« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月26日 (日)

2010~2011年 冬期休暇

 2010年もあともうちょっと。
 気がついたらもう年末という印象です。
 
 今週末から冬期休暇に入ります。
 そういうわけで、ブログの更新も年内はこれが(たぶん)最後になります。
 
 2011年は1月4日(火)から活動再開予定。
 カレンダーの関係で、年明けは早くなってしまっています。
 仕事始めは、01月05日(水)ですね、出来れば10日(月・祝)まで休みたいですが、仕事の都合上、そうも行きませんでした。
 
 
 
 2010年、今年もありがとうございました。
 ブログをざっと見返してみましたが、比較的平凡で緩やかな一年を過ごせたと思います。
 
 2011年ものんびりと平凡に過ごしたいと思います。
 それでは皆さんよいお年を!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月25日 (土)

2010年12月24日(金)クリスマスイブ

 プレゼントフォーミーということで、ヨドバシカメラ秋葉原でお買い物。
 
 ヨドバシ秋葉原に寄る機会があったので、自転車売り場を確認してみました。
 そしたら、イルミラーと、ウェルゴのワンタッチペダルが売っていたので購入しました。
 また、三ヶ島のFD-7まで売っている始末。あなどれませんヨド秋。
 
 あと、2010年12月28日(火)20時をもって閉館するJAXAiにも行ってきました。

続きを読む "2010年12月24日(金)クリスマスイブ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月19日 (日)

2010年12月19日(日) 神奈川県庁一般公開など

 今日は、最高気温9度,最低5度の予報で、一日通して一桁台の冬ですね。
 装備は厳寒仕様で出発しました。

続きを読む "2010年12月19日(日) 神奈川県庁一般公開など"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月17日 (金)

今週末の予定(2010年12月18日(土)19日(日))

 本格的な冬に入りましたね。
 今年もあと2週間。なんだかあっと言う間です(毎年言っている気がするなぁ)
 
 さて、今週末も、土日限定のイベントは少ないです。神奈川県庁本庁舎一般公開は興味があります。
 あとは、先週先々週の予定を参照してください。
今週末の予定(2010年12月11日(土)~12日(日)): 秋沙のココログ絵記ログ
今週末の予定(2010年12月04日(土)05日(日)): 秋沙のココログ絵記ログ
 
●神奈川県庁本庁舎一般公開(2010年12月19日(日)09:00~16:00)(無料)(神奈川県庁本庁舎)
 いわゆる、横浜三塔の一つ、キングの塔です。
 屋上にも出れるかな?
○関連URL
県庁本庁舎を一般公開します : 神奈川県
神奈川県庁案内図 : 神奈川県

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月11日 (土)

自転車の装備など購入。micro FLARE、intro Trigger3。

 micro FLARE(マイクロフレア)と、intro(イントロ)Trigger3(トリガー3)「Winter Leather Gloves」を購入しました。簡単にレポートを。
 
●micro FLARE(マイクロフレア)
 夜間ライドをする自転車乗りの方に大人気?のFibre Flareの姉妹品になります。
 全長は150mmとかなりコンパクトですね。
 
20101211_01_microflare Fibre Flareも2種類有って長いFull Size = 292mm。短いShorty Size = 250mmとなっています。
 秋沙は使いやすい250mmの赤を、HandyBike8とBikeFriday tikitに装備させています。
 
 micro FLARE、購入はBike Shop RUNさん。Fibre Flareを扱っている店舗なら順次販売開始しているのではないでしょうか?
 
 パッケージと内容物。
 本体とゴムバンド、CR2032が2個と日本語も書かれた(ちょっと判りにくい)説明書。
20101211_02_microflare 電池はボタン電池 CR2032 ×2個使用します。Fibre Flareの単4電池2個に比べると持続時間が気に成りますが、本体の小型化に貢献しています。
 また、電池カバーはネジ式ではなく60度回して爪で開くタイプで、結構固いです。
 
 色展開はホワイト、ブルー、グリーン、イエロー、レッド。秋沙はレッドを購入。
 なお、 micro FLARE DUOというタイプ(若干高い)ものもあります。此方の方が更に明るいのかな?
 micro FLARE DUOのホワイトとレッドをセットにしたコンボもあります。
20101211_03_microflare micro FLARE の点灯モードは、連続点灯と点滅の2種類。micro FLARE DUOの方は判りません。
 写真ではあんまり明るく見えませんが、Fibre Flare同様に十分な明るさがあります。
 
 取り付け場所ですが、今の所、リュックサックに付けてみようかな?ヘルメットやメッセンジャーバックのベルトに付けるのも有りですね。
 小さいので使い勝手が上がっています。
 
 最後に値段。
 micro FLAREは1,800円くらい
 micro FLARE DUOは2,310円くらい
 micro FLARE DUOコンボは3,780円くらい
 
 Fibre Flare Full Sizeが2,866円くらい
 Fibre Flare Short Sizeが2,688円くらい
 
 まぁ、安くはないですね。(^_^;)
 
○関連URL
MicroFLare
Fibre Flare™
 
●イントロ Trigger3
 こちらはcyclowiredさん紹介記事があるので、特に写真は無し。
 今まで利用して居たAdidas Response ClimaWarm Gloveのグローブが本当に1シーズンしか持たないので、今冬は新しい物にしようかと。
 購入は、出張途中で立ち寄った藤沢のコーギー1号店。
 イントロ Trigger3 黒 8,925円
 
 Adidasのグローブより厚手でゴツゴツ感があります。店員が防寒性はずっと上だというので購入してみることに。
 まだ、本格的な寒さの中で使ったことがないので何とも。
 今日、使ってみましたが17度くらい外気温度があり、少し蒸れました。蒸れにくいと言うことですが、温度が高いのでしょうがないかな。
 
○関連URL
Triggerシリーズ紹介ページ(intro) | craftmans-wharf.com
○記事URL
イントロ Trigger・Stinger 専門メーカーがこだわった完全防風仕様のウインターグローブ | cyclowired

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今週末の予定(2010年12月11日(土)~12日(日))

 いきなり真冬でしょうか?体感では本格的な冬に入った気がします。
 先週まで秋仕様でも良かったんですけどねぇ、というか、2ヶ月前は暑さで苦しんでいたんですが。。
 
 今週末も、期間が長いクリスマスイベント中心ですね。先週の予定も参考にしてください。
 
●クリスマスイルミネーションなど
 特集記事がありましたので。
冬の横浜夜景特集(横浜市観光情報)
 
●テオ・ヤンセン展~生命の創造~(2010年12月9日(木)~2011年2月14日(月))(大人 1,200円)(日本科学未来館 1階 企画展示ゾーンb)
 いきなりよこはまとは関係がありません。無理矢理ならY150で蜘蛛型機械がありましたからそれ繋がりで。
 一度行ってみたいですね。
 
○関連URL
企画展『「テオ・ヤンセン展~生命の創造~」物理と芸術が生み出した新しい可能性』 | 日本科学未来館
テオヤンセン展 ~生命の創造~
THEO JANSEN / テオ・ヤンセン
Vol.30 テオ・ヤンセンのミニビースト | 大人の科学マガジン | 大人の科学.net(2011年1月発売予定)
 
●ハマっ子☆サンタ記念日♪(2010年12月11日(土) 12:00~16:00)(パシフィコ横浜円形広場/スタート・ゴール)
 なんか、サンタさんが大量発生しそうです(°°;)
○関連URL
ハマっ子☆サンタ記念日♪URL
○記事URL
横浜に「ハマッ子サンタ」500人が集合-笑顔を届ける社会貢献 - ヨコハマ経済新聞(2010年12月08日)
 
●フリーマーケット
 馬車道駅で土曜日に。臨港パークで日曜に開催されます。
○関連URL
馬車道駅フリーマーケット(2010年12月11日(土)10:00~16:00)
臨港パークフリーマーケット(2010年12月12日(日)10:00~16:00)
 
●第14回あ~てぃすとマーケット in横浜赤レンガ倉庫(12月10日(金)~12日(日)11:00~18:30)(横浜赤レンガ倉庫)
 赤レンガ倉庫1号館で開催されます。自転車関係は無さそうですが、立ち寄ってみたいです。
○関連URL
あ~てぃすとマーケット in 横浜赤レンガ倉庫URL

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 4日 (土)

今週末の予定(2010年12月04日(土)05日(日))

 12月です。2010年ももう1ヶ月もありません。
 12月に入って横浜もすっかりクリスマスムードに包まれました。
 夜、寒いですがライトアップ見て回るのも楽しいですね。
 
 4,5日だけのイベントは今週末は無いなぁ。
 
●みなとみらい21タッチdeゲット(2010年12月01日(水)~25日(土))
 電子マネーのカードをキー代わりに利用する、スタンプラリーですね。
○関連URL
HOME | みなとみらい21タッチdeゲット
 
●flyingCity展―生物機械ターミナル(2010年12月3日(金)~2011年01月23日(日))(象の鼻テラス)
 うーん?テオヤンセンの生物機械と似た感じかなぁ?
 一度見ておきたいですね。
○関連URL
flyingCity展―生物機械ターミナル | イベント - 象の鼻テラス()()
 
●アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫(2010年12月4日(土) ~2011年2月28日(月)平日13:00~22:00 / 土日祝11:00~22:00)(横浜赤レンガ倉庫)
 12月03日(金)の先日夜からの暴風雨、それに日中の強風と22度当たりまで上がった高温のため、オープンが延期されました。
 12月06日(月)からかなぁ?
 ライトアップは始まった模様です。
○関連URL
アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫「Ice painting Dreams(氷上に描く夢)
 
●クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫(12月4日(土)~25日(土)11:00~22:00)(横浜赤レンガ倉庫 広場)
 ちょっと見てきましたが、7~8店のコンテナ屋台が出店してのイベントですね。
 お土産売り場もありますが、店舗数が寂しいです。
○関連URL
クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »