今週末の予定(2015年01月10日(土)~12日(月・祝))横浜消防出初め式
少し遅いですが、2015年新年明けましておめでとうございます。今年はノンビリ穏やかな一年であって欲しい物です。
年末年始は恒例の実家帰省をしていました。甥っ子姪っ子が大きくなっていくのに年を感じて、お年玉の数だけ懐が軽くなりますね。(^_^;)
さて、2015年最初の横浜での週末は、三連休です。
目玉は、横浜消防出初式ですね。横浜港大さん橋から一斉放水を見ると全体が見えるのでおすすめです。
個人的にですが、この三連休を使って横浜・鎌倉の神社仏閣を回ってこようと思います。
昨年夏の台風で土砂崩れのあった横浜成田山別院は大丈夫かなぁ?
●スヌーピーと仲間たち大集合!(2015年01月01日(木)~9日(金)10:00~20:00)(そごう横浜店 8階催事場)
●横浜美術館コンサート ~横浜ベイ・オーケストラ メンバーによる木管五重奏の夕べ~(2015年01月10日(土)13:30~,14:30~)(横浜美術館 グランドギャラリー)
●冬スポ!! | WINTER SPORTS FESTA14(2015年01月10日(土)12日(月)11:00~18:00)(パシフィコ横浜)
スキー・スノーボード用品の販売です。
●Pet博2015(2015年01月10日(土)12日(月)10:00~17:00)(有料)(パシフィコ横浜)
周辺では、ペット連れの人が多くなるので、自転車での走行は注意。特にリードを数メートルも延ばしているのはトラップですね。
ノーリードは論外。ペットの躾が出来ているという自慢だろうけど飼い主の躾がなってない。
●横浜消防出初式2015(2015年01月11日(日)11:00~15:30)(横浜赤レンガ倉庫および海上、海上保安庁横浜)
自衛隊車両も来るようです。
●よこはま大さん橋フェスタ2015(2015年01月11日(日)11:00~17:00)(横浜港大さん橋)
~みんなの防災、みんなの文化祭~ということで、色々あるようです。
また、横浜消防出初式の放水を対岸から見ることが出来ます。
●日本丸進水85周年記念 親子凧揚げ大会(2015年01月12日(月・祝)11:00~15:00)(有料)(帆船日本丸・横浜みなと博物館)
●帆船日本丸 満船飾(2015年01月12日(月・祝))(帆船日本丸・横浜みなと博物館)
●TOKYO AUTO SALON 2015 | 東京オートサロン(2015年01月09日(金)~11日(日)09:00~18:00)(有料)(幕張メッセ)
●2015ハンドメイドバイシクル展(2015年01月24日(土)25日(日)09:30~16:50)(科学技術館1階催事場)
●MINI VELO LOVERS FESTA(2015年03月07日(土)08日(日))(さいたまスーパーアリーナ)
●横浜エコライド、2014年は中止。 代換イベントを検討しているそうです。
●特別展示「自転車が語る昭和」展(2014年10月07日(火)~12月25日(木)09:30~17:00)(自転車文化センター)
◎期間イベント
●冬の横浜 クリスマス・夜景特集(2014年11月03日(月)~2015年01月12日(月))(横浜市観光情報)
●Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫 “Narrative(ナラティブ)”(2014年12月06日(土)~2015年02月22日(日))(横浜赤レンガ倉庫)
●PHOTO YOKOHAMA 2015(フォト・ヨコハマ)(2015年1月~3月)(横浜市内)
カメラ関係の展示会「シーピープラス2015」が2015年02月12日(木)~15日(日)に開催されるのに合わせて企画されているイベントです。
●食
○ハマの市場を楽しもう(市場市民開放)~横浜市中央卸売市場本場 水産物部の魚食普及活動~(毎月第一・第三土曜日09:00~11:00)(横浜市中央卸売市場 本場)
2015年は、2015年01月17日(土)が最初になります。
○怪獣酒場(2014年03月14日(金)~2015年03月15日(日)?16:30~24:00)(NOF川崎東口ビルB1階)
○カキ小屋,横浜エリア 横浜八景島海の公園店(2014年11月01日(土)~2015年03月31日(月) 10:30~21:00)(金沢区 海の公園)
○カキ小屋,横須賀ヴェルニー公園店(2014年11月29日(土)~?)(横須賀 ヴェルニー公園)
○京急×食べログ「召しませ横濱de 洋食キャンペーン」(2014年12月15日(月)~2015年01月31日(土))(京急線日ノ出町駅周辺)
●芸術
○ホイッスラー展 ジャポニスムの巨匠、ついに日本へ(2014年12月06日(土)~2015年03月15日(日))(有料)(横浜美術館)
○西洋美術の世界 バロックからバルビゾンまで-山寺 後藤美術館コレクション展-(2015年01月01日(木)~25日(日))(そごう美術館)
○トムス・エンタテインメント アニメと歩んだ50年展 昭和~平成 時代を飾ったアニメたち ~「ビッグX」「ルパン三世」、そして「弱虫ペダル」へ~(2014年12月11日(木)~2015年02月15日(日))(放送ライブラリー)
○マンガ! Manga! Mangá! ―日系人とマンガの世界―(2014年12月13日(土)~2015年02月15日(日))(JICA海外移住資料館)
●イルミネーション
○パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション2014(2014年10月30日(木)~2015年02月15日(日))(パシフィコ横浜)
○ドックヤード・プロジェクションマッピング(2014年01月02日(木)~)(横浜ランドマークタワー ドックヤードしガーデン)
○イセザキ☆ライト2014(2014年10月31日(金)~2015年01月31日(土)17:00~22:00)(ヨコハマ イセザキ・モール 1.2st)
○クリスマス&ウインターイルミネーション(2014年11月08日(土)~2015年02月02日(月)16:45~24:00)(横浜ワールドポーターズ)
| 固定リンク
コメント