« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月27日 (木)

今週末の予定(2022年01月29日(土)30日(日))フレンドフェアオンライン

いろいろ、いっぱいいっぱいです。(・_・、)

日本国内に入り込んだ新型コロナウイルスの変異株、オミクロンが一気に広まってしまっています。
まん延防止等重点措置が、神奈川県を含む複数の県に出ています。
神奈川県は2022年01月21日(金)~02月13日(日)までですが、これが感染拡大を抑えることが出来るのか、心配です。

新型コロナウイルス感染症対策ポータル(神奈川県)
基本的対処方針に基づく対応(内閣官房 新型コロナウイルス等感染症対策推進室)

Go To Eat かながわ、12月15日まででしたが、再販が始まって、2022年03月22日(火)まで延長されています。
ワクチン接種する人、した人へのサービスが「ワクチンplusキャンペーン ~一歩を踏み出すあなたを応援します~」(~2022年03月31日(木)予程)で開催しています。      

今週末から、フレンドフェアオンライン が開催されます。とはいえ、実物や見たり体験したりが出来ないので、さらっと眺めておしまいかなぁ。

イベントも少なめ。バレンタインに向けてチョコレートの販売イベントが始まっていますね。。。自分チョコを買おうかな(・_・、)。


◎横浜今週末のイベント

第5回HORSE MESSE(ホースメッセ) in 横浜 赤レンガ倉庫(2022年01月27日(木)~30日(日))(有料)(横浜赤レンガ倉庫 1号館)

鍋小屋 2022(2022年01月08日(土)~02月06日(日)平日:12:00~21:00 / 土日祝:11:00~21:00※ハッピーアワー:平日14:00~17:00)(横浜赤レンガ倉庫広場)

アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫(2021年12月04日(土)~2022年02月20日(日))(横浜赤レンガ倉庫)

写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」(2021年12月10日(金)~2022年02月13日(日))(放送ライブラリー イベントホール・映像ホール)

横浜市Instagram写真展(2021年12月12日(日)~2022年03月25日(金))(横浜市庁舎2階)

横浜トラベルアスロンスタンプラリー(2022年01月07日(金)~03月06日(日))(関内・関外地区及びみなとみらい地区、横浜駅西口、東口等、)
トライアスロンをテーマに「RUN」「BICYCLE」「SWIM」のスポットを回って店舗利用に応じてスタンプを獲得するイベントです。

にしくecoチャレンジ2021(2021年11月01日(月)~2022年02月28日(月))(横浜市西区ほか)
SDGsに関するイベントや行動をして、抽選に応募できます。

ロゴスのおまつり「メイプルフェスタ」(2022年01月28日(金)~30日(日))(ヨドバシカメラ マルチメディア横浜 3階アウトドアコーナー)

神奈川商店街まつり2022(2022年01月08日(土)~02月28日(月))(洪福寺松原商店街・湘南スターモール商店街・元町クラフトマンシップ・ストリート)

バレンタイン ヨコハマ チョコレート パラダイス(2022年01月21日(金)~02月14日(月))(そごう横浜店 8階催事場)
アムール・デュ・ショコラ(2022年01月26日(水)~02月14日(月))(横浜高島屋 8階催事場)
ジョイナス バレンタイン(2022年01月15日(土)~02月14日(月))(ジョイナス横浜 各店舗)

【特集ページ】横浜イルミネーション特集2021-2022(横浜観光情報)  
38th ヨコハマイルミネーション 2021 “AURORA MAGIC”(2021年11月17日(水)~2022年02月14日(月))(横浜駅西口近辺商業施設)
ヨコハマミライト2021~みらいを照らす、光のまち~(2021年11月11日(木)~2022年02月13日(日))(横浜駅東口~さくら通り)
ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-(2021年11月18日(木)~12月26日(日))(新港中央広場・横浜港大さん橋国際客船ターミナル)
ほしくずの森(2021年11月06日(土)~12月26日(日))(横浜ベイクォーター 3階メイン広場)
イルミネーション イセザキ☆ライト(2021年10月29日(金)~2022年01月31日(月)16:00~22:00)(イセザキ・モール)
MMテラス クリスマスイルミネーション(2021年11月11日(木)~2022年02月13日(日))(みなとみらいグランドセントラルテラス)
パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション2021(2021年11月19日(金)~2022年02月27日(日))(パシフィコ横浜)


◎近日開催 

フレンドフェアオンライン(2022年01月28日(金)~02月04日(金))(オンライン)


◎オンライン開催

横浜の新旧を巡る「みなとぶらりスタンプイベント」(2021年10月14日(木)~2022年03月31日(木))(横浜ベイエリアなど)
【チェックポイント】 ・三溪園 ・横浜ハンマーヘッド ・女神橋 ・臨港パーク ・横浜駅東口定期券発売所
スマホアプリ「よこはまウォーキングポイント」を利用したウォーキングイベントです、が、別に歩く必要はありません、三渓園とか遠いし。


◎自転車関係と横浜以外のイベント 

木下大サーカス 湘南鎌倉公演(2021年12月19日(日)~2022年03月13日(日))(湘南モノレール 湘南深沢駅前 特設会場)  

自転車文化センター開設40周年記念展(2021年12月15日(水)~2022年04月24日(日)09:30~17:00)(自転車文化センター)    


◎横浜などの期間イベント

●GoTO
【PR】Go To トラベル キャンペーンが利用できる旅行サイト(2020年07月22日(水)~2021年01月31日(日))(横浜観光情報)
◯【PR】Go To Eat キャンペーンが利用できるグルメサイト(2020年10月01日(木)~2021年01月31日(日))(横浜観光情報)
加盟店舗検索サイト(※付与されたポイント利用は3月31日から変更され09月30日(木)まで使用可。)

屋内アニマルパーク「モフ アニマル ワールド」(~2022年03月31日(木))(有料)(MARK IS みなとみらい 屋上アニマルパーク)

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2022年3月31日(木))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)

●食
ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場) 
2022年01月15日(土)08:00~11:00、一般開放日です。   

●芸術

◯(そごう美術館)リト@葉っぱ切り絵 作品展~夢いっぱいの贈りもの~(2022年02月05日(土)~11日(金))
◯(そごう美術館)再興第106回院展(2022年03月04日(金)~04月10日(日))
◯(横浜歴史博物館)美術の眼、考古の眼(2022年01月22日(土)~03月06日(日))
◯(横浜ユーラシア文化館)オホーツク文化 ―あなたの知らない古代―(2021年10月16日(土)~12月26日(日))
◯(神奈川県立歴史博物館)【要予約・常設展示内トピック展示】横浜美術史【第5期】下村観山について(2022年01月05日(水)~02月13日(日))    
◯(馬の博物館)武者絵の世界 -人も馬も大あばれ-(2021年11月27日(土)~2022年02月13日(日))    
◯(放送ライブラリー)企画展示】  写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」(2021年12月10日(金)~2022年02月13日(日))   
◯(JICA横浜 2階 海外移住資料館)お坊さんはブラジル人 —ブラジル人僧侶から見た日系社会と日本社会—(2021年12月17日(金)19:00~20:00)(オンライン)
◯(横浜開港資料館)常設展示のみ(2021年11月09日(火)~)
◯(大佛次郎記念館)パリ・コミューン150年記念「パリ燃ゆ~名もなき者たちの声」(2021年09月11日(土)~12月25日(土))
◯(横浜人形の家)企画展「ペコちゃんと横濱」(2021年10月23日(土)~2022年01月23日(日)) 
◯(みらい美術館)企画展 エミール・ガレ「茄子型ランプ」世界初公開!「エミール・ガレとライバル」(2021年10月29日(金)~2022年02月27日(日)10:00~17:00)
  
◯(横浜市開港記念会館)老朽化に伴う保存改修工事(2021年12月~2024年3月)
◯(横浜美術館)改修工事(2021年3月より2023年度中まで改修工事のため休館)  オンラインイベント、オンラインショップなど開いています。
◯(神奈川近代文学館)施設改修工事のため全巻休刊(2021年12月01日(水)~2022年03月31日(木))    


続きを読む "今週末の予定(2022年01月29日(土)30日(日))フレンドフェアオンライン"

|

2022年1月20日 (木)

今週末の予定(2022年01月22日(土)23日(日))2022ハンドメイドバイシクル展

今年の冬は寒くて冬らしい?です。

日本国内に入り込んだ新型コロナウイルスの変異株、オミクロンが一気に広まってしまっています。
まん延防止等重点措置が、神奈川県を含む複数の県に出ています。
神奈川県は2022年01月21日(金)~02月13日(日)までですが、これが感染拡大を抑えることが出来るのか、心配です。

新型コロナウイルス感染症対策ポータル(神奈川県)
基本的対処方針に基づく対応(内閣官房 新型コロナウイルス等感染症対策推進室)

Go To Eat かながわ、12月15日まででしたが、再販が始まって、2022年03月22日(火)まで延長されています。
ワクチン接種する人、した人へのサービスが「ワクチンplusキャンペーン ~一歩を踏み出すあなたを応援します~」(~2022年03月31日(木)予程)で開催しています。      

今週末は、ハンドメイドバイシクル展が開催予定です。

特別のイベントはありませんが、イチゴを扱ったお店やフェアが開催されていますね、そろそろバレンタイン関係も始まるのかぁ。


◎横浜今週末のイベント

鍋小屋 2022(2022年01月08日(土)~02月06日(日)平日:12:00~21:00 / 土日祝:11:00~21:00※ハッピーアワー:平日14:00~17:00)(横浜赤レンガ倉庫広場)

アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫(2021年12月04日(土)~2022年02月20日(日))(横浜赤レンガ倉庫)

写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」(2021年12月10日(金)~2022年02月13日(日))(放送ライブラリー イベントホール・映像ホール)

横浜市Instagram写真展(2021年12月12日(日)~2022年03月25日(金))(横浜市庁舎2階)

横浜トラベルアスロンスタンプラリー(2022年01月07日(金)~03月06日(日))(関内・関外地区及びみなとみらい地区、横浜駅西口、東口等、)
トライアスロンをテーマに「RUN」「BICYCLE」「SWIM」のスポットを回って店舗利用に応じてスタンプを獲得するイベントです。

にしくecoチャレンジ2021(2021年11月01日(月)~2022年02月28日(月))(横浜市西区ほか)
SDGsに関するイベントや行動をして、抽選に応募できます。

ストロベリーパレード(2022年01月12日(水)~25日(火))(横浜高島屋 地下1・2階)

●いちごフェア(2022年01月11日(火)~24日(月))(そごう横浜店 地下2階食品売場)

小田原・箱根・あしがら特集(2022年01月18日(火)~24日(月))(そごう横浜店 地下2階食品売場)

バレンタイン ヨコハマ チョコレート パラダイス(2022年01月21日(金)~02月14日(月))(そごう横浜店 8階催事場)

【特集ページ】横浜イルミネーション特集2021-2022(横浜観光情報)  
38th ヨコハマイルミネーション 2021 “AURORA MAGIC”(2021年11月17日(水)~2022年02月14日(月))(横浜駅西口近辺商業施設)
ヨコハマミライト2021~みらいを照らす、光のまち~(2021年11月11日(木)~2022年02月13日(日))(横浜駅東口~さくら通り)
ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-(2021年11月18日(木)~12月26日(日))(新港中央広場・横浜港大さん橋国際客船ターミナル)
ほしくずの森(2021年11月06日(土)~12月26日(日))(横浜ベイクォーター 3階メイン広場)
イルミネーション イセザキ☆ライト(2021年10月29日(金)~2022年01月31日(月)16:00~22:00)(イセザキ・モール)
MMテラス クリスマスイルミネーション(2021年11月11日(木)~2022年02月13日(日))(みなとみらいグランドセントラルテラス)
パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション2021(2021年11月19日(金)~2022年02月27日(日))(パシフィコ横浜)


◎近日開催 

フレンドフェアオンライン(2022年01月28日(金)~02月04日(金))(オンライン)


◎オンライン開催

横浜の新旧を巡る「みなとぶらりスタンプイベント」(2021年10月14日(木)~2022年03月31日(木))(横浜ベイエリアなど)
【チェックポイント】 ・三溪園 ・横浜ハンマーヘッド ・女神橋 ・臨港パーク ・横浜駅東口定期券発売所
スマホアプリ「よこはまウォーキングポイント」を利用したウォーキングイベントです、が、別に歩く必要はありません、三渓園とか遠いし。


◎自転車関係と横浜以外のイベント   ●2022ハンドメイドバイシクル展(2022年01月22日(土)23日(日)09:30~16:30)(科学技術館催物場)
Web配信有(予定)

木下大サーカス 湘南鎌倉公演(2021年12月19日(日)~2022年03月13日(日))(湘南モノレール 湘南深沢駅前 特設会場)  

自転車文化センター開設40周年記念展(2021年12月15日(水)~2022年04月24日(日)09:30~17:00)(自転車文化センター)    


◎横浜などの期間イベント

●GoTO
【PR】Go To トラベル キャンペーンが利用できる旅行サイト(2020年07月22日(水)~2021年01月31日(日))(横浜観光情報)
◯【PR】Go To Eat キャンペーンが利用できるグルメサイト(2020年10月01日(木)~2021年01月31日(日))(横浜観光情報)
加盟店舗検索サイト(※付与されたポイント利用は3月31日から変更され09月30日(木)まで使用可。)

屋内アニマルパーク「モフ アニマル ワールド」(~2022年03月31日(木))(有料)(MARK IS みなとみらい 屋上アニマルパーク)

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2022年3月31日(木))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)

●食
ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場) 
2022年01月15日(土)08:00~11:00、一般開放日です。   

●芸術

◯(そごう美術館)リト@葉っぱ切り絵 作品展~夢いっぱいの贈りもの~(2022年02月05日(土)~11日(金))
◯(そごう美術館)再興第106回院展(2022年03月04日(金)~04月10日(日))
◯(横浜歴史博物館)令和3年度横浜市指定・登録文化財展/浄土の庭―称名寺境内国史跡指定100年―(2021年12月04日(土)~2022年01月10日(月))
◯(横浜ユーラシア文化館)オホーツク文化 ―あなたの知らない古代―(2021年10月16日(土)~12月26日(日))
◯(神奈川県立歴史博物館)開基500年記念 早雲寺-戦国大名北条氏の遺産と系譜-(2021年10月16日(土)~12月05日(日))    
◯(馬の博物館)武者絵の世界 -人も馬も大あばれ-(2021年11月27日(土)~2022年02月13日(日))    
◯(放送ライブラリー)企画展示】  写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」(2021年12月10日(金)~2022年02月13日(日))   
◯(JICA横浜 2階 海外移住資料館)お坊さんはブラジル人 —ブラジル人僧侶から見た日系社会と日本社会—(2021年12月17日(金)19:00~20:00)(オンライン)
◯(横浜開港資料館)常設展示のみ(2021年11月09日(火)~)
◯(大佛次郎記念館)パリ・コミューン150年記念「パリ燃ゆ~名もなき者たちの声」(2021年09月11日(土)~12月25日(土))
◯(横浜人形の家)企画展「ペコちゃんと横濱」(2021年10月23日(土)~2022年01月23日(日)) 
◯(みらい美術館)企画展 エミール・ガレ「茄子型ランプ」世界初公開!「エミール・ガレとライバル」(2021年10月29日(金)~2022年02月27日(日)10:00~17:00)
  
◯(横浜市開港記念会館)老朽化に伴う保存改修工事(2021年12月~2024年3月)
◯(横浜美術館)改修工事(2021年3月より2023年度中まで改修工事のため休館)  オンラインイベント、オンラインショップなど開いています。
◯(神奈川近代文学館)施設改修工事のため全巻休刊(2021年12月01日(水)~2022年03月31日(木))    


続きを読む "今週末の予定(2022年01月22日(土)23日(日))2022ハンドメイドバイシクル展"

|

2022年1月15日 (土)

今週末の予定(2022年01月15日(土)16日(日))鍋小屋 2022

2022年もよろしくお願いします。

Go To Eat かながわ、12月15日まででしたが、再販が始まって、2022年03月22日(火)まで延長されています。
ワクチン接種する人、した人へのサービスが「ワクチンplusキャンペーン ~一歩を踏み出すあなたを応援します~」(~2022年03月31日(木)予程)で開催しています。   

新たな変異株(オミクロン株)の感染拡大が怖いですね、重症化のリスクが少ないのが救いですが、感染者が多くなれば相対的に重症者も多くなるので・・・。

年明けは、いろいろとバタバタしてしまい、年明けをした感じがしていません。(^_^;。  

赤れんが倉庫では、鍋小屋が始まっています。色々な鍋を複数人で楽しむのには良いでしょうね。まぁ、一人鍋するのなら自宅の方が気楽です。

オートサロンが開催されています、なかなか個性的な車が展示されているようです。  


◎横浜今週末のイベント

鍋小屋 2022(2022年01月08日(土)~02月06日(日)平日:12:00~21:00 / 土日祝:11:00~21:00※ハッピーアワー:平日14:00~17:00)(横浜赤レンガ倉庫広場)

アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫(2021年12月04日(土)~2022年02月20日(日))(横浜赤レンガ倉庫)

冬スポ !!WINTER SPORTS FESTA Season21(2022年01月14日(金)~16日(日))(パシフィコ横浜)

写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」(2021年12月10日(金)~2022年02月13日(日))(放送ライブラリー イベントホール・映像ホール)

横浜市Instagram写真展(2021年12月12日(日)~2022年03月25日(金))(横浜市庁舎2階)

にしくecoチャレンジ2021(2021年11月01日(月)~2022年02月28日(月))(横浜市西区ほか)
SDGsに関するイベントや行動をして、抽選に応募できます。

横浜北仲マルシェ(2022年01月15日(土)16日(日)10:00~16:00)(北仲ブリック&ホワイト・歴史広場)

食料品ギフト処分セール&大バーゲン (2022年01月14日(金)~19日(水))(そごう横浜店 8階催事場)

レトルトカレーミュージアム(2022年01月07日(金)~21日(金))(マルイシティ横浜 B2Fイベントスペース)

【特集ページ】横浜イルミネーション特集2021-2022(横浜観光情報)  
38th ヨコハマイルミネーション 2021 “AURORA MAGIC”(2021年11月17日(水)~2022年02月14日(月))(横浜駅西口近辺商業施設)
ヨコハマミライト2021~みらいを照らす、光のまち~(2021年11月11日(木)~2022年02月13日(日))(横浜駅東口~さくら通り)
ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-(2021年11月18日(木)~12月26日(日))(新港中央広場・横浜港大さん橋国際客船ターミナル)
ほしくずの森(2021年11月06日(土)~12月26日(日))(横浜ベイクォーター 3階メイン広場)
イルミネーション イセザキ☆ライト(2021年10月29日(金)~2022年01月31日(月)16:00~22:00)(イセザキ・モール)
MMテラス クリスマスイルミネーション(2021年11月11日(木)~2022年02月13日(日))(みなとみらいグランドセントラルテラス)
パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション2021(2021年11月19日(金)~2022年02月27日(日))(パシフィコ横浜)


◎近日開催 

◎オンライン開催

横浜の新旧を巡る「みなとぶらりスタンプイベント」(2021年10月14日(木)~2022年03月31日(木))(横浜ベイエリアなど)
【チェックポイント】 ・三溪園 ・横浜ハンマーヘッド ・女神橋 ・臨港パーク ・横浜駅東口定期券発売所
スマホアプリ「よこはまウォーキングポイント」を利用したウォーキングイベントです、が、別に歩く必要はありません、三渓園とか遠いし。


◎自転車関係と横浜以外のイベント  

TOKYO AUTO SALON 2022(2022年01月14日(金)~16日(日))(幕張メッセ)

2022ハンドメイドバイシクル展(2022年01月22日(土)23日(日)09:30~16:30)(科学技術館催物場)
Web配信有(予定)

木下大サーカス 湘南鎌倉公演(2021年12月19日(日)~2022年03月13日(日))(湘南モノレール 湘南深沢駅前 特設会場)  

自転車文化センター開設40周年記念展(2021年12月15日(水)~2022年04月24日(日)09:30~17:00)(自転車文化センター)    


◎横浜などの期間イベント

●GoTO
【PR】Go To トラベル キャンペーンが利用できる旅行サイト(2020年07月22日(水)~2021年01月31日(日))(横浜観光情報)
◯【PR】Go To Eat キャンペーンが利用できるグルメサイト(2020年10月01日(木)~2021年01月31日(日))(横浜観光情報)
加盟店舗検索サイト(※付与されたポイント利用は3月31日から変更され09月30日(木)まで使用可。)

屋内アニマルパーク「モフ アニマル ワールド」(~2022年03月31日(木))(有料)(MARK IS みなとみらい 屋上アニマルパーク)

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(ガンダムファクトリーヨコハマ)(2020年12月19日(土)~2022年3月31日(木))(有料・事前予約制)(山下ふ頭)

●食
ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日08:00~10:00)(横浜市中央卸売市場 本場) 
2022年01月15日(土)08:00~11:00、一般開放日です。   

●芸術

◯(そごう美術館)リト@葉っぱ切り絵 作品展~夢いっぱいの贈りもの~(2022年02月05日(土)~11日(金))
◯(そごう美術館)再興第106回院展(2022年03月04日(金)~04月10日(日))
◯(横浜歴史博物館)令和3年度横浜市指定・登録文化財展/浄土の庭―称名寺境内国史跡指定100年―(2021年12月04日(土)~2022年01月10日(月))
◯(横浜ユーラシア文化館)オホーツク文化 ―あなたの知らない古代―(2021年10月16日(土)~12月26日(日))
◯(神奈川県立歴史博物館)開基500年記念 早雲寺-戦国大名北条氏の遺産と系譜-(2021年10月16日(土)~12月05日(日))    
◯(馬の博物館)武者絵の世界 -人も馬も大あばれ-(2021年11月27日(土)~2022年02月13日(日))    
◯(放送ライブラリー)企画展示】  写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」(2021年12月10日(金)~2022年02月13日(日))   
◯(JICA横浜 2階 海外移住資料館)お坊さんはブラジル人 —ブラジル人僧侶から見た日系社会と日本社会—(2021年12月17日(金)19:00~20:00)(オンライン)
◯(横浜開港資料館)常設展示のみ(2021年11月09日(火)~)
◯(大佛次郎記念館)パリ・コミューン150年記念「パリ燃ゆ~名もなき者たちの声」(2021年09月11日(土)~12月25日(土))
◯(横浜人形の家)企画展「ペコちゃんと横濱」(2021年10月23日(土)~2022年01月23日(日)) 
◯(みらい美術館)企画展 エミール・ガレ「茄子型ランプ」世界初公開!「エミール・ガレとライバル」(2021年10月29日(金)~2022年02月27日(日)10:00~17:00)
  
◯(横浜市開港記念会館)老朽化に伴う保存改修工事(2021年12月~2024年3月)
◯(横浜美術館)改修工事(2021年3月より2023年度中まで改修工事のため休館)  オンラインイベント、オンラインショップなど開いています。
◯(神奈川近代文学館)施設改修工事のため全巻休刊(2021年12月01日(水)~2022年03月31日(木))    


続きを読む "今週末の予定(2022年01月15日(土)16日(日))鍋小屋 2022"

|

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »