« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月23日 (月)

今週末の予定(2012年04月28日(土)29日(日)GW開始)

05月01日(火)02日(水)の平日を挟んで、04月28日(土)~05月06日(日)までGW期間になりますね。
秋沙は、例年通り実家に帰省予定です。

横浜では、ザ・よこはまパレードなど、GW企画が沢山あります。

●金環日食(2012年05月21日(月))
2012年5月21日 金環日食(国立天文台)
【特集ページ】173年ぶりの「金環日食」を横浜で(横浜市観光情報)
金環日食の特集ページが出来ています。

●GW特集
春の横浜ゴールデンウィーク特集2012(2012年02月17日(金)~05月08日(火)) 
横浜市観光情報公式サイト | 春の横浜 イベント特集(2012年03月31日(土)~05月06日(日))
よこはま花と緑のスプリングフェア2012(花壇展:2012年04月13日(金)~05月06日(日)) (山下公園)

●横浜オクトーバーフェスト2012 ~spring~(2012年04月27日(金)~05月06日(日)11:00~21:30)(横浜赤レンガ倉庫)
オクトーバー(10月)なのになんで、Spring(春)?

第38回 野毛大道芸(2012年04月28日(土)29日(日))(野毛地区一帯)
公共交通機関を使っていきましょう。

●赤レンガ クラフトフェスタ 2012(2012年04月27日(金)~30日(月))(横浜赤レンガ倉庫)
展示即売会のようです。

●日本丸メモリアルパーク ゴールデンウィークフェスタ(2012年04月28日(土)~05月06日(日))(帆船日本丸・横浜みなと博物館)
総帆展帆が05月06日(日)に予定されています。

●そごう横浜店 初夏の北海道物産展(2012年04月25日(水)~05月06日(日)10:00~20:00)(そごう横浜店)
HTBショップ(水曜どうでしょう)関連が出来ます、、、凄い人が来そう。

●GW特別企画 海の見える そごう屋上 昼の ビアガーデン(2012年04月25日(水)~05月06日(日)11:00~17:00)(そごう横浜店)
夏の期間にオープンしていますが、今回はGW期間限定でもオープンするそうです。時間も日中なので暖かくなっているようなら良いですね。

ザよこはまパレード(2012年05月03日(木・祝))(赤レンガ倉庫~山下公園)
いつも帰省しているので直に見た事は無いんですけど、かなり大規模です。

横浜市立図書館 移動図書館「はまかぜ号」(2012年05月04日(金)11:40~12:50)(横浜美術館 グランモール公園 美術の広場)
定期的に来ているそうで知りませんでした。

●横浜赤レンガ倉庫 アート×フリマ(2012年05月05日(土・祝)06日(日)11:00~18:00)(横浜赤レンガ倉庫)
アーティストが直に売るのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月16日 (月)

今週末の予定(2012年04月21日(土)22日(日))ヨコハマ大道芸2012

4月第3週の週末です。本来なら関戸橋なのですが、今回に限って秋沙は参加をしません。
理由は後述します。

ようやく春らしいくなってGWが間近です。イベントもいろいろと予定されています。
公園の花壇も色とりどりで一休みするのも楽しいですね。

●金環日食(2012年05月21日(月))
2012年5月21日 金環日食(国立天文台)
【特集ページ】173年ぶりの「金環日食」を横浜で(横浜市観光情報)
金環日食の特集ページが出来ています。

春の横浜ゴールデンウィーク特集2012(2012年02月17日(金)~05月08日(火))
・フラワーガーデン2012(2012年03月30日(金)~04月22日(日)夜間ライトアップ有)(横浜赤レンガ倉庫)
よこはま花と緑のスプリングフェア2012(チューリップまつり:横浜公園:2012年04月13日(金)~15日(日))(花壇展:山下公園:2012年04月13日(金)~05月06日(日))
ぁぁぁ、チューリップまつりを見に行くのを忘れてた。orz
まだ咲いているかな?今週末は忘れずに行こう。

●ヨコハマ大道芸2012(2012年04月21日(土)11:30~18:00、22日(日)11:30~17:00)
ヨコハマ大道芸2012 | ヨコハマ大道芸2012
ヨコハマ大道芸2012inみなとみらい21 | ヨコハマ大道芸2012
ヨコハマ大道芸2012inイセザキ・モール | ヨコハマ大道芸2012
吉田町ストリート・フェスティバル 春・アート・ジャズ・ビールの祭典~ | ヨコハマ大道芸2012
ヨコハマ大道芸は、みなとみらい21地区から伊勢佐木,吉田町と広い範囲に分散しているのと、大道芸の場所が比較的開けている所で開催しているので、見やすいですね。
開催エリアを跨いで見る場合は、自転車が最強の移動手段です。
野毛大道芸は2012年04月28日(土)29日(日)に開催されるそうです。今年も分裂ですか・・・。
まぁ、野毛地区の方は人混みと道路が狭い為に自転車では迷惑になるので秋沙は行かないんですけどね。ただ、分散開催は個人的にはマイナスだと思うなぁ。

ラブハワイコレクション2012(2012年04月21日(土)22日(日)09:30~20:00)(横浜港大さん橋国際客船ターミナル ホール)

●新鮮野菜市in ランドマークプラザ2012(2012年04月21日(土)22日(日)10:00~無くなり次第終了)(横浜ランドマークプラザ 1F フェスティバルスクエア)

●氷川丸バースデー 終日入場無料(2012年04月21日(土)10:00~17:00)(日本郵船歴史博物館・日本郵船氷川丸)
82年目だそうです。
イベントも幾つか予定されていますね。

●横浜赤レンガ芸術祭 和楽(2012年04月18日(水)~22日(日)10:00~18:00)(横浜赤レンガ倉庫)
どんなのが展示されるのかなぁ?


●2012年春の関戸橋フリーマーケットについて
数年前から多くの人が懸念をしていましたが、その問題がついに開催?集り?にも影響が出てきてしまいました。
関戸橋フリーマーケットが自転車のフリーマーケットとして有名になり、参加規模が大きくなるにつれて、参加者(出店者も購入者も)の中でマナーを守らない人が出始め、多摩サイの通行の妨害だけでなく近隣(一部の)住民の迷惑や反感を買ってしまっています。

関戸橋フリーマーケット - Wikipedia
TwitLonger — When you talk too much for Twitter(R自転車集団_フルカワ)

そこで、有志の方が代換イベントを模索しているようですが、これもまた雲を掴むような状態です。
ここに来ても、まだ具体的な情報が出てきていませんし。。。
不可解なのは、2012年春の関戸橋フリーマーケットが中止になる事を引き替えに代換えイベントの開催が検討されるというもの。関連づけて良い物でしょうか?
事前に別のより魅力的なイベントを用意して誘導なら兎も角、山の物とも海の物とも判らないものの為に中止と言われても納得できない人が多いでしょう。

こんな状況だと集まる人は集まってしまうと思います(、特に根拠の無い強制を嫌う人は反発しそうです)。
で、(たとえ1人でも)それを開催と言うかどうかは判断する人の勝手な恣意になってしまうし。
特に回りへの配慮の無い人はこの状況なんて無関係に自分が楽しむ為だけに集まって、迷惑を振り撒くでしょうしね。。

こんな曖昧な状態で、04月21日(土)に関戸橋で何が起きるのか不安で仕方有りません。

●2012年春の関戸橋フリーマーケット極小径車フリーオフ
代換えイベントに係わらず、秋沙は今回の関戸橋フリーマーケットへの参加を見合わせる事にしました。
同様に、関戸橋フリーマーケットの開催場所での極小径車フリーオフにも今回参加しません。が、極小径車オフも自然発生的な物なのでどうなるかは判らないです。

この極小径車な集まりも、私やMaruさんなどの極小径車な方々がブログで知り合って関戸橋フリーマーケットで集まったのが切っ掛けでしたね。
この集まりが切っ掛けで知り合えた友人も多いです、こういう機会は無くしたくないのが本音です。

近年の関戸橋フリーマーケットでは、小径車に使えるパーツの出店が極端に減ってきているので、事実上、極小径車繋がりの友人に会いに行くのが目的になってしまっていました。
原点に立ち戻るという分けでも無いですが、緩い小径車縛りの集まりを関戸橋フリーマーケットの開催同日に、近くの別の場所で開催の方が良いのかなぁ?具体案が無いのが情けないですけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 9日 (月)

今週末の予定(2012年04月14日(土)15日(日))チューリップまつり

朝晩は寒いですが、日中は暖かくなって春らしくなった感じです。

●金環日食(2012年05月21日(月))
2012年5月21日 金環日食(国立天文台)
【特集ページ】173年ぶりの「金環日食」を横浜で(横浜市観光情報)
金環日食の特集ページが出来ています。
次の機会は2030年06月01日(土)北海道で観測できるそうですが、たぶんわざわざ見に行く事は無いでしょうから、是非とも今回観測したいですね。
有給休暇を取得しようかなぁ?(^_^;)
太陽を観測するので、観測方法をよく調べないと。カメラで撮ってみたいなぁ。。フィルタが無い・・・。

春の横浜ゴールデンウィーク特集2012(2012年02月17日(金)~05月08日(火))
横浜市観光情報公式サイト | 横浜のお花見特集
大岡川桜まつり(2012年03月24日(土)~04月15日(日)ライトアップ)(大岡川周辺)
・フラワーガーデン2012(2012年03月30日(金)~04月22日(日)夜間ライトアップ有)(横浜赤レンガ倉庫)
よこはま花と緑のスプリングフェア2012(チューリップまつり:横浜公園:2012年04月13日(金)~15日(日))(花壇展:山下公園:2012年04月13日(金)~05月06日(日))
桜はもう終盤ですが、色々な花々が咲き始めています。
個人的には、赤レンガ倉庫の象の鼻パーク側の新港橋の近くにある、花桃の一種で源平桃がお気に入りで、そろそろ見頃になっているはずです。紅白の一見して八重桜にも見えますね。(個人的にソメイヨシノよりも牡丹桜の方が好き。)
桜木町駅から汽車道を通ってジャックモールへの道沿いはいろんな品種の桜があるのでまだ花見が出来るかもしれませんね。

第3回 ミネラルフェスタ in 横浜赤レンガ倉庫(2012年04月13日(金)~15日(日)10:00~18:00)(横浜赤レンガ倉庫1号館1F・2F)
天然石や鉱物などの展示即売会。
宝石には興味が無いですが、化石もあるそうなので覗いてみたいです。

●第28回米海軍根岸フレンドシップデー(2012年04月14日(土)10:00~17:00)(根岸米軍住宅地区コミュニティセンター駐車場)
根岸米軍住宅でフレンドシップデー-屋台やステージなども - ヨコハマ経済新聞
入場の際は身分証明を求められ、手荷物検査もあります。あと、駐車場は無し。
まだ、一度も行った事が無いので時間があれば覗きに行ってみたいです。けど場所は知らない(^_^;)あとで調べよう。

●日本丸 一世 総帆展帆(2012年04月15日(日)展帆10:30~11:30、畳帆15:00~16:00)(帆船日本丸・横浜みなと博物館)
06月01日(金)02日(土)の開港祭では久しぶりに日本丸二世が横浜港に寄港しますね。
01日(金)には一般公開、02日(土)にはセイルドリルが予定されています。一般公開には行きたいけど平日なんですよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 8日 (日)

2012年04月07日(土)08日(日)桜の花見

s桜の開花は5~7分咲と若干心許ないですが、次の週末までには散ってしまう可能性があるので、今週末はお花見の本番ですね。
定番のコース、弘明寺商店街から大岡川沿いに下ってみなとみらい21地区さくら通りでお終いとしました。

自転車は、OX FB-03 PECO 。リコールが出ていますが、クラックが入っていなければ、注意して乗る分には問題ないとの事で、乗りました。

●2012年04月07日(土) 
2012040701久保山付近。
散策というか意図的に迷子になって変な小道に入って撮影。なんの花かは、薄学の秋沙には判りません。(..;)
でも、こういう花も好き。 
2012040702こちらは、花越しにランドマークタワー。 
2012040703時間が合ったので、日ノ出町付近の長者橋。。 
2012040704黄金町駅付近で、えっと、なんだろ? 
2012040705 これは、赤レンガ倉庫で開催している、フラワーガーデン2012。
●2012年04月08日(日)弘明寺商店街から大岡川。
2012040801この辺りは水深が浅いので、流れがよく見えて綺麗ですね。

2012040802 水深はこれくらい。
水は綺麗です。

2012040805 桜の開花は5~7分咲。
残念ながら04月11日(水)に花散らしの雨が予報されています。
2012040803横浜大さん橋には「にっぽん丸」が停泊しています。
赤レンガ倉庫周辺にはコスプレイヤーが沢山写真を撮っていました。
赤レンガ倉庫には白い桜が沢山咲いているのですが良いポイントはコスプレな方々がゲットしていて、撮影は出来ませんでした。

2012040804日本丸パークから。
OX FB-03 PECOは使い勝手が良いです。
Bike Friday tikieよりも走らないけど、折畳み展開を瞬時に出来て人混みの間を抜けるのが楽。
また、注目を浴びますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 2日 (月)

今週末の予定(2012年04月07日(土)08日(日))大岡川桜まつり

新年度も始まり、横浜の桜も開花宣言が出されたようです。
今週末は、桜まつりの本番が各地で開催されます。遅れていた開花ですが、今年は今週末にそこそこ咲いている事が期待できます。

春の横浜ゴールデンウィーク特集2012(2012年02月17日(金)~05月08日(火))
横浜市観光情報公式サイト | 横浜でプリキュアに会おう!!キャンペーン(2012年03月10日(土)~04月08日(日))

●桜関係の情報
横浜市観光情報公式サイト | 横浜のお花見特集
桜開花情報 「さくらの開花情報2012」をお知らせします!|横浜市緑の協会
・みなとみらい21 さくらフェスタ2012| 横浜みなとみらい21(2012年03月31日(土)~04月08日(日))
大岡川桜まつり(2012年03月24日(土)~04月15日(日)メインイベント04月07日(土)08日(日))(大岡川周辺)
・大岡川 観音橋から清水橋ライトアップ(2012年03月25日(日)~04月10日(火)18:00~21:00)(ぐみょうじ商店街公式)
・フラワーガーデン2012(2012年03月30日(金)~04月22日(日)夜間ライトアップ有)(横浜赤レンガ倉庫)
第60回 孝道山花まつり|孝道山(2012年04月01日(日)~08日(日))
桜関係のイベント各種。満開には届かないかな?
もちろん、近くの公園でも桜の木がある事は多いので、ふらっと出かけてベンチで一服も良いです。

●神奈川・横浜ディスカバーウィークス(2012年03月27日(火)~04月10日(火))(そごう横浜店)
・街乗り・旅乗り コンセプト自転車ショップ期間限定オープン(そごう横浜 5階=紳士服売場 特設会場)(グリーンサイクルステーション協力)
・第5回横浜・神奈川グルメフェスティバル(2012年04月04日(水)~10日(火)10:00~20:00)(そごう横浜店8F催会場)

●横浜市立太尾小学校マーチングバンド演奏会(2012年04月07日(土)11:00)(横浜赤レンガ倉庫)

●ウルトラファミリー大集合 IN よこはま2012(2012年04月07日(土)08日(日)10:00~14:00~)(有料)(横浜関内ホール)
子供向けイベントです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »