« 平沼にある、tvkエコムパークに「ヨコハマくらし館」2010年09月11日(土)オープン | トップページ | 関戸橋フリーマーケット2010秋 2010年10月16日(土)? »

2010年10月 3日 (日)

2010年10月02日(土)03日(日)濱バイクなど。

 今週末は日曜に雨の予報でしたが、土日とも天気に恵まれましたね。
 
 濱バイク、展示というか即売会にだけ参加しましたが、秋沙には合いませんでした。MTB,BMX,ピスト中心でした。

◎2010年10月02日(土)
●09:00 YOKOHAMAトレインフェスティバル2010
 早めに行って見ましたが、鉄オタのパワーは凄いです、どのお店にも列が。。。
 物産展というか食べ物関係は対してなかったのでスルーすることに。
 
○関連URL
鉄道|関東運輸局
 
●09:40 山下公園近くのジョナサン
 朝食に立ち寄りました。がっつり食べたかったので。
 BikeFriday tikitを折り畳んで持ち込みました。これは、お客が少ないのを確認し,店員に確認しています。
 トロロ朝食。ウマウマ、また、暫くマッタリ。
 
●10:45 LORO馬車道
 LORO馬車道さんに立ち寄り、ハンドルに取り付けるサイドミラーの面白いのがあったので、購入・速取り付けで試してみました。
 他に、変速ケーブルが折り畳みの時に干渉して剥げてしまっているのでその状態を見て貰う。大丈夫と行ってくれましたが、ちょっとダメかなぁ?何か保護する手段を考えます。
 
●11:00 濱バイク 2010
 横浜創造都市センター(YCC)のHAMA BIKE MARKETにのみ参加。入場料は、1,000円
 タイミングから、一番最初に入場になりました。
 ただ、YCCのエリアはそんなに広くなく、あっと言う間に回ってしまいました。これで1,000円かぁ。
 先着100名にボトルがプレゼントされました。
 
 販売されているのは、MTB,BMX,ピスト関連かオシャレなウェア。うーん。
 来年はたぶん行きません。
 
○関連URL
濱バイク 2010
 
●12:00 横浜赤レンガ オクトーバーフェスト2010
 すさまじい人です。ことしもたぶん参加しないでしょうねぇ。(^_^;)
 
○関連URL
横浜赤レンガ オクトーバーフェスト2010
 
●14:00 松原商店街・天王町商店街 経由、自宅
 myXに寄ってから、松原商店街へ。
 今回は、味噌が尽きていたので、量り売りしているお店で購入。田舎辛味噌というもの。
 天王町商店街で、マグロを購入。今回も細いサクが取れないところを安く購入。
 
 で、一回帰宅。掃除洗濯を済ませて、17:30頃にライト関係の点灯を確認して出発。
 薄暗くなり始めて、前の白色フラッシャーと後ろの赤色フラッシャーを点灯。
 
●18:00 環境パフォーマンスMediascape@Yokohama 2010
 待っている間に涼しくなってきたので、半袖からジャケットを着用。
 象の鼻パーク一帯の岸壁にガスバーナーを並べて置いてあります。
 
 暗くなって18:10頃からスタート。なかなか面白かったですが、音楽がないのが寂しかったかな。
 一斉に炎を上げるシーンでは、どよめきと歓声が上がっていました。
 
○関連URL
環境パフォーマンスMediascape@Yokohama 2010 | イベント - 象の鼻テラス
responsiveenvironment
 
●18:45 LORO馬車道
 購入したバックミラーが秋沙のBikeFriday tikitでは使い物にならなかったので、取り外しを依頼。
 取り外すのにちょっと道具が必要でしたので。
 失敗したぁ。関戸橋フリーマーケットに行く場合持っていきます。(^_^;)
 
●19:10 Y's Road YOKOHAMA
 特に目的無くパーツを眺めました。
 
◎2010年10月03日(日)
●11:10 バスフェスタ2010 in YOKOHAMA
 どんな物かなと、気軽に入ったのですが、凄い人。
 隣でミキハウスの販売イベントがあったので子供連れが多い。また、バスマニアも一杯。
 秋沙は通勤で毎日乗っているので正直、電車・バスは趣味にはできないですね。
 でも、古いバスとか連結バスは面白いです。スタンプラリーをやっていたので、参加してパスケースを貰いましたが、後から見たら対象者は中学生以下でした(^_^;)。
 
 バスのLEDライト付きストラップを購入。カナ中バスのお姉~さんの勢いに負けました。
 
○関連URL
日本バスWeb
 http://www.bus.or.jp/2010/images/gaiyou.pdf
 
●12:45 第1回 みなとみらい秋まつり(2010年10月03日(日)12:00~16:30)(無料)(高島中央公園・マリノスタウン)
 イベントとしては、秋まつりいうより、地区運動会?の感じ。
 昼の朝市でショウガ、生落花生、梅酢を購入。
 
 お腹が空いたので、イカ焼きを購入。ぜいたく焼き500円、通常のイカ焼きなら300円です。
 関西のB級グルメらしいですが、典型的な粉物ですねぇ。
 日差しが結構強く、風が涼しいので気持ちが良いです。
 
○関連URL
マリノスタウンについて|横浜F・マリノス 公式サイト
みなとみらい秋まつり / INVITATION to OPEN YOKOHAMA 2010
 
●14:00 自宅
 一寸早めに帰宅。
 デジカメ、オリンパスμ790SWのバッテリーがへたってきました、寿命かな。バッテリーを購入しないと。
 コンデジは買い換えるとしても、10m以上の防水が付いたタフモデルかな。GPSが付いていると面白いです。
 動画はどうでもいいや。3Dは若干興味有りかな。

|

« 平沼にある、tvkエコムパークに「ヨコハマくらし館」2010年09月11日(土)オープン | トップページ | 関戸橋フリーマーケット2010秋 2010年10月16日(土)? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年10月02日(土)03日(日)濱バイクなど。:

« 平沼にある、tvkエコムパークに「ヨコハマくらし館」2010年09月11日(土)オープン | トップページ | 関戸橋フリーマーケット2010秋 2010年10月16日(土)? »