« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月23日 (木)

2012年02月23日(木)、OXエンジニアリング PECOに使用中止の呼びかけ

今日、LORO馬車道さんから電話連絡があり、OXエンジニアリングさんより、PECOの使用を一時中止するように依頼する連絡が来ました。

お知らせ :: LORO サイクルワークス (大阪) 【重要なお知らせ】OX PECO[FB-03]シリーズをご利用の皆様へ :: LORO HPV GROUP(2012年02月23日(木))(折りたたみ自転車・小径車・リカンベント専門店 - LORO HPV Group : ローロ HPV グループ)
折りたたみ自転車PECO(FB-03)に関する重要なお知らせ
オーエックスバイクス 折りたたみ自転車 PECO ペコ(オーエックスバイクス OX BIKES ミニベロ 折りたたみ自転車 PECO Gazelle Pocket)(2012年02月24日(金)10時頃アナウンス。)

PECOの一部車両に溶接部分のクラックが発生したそうです。
現在原因を調査中で、対処したフレームとの交換になるのでは無いかと思われます。

この件は数日前からネットで情報が流れていましたが、静観していた所でした。

Bike Friday tikitでもシートポストのパーツでクラックによるリコールがありました、この時は、規定重量以上の体重の方が乗っていたり、かなりハードな使い方をしたときに発生した物でした。
今回のPECOのクラックも、発生した車両を所有しているオーナーがどの様な人でどの様に使っていたのか情報が無かったので、このブログでも取り上げていませんでしたが、販売店経由でメーカから使用中止のアナウンスなので、状況が一寸心配です。

あと、今週末に予定している小田原梅まつりは、PECOではなくてBike Friday tikitか、Handybike8で行こうかと思います。
tikitではちょっと走りすぎてしまうので、Handybike8を引っ張り出そうかな?(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月22日 (水)

今週末の予定(2012年02月25日(土)26日(日))

寒い日が続いていますが、今週末は小田原梅まつりに行こうかと思います。まだ、十分には咲いていないようですが。。。
3月は期末なので行く時間が取れるか微妙ですし、最終の03月03日(土)04日(日)は混むでしょうし。

さて、今週末は結構いろいろ有りそうです。

春の横浜ゴールデンウィーク特集(2012年02月17日(金)~5月8日(火))

小田原梅まつり 曽我別所梅まつり観光協会公式ホームページ 3月6日まで会期延長(小田原梅まつりは~03月04日(日)まで)
本格的に満開になるのはたぶん3月中旬でしょうね。。。

東京マラソン 2012(2012年02月26日(日)09:00頃~17:00頃)(東京都内各地)
都内が大規模に交通規制されるので注意。
東京シティサイクリングもこれぐらい交通規制するイベントに成長すると良いですね。

ノスタルジック2デイズ - Nostalgic 2 Days(2012年02月25日(土)~26日(日)10:00~17:00)(2,000円)(パシフィコ横浜)
有料のイベントですが、貴重なクラッシックカーが一堂に見る事が出来ます。何年か前に見たときは、トヨタ2000GTがずらりと並んでいてビックリしたのを覚えています。

かながわEVタクシープロジェクト公式サイト『地球と人に優しい』(2012年02月25日(土)~26日(日)12:30~15:30)(横浜ランドマークタワーオフィスエントランス、パシフィコ横浜)
なお、普通のタクシーと同じ乗車料金が掛かります。(^_^;)

かながわ消防団フェア&FMヨコハマ「AIR CRUISE」公開生放送(2012年02月25日(土)11:00~17:00)(クイーンズスクエア横浜1F「クイーンズサークル」)
「かながわ消防団フェア」を開催します~自分の街は、自分で守る!~ - 神奈川県ホームページ
AIR CRUISE - Fm yokohama 84.7: 「かながわ消防団フェア presents AIR CRUISE SPECIAL」

●JAZZ JAPAN AWARD 2011 LIVE(2012年02月25日(土)15:00~)(日産:NISSAN GALLERY 日産 グローバル本社ギャラリー)
SUPER GT 2011総合優勝記念イベントも、02月25日(土)まで開催しています。
歴代のGT-R GTマシンが展示しています。

横浜元町ショッピングストリート チャーミングセール2012春(2012年02月21日(火)~26日(日))(横浜元町商店街)
自転車に直接関係するお店はないかな?

●土曜コンサート メゾソプラノ&ハープ(2012年2月25日(土)11:00~12:00~)(NHK横浜放送局)
定期的に開催しているんですね。馬車道とかでもオープンでコンサートしていたりしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月16日 (木)

今週末の予定(2012年02月18日(土)19日(日))

寒い日が続きますね、しかし、秋沙の大敵の花粉が飛び始めています。
春は近いのでしょうか?

小田原梅まつり 曽我別所梅まつり観光協会公式ホームページ(~2012年03月06日(火))(曽我梅林)
梅の開花がかなり遅れているようで、梅まつりが約1週間、期間を延ばしてきました。
とはいえ、見頃は3月中旬なんでしょうね。。。
今週末に行くつもりでしたが、これは、もう一週遅らせよう。

第7回高校生ロボットアメリカンフットボール全国大会(2012年02月19日(日) 11:00~16:00)(パシフィコ横浜 展示ホールA)
こういうのは、参画してこそ面白いので、知人が出ていれば見に行ったかも。。

『KYOSHO PARK』で遊ぼう!(2012年02月18日(土)19日(日)10:30~18:00)(日産グローバル本社ギャラリー)
こっちは、端から見ていても面白そう。
18日は地元カップファイナル。19日はミニッツカップファイナルです。

Art Rink in横浜赤レンガ倉庫 荒川静香さんとプリンスアイスワールドチームの選手が教えるスケート教室(2012年02月18日(土)9:30~)(横浜赤レンガ倉庫)
教室の方は既に締め切っていますが、11時からトークショーが予定されています。

●<受動喫煙防止キャンぺーン> 子どもをたばこの煙から守ろう!! ~野毛大道芸も応援します~(2012年02月18日(土)12:00~16:45)(Queen's Square YOKOHAMA クイーンズサークル)
相変わらず、所構わず喫煙する人が居ますね・・・。
吸うなとは言いませんが、吸わせるんじゃ無い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月12日 (日)

2012年02月12日(日)Bike Friday tikit 作家と万年筆展など

ポタリングらしいポタリングを堪能しました。
使ったバイクは、Bike Friday tikit。なんだかんだ言っても、使い勝手が一倍良いです。
OX PECOも悪くないんですが、まだ、いろいろ模索中。あ、輪行袋は2月下旬らしいとのこと、ただ1月中旬にも似たような事を聞いたので、あまり当てには出来ません。(^_^;)

今週末は、CP+が一番の注目イベントでした。他にも幾つかありましたが、どれも堪能しました。

続きを読む "2012年02月12日(日)Bike Friday tikit 作家と万年筆展など"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月11日 (土)

今週末の予定(2012年02月11日(土)12日(日))CP+2012

今週末は、カメラ アンド フォトイメージング ショーです。
2012年春に発売される最新型のデジカメやら光学機器の展示があります。

CP+2012(2012年02月09日(木)~12日(日))(パシフィコ横浜)
事前登録すれば、入場料1000円が無料になります。
あと、カメラマニアな人が血眼になってカメラやモデルさんを狙っているので、注意。
っか、ちょっと怖いよ彼ら、特に老人・・・ぶつかってきて避けるのが当然だろと睨むんだもん。

●高知野菜フェアin赤レンガ倉庫(2012年02月09日(木)~12日(日)10:30~16:30)(横浜赤レンガ倉庫)
もう一寸規模が欲しいかな?
温室があるのは良いけど、10日に見たときは物販のテントが1つだけは寂しい。

●マイ箸工作教室(2012年02月12日(日)11:00~17:00時間内に自由参加 2F"くじらのおなかギャラリー A会場)(横浜港大さん橋国際客船ターミナル)
ほうほう、面白そう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 1日 (水)

今週末の予定(2012年02月04日(土)05日(日))

寒いです、なんだか凄い寒波が到来しているとか?
立春の02月04日(土)には寒さは緩むそうですが、寒い日が続くのは本当に珍しいというか昔はこうだったのかな?
小田原梅まつりも開催していますが、梅は未だ開花していないようなので、後回し。
来週はCP+2012が開催されるので、楽しみです。

今週末は、『仮面ライダー40年の軌跡 展』『2011年 報道写真展』『企画展 作家と万年筆展』を回るつもり。
あと、OX FB-03 PECOの輪行袋、1月末に発売との連絡が来ていたけど、入荷の案内が来ない・・・???

ヨコハマ鉄道模型フェスタ(2012年02月03日(金)~05日(日)11:00~18:00)(横浜ランドマークホール 横浜ランドマークプラザ5F)
鉄な人で混みそう。。。

第6回 立春大吉大豆収穫祭|tvk(2012年02月04日(土)11:00~)(ヨコハマNEWSハーバー)
なにか物産展でもあるのかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »