今週末の予定(2015年04月04日(土)05日(日))桜祭り、皆既月食
今週末は4月です、もう新年度が始まりますね。
桜もどんどん開花して見頃を迎えています。今週末の桜祭りまで持つかなぁ?桜祭りが各地で開催されるので楽しみですね。
その他のイベントも色々あります。個人的には赤レンガ倉庫で開催される京商のラジコンレースが楽しみです。
あと、04月04日(土)の20:54~21:06にかけて皆既月食があります。天候は微妙ですが雲間から見れると良いですね。
月が掛け始めるのは19:15から。
◎横浜今週末のイベント
●かながわ桜特集|神奈川県観光協会
●横浜のお花見・桜の名所 特集2015 | 横浜市観光情報公式サイト
○みなとみらい21さくらフェスタ2015(2015年03月28日(土)~04月05日(日))(さくら通り、ランドマークプラザ、よこはまコスモワールド、帆船日本丸・横浜みなと博物館、円形広場 など)
04月04日(土)に歩行者天国など各種イベントが開催されます。
○横浜市 南区桜まつり(2015年04月05日(日)10:00~15:00)(大岡川プロムナード、下の前公園、南公会堂、南センター、横浜商業高校)
○横浜 大岡川 桜まつり(2015年03月21日(土)~04月12日(日)17:00~24:00)(大岡川 京急黄金町駅~日ノ出町駅付近)
メインイベント04月04日(土)05日(日)
○弘明寺商店街(2015年03月29日(日)~04月13日(月))(ぐみょうじ商店街)
大岡川の桜は弘明寺商店街辺りからみなとみらいまで続いています。距離があるので自転車が向いてますね。
○PINK 2015(2015年02月27日(金)~04月05日(日))(横浜ランドマークタワー ランドマークプラザ3階 風の灯台)
○本牧さくら祭り(2015年03月20日(金)~04月12日(日))(本牧大通り桜並木周辺一帯)
○久里浜駐屯地桜まつり(2015年04月04日(土)05日(日))(自衛隊 久里浜駐屯地)
http://www.mod.go.jp/gsdf/sigsch/event/sakura.pdf
○日米親善桜まつり(2015年04月04日(土))(在日米陸軍キャンプ座間)
●マタニティ&ベビーフェスタ2015(2015年04月04日(土)05日(日))(パシフィコ横浜)
妊婦・幼児が居る家庭向けイベント。
●第21回KYOSHO TROPHY 2014 ファイナルチャンピオンシップ(2015年04月04日(土)05日(日)09:00~17:00)(横浜赤レンガ倉庫 2号館広場)
ラジコンカー(今回はエンジン?)でしょうか?
●第8回アフリカンフェスティバルよこはま 2015(2015年04月04日(土)05日(日)11:00~19:00)(横浜赤レンガ倉庫 1号館)
●第7回横浜・神奈川グルメフェスティバル(2015年04月01日(水)~07日(火))(そごう横浜店 8階催事場)
●第14回 大九州展(2015年04月01日(水)~06日(月))(横浜高島屋 8階催事場)
行ってみたいところだけど人が多いかなぁ。特に今年の生しらすは食べてないのでそごうに行きたいところ。(^_^;)
●展望フロアスカイガーデン無料開放(2015年04月04日(土)10:00~22:00)(横浜ランドマークタワー69F 展望フロア スカイガーデン)
●第4回シーサイドラインフェスタ開催について(2015年04月04日(土)10:00~15:00)(横浜シーサイドライン車両基地 「並木中央駅」)
●スプリングフェア2015(2015年04月10日(金)~05月06日(水))(横浜公園・横浜山下公園)
○チューリップまつり(2015年04月10日(金)~12日(日))(横浜公園)
○花壇展(04月10日(金)~05月06日(水))(横浜山下公園)
チューリップはもう咲き出しています。
●一枚マンガのクールジャパン展 -日本の良さ再発見!?(2015年04月04日(土)~06月14日(日))(日本新聞博物館)
◎自転車関係と横浜以外のイベント
●皆既月食を観察しよう 2015(2015年04月04日(土)20:54~21:06)(月)
皆既月食が見れます。今回は皆既食の時間が短めですね。桜と一緒にと撮りたいところですが、難しいなぁ。
19時15.4分 部分食の始め
20時54.2分 皆既食の始め
21時00.2分 食の最大
21時06.4分 皆既食の終わり
22時45.1分 部分食の終わり
●【自転車月間・自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン」】展(2015年04月01日(水)~09:30~17:00)(自転車文化センター)
●田戸台一般公開(旧横須賀鎮守府長官官舎)(2015年04月03日(金)~07日(火))(横須賀市)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント