●ピアライン・ベイサイドブルー「100円キャンペーン」(2022年10月07日(金)~10日(月))(桜木町駅-横浜ハンマーヘッド-大さん橋客船ターミナル)
お酒で酔っても、桜木町駅まで100円で行けますよ。
●第115回横浜グランドインテリアフェア(2022年10月08日(土)~10日(月))(要招待状)(横浜港大さん橋 大さん橋ホール)
●第24回港よこはまツーデーマーチ(2022年10月08日(土)09日(日))(有料)(中区 、 港北区 /日産スタジアム 、 港南区 /久良岐公園)
有料のウォーキングイベントです。
●第10回 横浜えきまつり2022(2022年10月01日(土)~16日(日))(横浜駅一帯)
・鉄道関連カプセルトイコーナー(2022年10月01日(土)~16日(日)10:00~21:00)(JR横浜駅 中央北改札内 催事スペース)
・みんなに見せたい! MY推しJR電車 絵画展(2022年10月01日(土)~31日(月)10:00~20:00)(JR横浜駅構内 YOKOHAMA SEEDS(NewDaysシァル横浜となり)
・鉄道開業150年JR東日本交響楽団 ミニコンサート(2022年10月08日(土)11:30~15:30~)(JR横浜タワー アトリウム2階)
・横濱JAZZ PROMENADE 街角ライブ(2022年10月08日(土)12:00~17:15、09日(日)11:00~17:15)(JR横浜駅 中央南・南改札内 SOUTH COURT)
・鉄道グッズ販売(2022年10月14日(金)~16日(日))(JR横浜駅 中央南・南改札内 SOUTH COURT)
・横浜駅・鉄道6社局 駅長・マスコットキャラクター大集合(2022年10月16日(日)10:00~16:00)(横浜駅 地下2階南北通路)
●鉄道開業150年横浜駅6社局入場券・きっぷラリー(2022年10月1日(土)~16日(日))(横浜駅地下2階の南北通路一帯)
●祝 鉄道開業150th みなとみらいレイルウェイフェスタ&ポイントアプリ抽選会(2022年09月23日(金)~10月16日(日))(MARK IS みなとみらい、ランドマークプラザ)
●ヨコハマトレインパラダイス(2022年10月07日(金)~10日(月))(そごう横浜店 8階催事場)
鉄道キャラクターが10月10日(月)の13時~、15時~で登場します。
●横浜鉄道クロニクルー発祥の地の150年ー(2022年08月06日(土)~11月06日(日)09:30~17:00)(横浜都市発展記念館)
●横濱JAZZ PROMENADE 2022(2022年10月08日(土)09日(日))(有料)(関内ホール)
●横濱 JAZZ PROMENADE 2022 × 超高画質・8K上映 in S/PARK(2022年10月08日(土)12:00~17:40)(横浜市役所アトリウム/ランドマークプラザ ガーデンスクエア)
●横浜音祭り2022(2022年09月17日(土)~11月06日(日))(横浜市内全域)
●マグカル開放区(2022年10月02日(日)~2023年03月19日(日)までの日曜日、10:00~16:30)(県庁前日本大通り)
公式の路上ライブです。音楽、ダンス、大道芸などジャンルは問われません。
●関内駅チカアート市 駅チカWEEK10月(2022年10月06日(木)~09日(日)11:00~17:00)(関内駅マリナード地下街)
●本牧ハワイアンフェスタ(2022年10月09日(日)10:00~16:00)(本牧山頂公園の観山広場(ひざくらの丘))
●そごう横浜店 開店37周年「誕生祭」(2022年09月30日(金)~10月02日(日))(そごう横浜店)
・誕生祭セール(2022年09月29日(木)~10月10日(月))(対象売場)
・生鮮市場お買い得品(2022年09月26日(月)~10月02日(日))(地下2階 食品売場)
●第63回 京の名舗展(2022年09月28日(水)~10月03日(月))(横浜高島屋 8階催事場)
●キモい展2022 in 横浜(2022年09月17日(土)~10月30日(日))(MARK IS みなとみらい 5階特設会場)
●よつばと!原画展(2022年10月07日(金)~23日(日))(有料)(マルイシティ横浜 7回 カレンダリウム)
●風都探偵-Welcome to FUUTO-(2022年08月31日(水)~10月23日(日))(横浜ワールドポーターズ バンダイナムコ Cross Store 横浜 2階)
●プラネタリアYOKOHAMA「ハロウィンウェルカムドーム」(2022年09月01日(木)~10月31日(月))(コニカミノルタプラネタリウム)
●KAORIUM(カオリウム)体験(2022年07月14日(木)~10月14日(金)、ただし08月14日(日)~22日(月)は休館)(S/PARK 1階 北東メインエントランス前)
●ちむどんどんするまち 横浜鶴見の美味しいものスタンプラリー(2022年08月27日(土)~10月23日(日))(横浜市鶴見区)
●やんばるナポリタン(2022年08月01日(月)~12月末)(横浜市内各所)
●西区民まつり(2022年10月03日(月)~12月23日(金)10:00~14:30の平日)(西区役所前広場特設ブース)
●ほどがや区民まつり(2022年10月29日(土)09:30~15:00)(保土谷公園)
●中区民祭り「ハローよこはま2022」(2022年11月13日(日)10:00~16:00)(象の鼻パーク)
●ハロウィン
●YOKOHAMA EAST HAPPY HALLOWEEN 2022(2022年10月22日(土)~30日(日))(新都市プラザ)
●洪福寺松原商店街「ハロウィン」「ナイトバザール」(2022年10月29日(土))(洪福寺松原商店街)
◎近日開催
●山安さんま祭り@港北店(2022年10月15日(土))(セン南えきヨコライブスポット(山安港北店前))
●ヨコハマきのこ大祭(2022年10月15日(土)~16日(日)11:00~17:30)(みなとみらいMMテラス)
●ヨコスカフレンドシップデー(2022年10月16日(日)10:00~18:30)(米海軍横須賀基地(一部開放))
入場は、三笠公園側にあるゲートです。
●よこすか開国花火大会(2022年10月16日(日)17:45~18:15)(うみかぜ公園、三笠公園、米海軍横須賀基地)
●ビデオカメラのいま・むかしーみんなの思いを映す技術ー(2022年10月13日(木)~11月13日(日)09:00~20:00)(港区立みなと科学館)
●GOOD OPEN AIRS 2022 in Higashi Ogishima(2022年10月29日(土))(東扇島東公園)
◎オンライン開催
●横浜美術館コレクション鑑賞アプリ 「みるみるアート きみはだれ?」提供開始のご案内(2022年03月14日(月)より)
◎自転車関係と横浜以外のイベント
●第20回 小田原おでん祭り(2022年10月08日(土)09日(日))(小田原城址公園 二の丸広場)
●鉄道フェスティバル2022(2022年10月08日(土)09日(日))(日比谷公園)
●目黒区民まつり「目黒のさんま祭」「ふるさと物産展」「おまつり広場」「子ども広場」(2022年10月09日(日))(田道広場公園)
今年のサンマは細いらしいです。。
●九州観光・物産フェアin代々木2022(2022年10月07日(金)~10日(月)(代々木公園)
●令和4年度第2回テーマ展示 「自転車のふしぎ展」~走る・曲がる・止まるの科学~(2022年07月27日(水)~12月11日(日))(自転車文化センター)
◎横浜などの期間イベント
●GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2023年3月31日(金))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)
●食
◯ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場)
次回は10月15日(土)一般開放日です。
●芸術
◯アールヌーヴォーからアールデコに咲いたデザイン オールドノリタケ×若林コレクション(2022年09月10日(土)~10月16日(日))(そごう美術館)
◯特別展「みんなでつなげる鉄道150年—鉄道発祥の地よこはまと沿線の移り変わり―」(2022年03月19日(土)~09月25日(日))(横浜歴史博物館)
◯()(横浜ユーラシア文化館)
◯地図最前線-紙の地図からデジタルマップヘ-(2022年07月16日(土)~09月25日(日))(神奈川県立歴史博物館)
◯テーマ展「ウマとクルマ」、テーマ展「坂本繁二郎と馬」(2022年07月09日(土)~09月25日(日))(馬の博物館)
◯()(放送ライブラリー)
◯企画展「海からのメッセージ――海洋環境と報道」(2022年09月10日(土)~12月25日(日))(ニュースパーク:日本新聞博物館)
◯ジョージ・タケイ ミニ展示(2022年09月10日(土)~25日(日))(JICA横浜 2階 海外移住資料館)
◯鉄道開業150周年 鉄道技師の関東大震災―木村義麿旧蔵資料を中心に―(2022年08月26日(金)~11月24日(木))(横浜開港資料館)
◯夏休み企画「ねこクイズ」(2022年07月22日(金)~09月05日(月))(大佛次郎記念館)
◯企画展「中原淳一と人形」展(2022年07月16日(土)~10月16日(日))(横浜人形の家)
◯ガレ&マイセン 「ガラスと磁器の世界」展(2022年04月29日(金)~09月25日(日))(みらい美術館)
◯New Artist Picks: Wall Project 村上早 | Stray Child(2022年03月12日(土)~11月06日(日)予程)(横浜美術館)
◯(横浜市開港記念会館)老朽化に伴う保存改修工事(2021年12月~2024年3月)
◯(横浜美術館)改修工事(2021年3月より2023年度中まで改修工事のため休館) オンラインイベント、オンラインショップなど開いています。
◯(神奈川近代文学館)施設改修工事のため全巻休刊(2021年12月01日(水)~2022年03月31日(木))
◎自転車関係メモ
☆開催予定
■通年
●日本学生自転車競技連盟 2020年度大会情報
●大磯クリテリウム | WALKRIIDE Cycling(2020年11月22日(日),12月13日(日),2021年01月17日(日),02月21日(日),03月21日(日))(大磯ロングビーチ)
●やっちゃばフェス(未定)(東日本橋・綿商会館)
■1月
●ハンドメイドバイシクル展(2022年01月22日(土)23日(日))(科学技術館 1F催物場)
■2月
●シクロクロス東京(2021年は未定)(お台場海浜公園)
●【開催中止】NAGOYA Cycle Sports Days(2021年04月17日(土)18日(日))(イオンモール熱田)
■3月
●【サイクルフェスティバル】2021(未定)(小田原競輪場)
■4月
●CYCLE MODE TOKYO 2023(2023年04月15日(土)16日(日))(東京ビッグサイト)
●【開催中止】東京アースデイ自転車ライド2021(2021年)(事前申込)(神宮外苑銀杏並木)
●関戸橋フリーマーケット(04月・10月の第3土曜日)(関戸橋)
■5月
●ヨコハマ サイクルスタイル(2022年05月14日(土)15日(日)10:00~17:00)(横浜赤レンガ倉庫広場)
●サイクルドリームフェスタ2022(2022年05月05日(木)10:00~16:00)(明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前通り)
●2022Tour of Japan(2022年05月15日(日)~05月22日(日))
■6月
●富士の国やまなし Mt.富士ヒルクライム(2022年06月12日(日))(富士北麓公園 山梨県富士吉田市)
■7月
■8月
●埼玉サイクルフェスタ(2021年08月08日(日))(GOLDEX 本庄モーターパーク)
■9月
■10月
●関戸橋フリーマーケット(04月・10月の第3土曜日)(関戸橋)
●箱根ヒルクライム2022(2022年10月02日(日))(アネスト岩田ターンパイク箱根 )
●2022ジャパンカップサイクルロードレース(2022年10月15日(土)16日(日))(宇都宮市)
■11月
●2022サイクルフェスタ(2022年11月05日(土)06日(日))(さいたま新都心公園周辺)
●J:COM presents 2022 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム(2022年11月06日(日))(さいたま新都心駅周辺)
●ちがさきVELO FESTIVAL自転車祭2022(2022年10月22日(土)10:00~15:00)(第一カッターきいろ公園(茅ヶ崎中央公園))
●第34回「ツール・ド・おきなわ2022」(2022年11月12日(土)13日(日))(沖縄)
●【開催中止】セオフェス2022(2022年)(千葉県 袖ヶ浦フォレストレースウェイ)
●第19回 もてぎ7時間エンデューロ 秋 2022(2022年11月23日(火・祝))(栃木県もてぎサーキット)
■12月
■消滅・・・?(・_・、)
●横浜エコライド(存在自体無くなってしまったようです・・・)
●BIKE TOKYO(存在自体無くなったみたいです・・・)
●MINI VELO LOVERS FESTA(2017年の開催も無いようです。)
●サイクルドリームフェスタ(もうやらないのかなぁ?)(明治神宮外苑の聖徳記念2絵画館前通り)
●新宿バイシクルフェスタ()(新宿中央公園)
●SAITAMA CYCLE EXPO 2019(2019年02月16日(土)17日(日)09:00~16:00)(さいたまスーパーアリーナ)
●第3回ツール・ド・とちぎ(不明)(栃木県全域) 実行委員会が解散してしまったのでどうなるのか判りません。
●【開催終了】バイシクルライド2021イン東京(日比谷公園スタート)
| 固定リンク
最近のコメント