今週末の予定(2010年06月26日(土)27日(日))
梅雨に突入して、雨が多い日が続きますね。
その合間の日差しはもう夏の日差しでした、何度か走っていますが、綺麗な自転車焼けになってしまっています。
会社で腕まくりすると、誰かしらに笑われる(^_^;)
さて、今週末はダライ・ラマ法王が土曜日に横浜に来ます。APECの前哨戦?で警察なんかは警備のリハーサルを兼ねて大規模な警備をしていくるんじゃないかと思います。
片っ端から検問していく可能性もあるので、自転車乗りの方は工具類に疑われるような物は無いようにしておきましょう。
(具体的にはナイフはどんなに短くてもNG。ドライバー類もやめておいた方が良い。チューブとタイヤレバーとパッチと携帯ポンプのみかな。ヘキサレンチとか必要な場合は小型の携帯工具の方が安全かなぁ?)
秋沙も通常持ち歩く工具類の見直しをします。
●第9回本格焼酎・泡盛 横浜大選集(大さん橋ホール)(2010年06月26日(土)15:00~17:00)
当日6,000円。
横浜港大さん橋国際客船ターミナルのホールで開催されます。
約42の蔵元から焼酎・泡盛が出展されて、それ蔵元の方と歓談しながら飲もうという企画。
お気に入りの蔵元を見つけて直接交流を持ちたいという人は参加してみても良いかと。
○関連URL
・第9回本格焼酎・泡盛 横浜大選集
●ダライ・ラマ法王来日 法話と講演(パシフィコ横浜)(2010年6月26日(土)法話10:00~12:00講演14:00~16:00:有料)
取り敢えず26日(土)はパシフィコ横浜には近づかない方が吉でしょう。(^_^;)
懸念だけなら沢山あります。中国政府からは目の敵でしょうし、その流れで中華街の漢民族(今の中国の主流民族)から反対運動が出る…かなぁ?知らんぷりが一番あり得ますが。
○関連URL
・ダライ・ラマ法王来日 法話と講演
○記事URL
・警察官に呼び止められたら、必ず応じないといけないのか | 解決!法律塾(2010年 5月 7日)(プレジデントロイター)
●ジャパン・ヒストリックカー・ツアー2010 in 横浜(赤レンガ倉庫)(2010年06月27日(日)14:00~17:00)
ジャパン・ヒストリックカー・ツアー2010が2010年06月25日(金)~28日(日)まで開催されます。
スタートは山梨県 ホテルマウント富士。3日目のゴールが横浜赤レンガ倉庫になります。
時間は、14:00~です。
以前の経験だと、ロープを引いて規制して花道を作り赤レンガ倉庫の前の道路から花道を通り広場にゴールしていきます。(そして広場で車の展示会)
撮影には注意。撮影者のマナーに期待出来ません、ロープを押してどんどんコースを狭くしていきます(ハッキリ言って呆れます)。場所取りは前に割り込む人が居ない場所を狙いましょう。
○関連URL
・ジャパン・ヒストリックカー・ツアー2010 in 横浜
●再生可能エネルギー2010 国際会議(パシフィコ横浜)(2010年06月27日(日)~2010年07月02日(金))
再生可能エネルギー2010国際会議に併設して展示会が開催されます。
展示会は無料(要登録)です。
どんな展示かはちょっと情報が入らない・・・
○関連URL
・再生可能エネルギー2010 国際会議
●帆船日本丸・総帆展帆(帆船日本丸・横浜みなと博物館)(2010年06月27日(日) 展帆10:30~11:30、畳帆15:00~16:00)
総帆展帆の他に、総帥楽団の演奏会も予定されています。
○関連URL
・【帆船日本丸・横浜みなと博物館】横浜みなとみらいにある帆船日本丸・横浜みなと博物館・日本丸メモリアルパークへようこそ
●みなとみらい農家朝市(高島中央公園)(第4日曜日09:00~11:00)
毎月恒例の朝市です。
○関連URL
・横浜市 環境創造局 農業振興課 市民と農との地産地消連携事業 みなとみらい農家朝市
●一・六縁日(伊勢佐木町7丁目)(2010年06月26日(土)、05月~08月の1又は6が付く日、ただし31日は非開催)
定例の縁日だそうです。
○関連URL
・「夏の風物詩」伊勢佐木町商店街七丁目・子育て地蔵尊 一・六縁日(いちろくえんにち)
●藤棚商店街 4の縁日(06月~08月の4の付く日17:00~22:00)
藤棚商店街でも、夏限定の縁日を開催しています。こちらは4の付く日縛り。
6月は06月24日(木)で休日と合わず。07月は04日(日)14日(水)24日(土)と土日に掛かる日が2回有りますね。
○関連URL
・藤棚地区商店街連合会(横浜市):隣接する5つの商店街で構成する連合会です。西区の「へそ祭り」への協賛や、中元歳末売出しを開催するなど活発な連合会活動を行っています。
| 固定リンク
コメント