CYCLE MODE international 2010 東京会場(2010年11月05日(金)~07日(日))
秋沙は、一応11月06日(土)に電車で行く予定でいます。
残念なことに、近年の自転車ブームの影響で高級自転車が増えるに従い犯罪者を引き寄せてしまっています。
サイクルモードでは、大規模な駐輪施設を用意してくれていますが、毎年、盗難やイタズラが聞かれます。
長時間、愛車から離れるので、過剰な施錠を行うか、ママチャリで行った方が良いでしょう。
●CYCLE MODE international 2010(2010年11月05日(金)~07日(日))(当日1,200円)(幕張メッセ1~4ホール)
土日は10:00~18:00。金曜は14:00~20:00。
「試乗に関する誓約書」を事前にダウンロードして記載(自筆)しておくと吉です。
なお、大阪会場(インテックス大阪)は11月13日(土)14日(日)
○関連URL
・日本最大の自転車エンターテインメントショー CYCLE MODE international 2010
・幕張メッセ オフィシャルWebサイト
●小径車関係の情報収集、というか覚え書き
○参加ブランド(CYCLE MODE international 2010)
事前情報準備。(^_^;) 不十分ですがいちおう。
○(小間番号1-20)スマートコグ
STUDIOSTUDY OFFICIAL
スマートコグは東京会場にのみ出展。
MINT 3-Speedの試乗車
ATOLL
開発中のSPEEDCOGブランド商品の展示予定(新KOMAのこと!?)
○(小間番号1-33)17BICYCLE
BIRTHiS 222(旧名称 BIRTHDAY222),S-17,EX WALKER,mini WALKERの試乗車
(小間番号1-42)ジョイジャパン
でも、17BICYCLEを扱うようです。
○(小間番号1-37)5LINKS
5LINKSの試乗車
○(小間番号)OXbikes(オーエックスエンジニアリング)
12インチの新型折りたたみ自転車 OX-FB03 8S,OX-FB03 3Sの試乗車
○(小間番号) Ori bike
○(小間番号1-10)有限会社バイク技術研究所
○(小間番号1-03)株式会社 マルナカ Pacific事業部
○(小間番号1-38)株式会社 三ヶ島製作所
○(小間番号1-02/1-18)ミズタニ自転車株式会社
BD-1の2011年モデルがあるそうです。
○(小間番号2-03/2-22/2-23/2-38)アキコーポレーション
●大阪会場のみ(ノД`)残念
○株式会社ナガノ
携行折りたたみ自転車 ディービーポップ (db-pop)の改良型が展示されるそうです。
発売もまだ未定とのこと。うーん、なんで東京会場に出ないのかなぁ?残念。
○KHS Japan
KHSも大阪会場だけです。残念。
●参加確認できず
○B&b(バッグアンドバイク) *** Official Website ***
○折畳み自転車MC-1・村山コーポレーション
○コロッサス自転車シリーズ
○2wd bike(日本ロボティクス株式会社)
| 固定リンク
コメント