2011年10月16日(日)横浜市役所・神奈川県庁一般公開とOX FB-03 PECO
●14:00 LORO馬車道
ぇっと、オーエックスバイクス 折りたたみ自転車 PECO ペコを購入してしまいました。
注文自体は2010年12月なんですがなんだかんだで入荷が8月ぐらいになってしまい、いろいろカスタマイズしていて完成が2011年10月10日(月)になりました。(^_^;)
ペダルや保安部品の関係で、まだ一寸 LORO馬車道に置きっぱなしにしてあります。
詳細は全て出来上がった時に。で現状の概要だけ。 ・サイドビュー
LOROオリジナルカラーのマッドブラックです。
ワンポイントはブルーにして、いろいろ青色のパーツを増やしていこうと思います。(^_^;)
ハンドルポストはノーマルですが、強度が個人的に不安があるので、そのうち変更したいですね。それにハンドルポストのレバーも・・・。
あと、サスが柔らかすぎて力抜けしてしまっています。 ・折り畳んだ状態
ブレーキレバーはオリジナルのまま。
ちょっとハンドルが窮屈ですね。
ハンドル自体はピスト用のショートブルホーンです。
若干突き出しが増えていますが、幅自体はかなり狭くなっています。 ・チェンリンク ANDEL ENTERPRISE
68T/54Tのダブルです。
フロントディレーラーは無いので、手がけです。
実際はインター11を入れた為に68Tでも全く問題ないです。54Tは檄坂仕様ですね。
チェーンは105。 ・変速 シマノAlfine SG-S700-L(インター11)
後ろは、無理矢理インター11を入れています。
ただ、スポークの間隔が狭い為、強度はかなり厳しいです。
あと、タイヤも細い物に変えています。
テンショナーのリーチが54Tにしたとき地面に擦りやすい。。。
●14:45 横浜市庁舎(横浜市役所市長室 一般公開)
市長室の一般公開はあまりないです。横浜市役所のフロントロビーがかなりオシャレな作りですね。オープンしているときに行くことが無いので知りませんでした。
県庁・市役所・区役所はせめて土曜日ぐらいは開けて欲しいです。3.11対応で一時期土曜の午前中にサービスしていたときがありましたが、普段からするべきだと思います。
2011年11月03日(木・祝)に横浜市長公舎が一般公開されます。こちらもまだ見たことが無いので要注目です。
●15:00 神奈川県庁(神奈川県庁 本庁舎 一般公開) ・神奈川県庁本庁舎
古い建物なので見所が多いです。
県庁前の銀杏の木の銀杏が大量に落ちていて、走り難いし臭いし・・・(・_・、) ・屋上
望遠鏡を使えばスカイツリーを視認することは可能です。
肉眼ではちょっと霞んでしまって判りにくかったかな?(一応見えていた) ・エレベータの階数表示
今は休止中のエレベータですが階数表示がアナログ。ステキ。 ・第三応接室
照明がシックで豪華。
大会議場(特別な式典で使用)のシャンデリアも素晴らしいですが、点灯していなかったので今ひとつ。
●16:30 横浜赤レンガ オクトーバーフェスト2011 人多すぎ。入場するだけでも列を作っています。
なので、遠目から見るだけ。
●16:30 BURGER KING:『XT Steakhouse(XT ステーキハウス)』 食べてみたかったので。(^_^;)
味は良かったです。
● 17:30 帰宅 ・ランドマークタワー
夜が早くなってきましたね。この時間だとリアのフラッシャーはもう点灯しています。
早め早めの点灯を心がけましょう。
買い物をして帰宅。
| 固定リンク
コメント