« 2010年06月13日(日) 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C) 地球帰還 | トップページ | 今週末の予定(2010年06月26日(土)27日(日)) »

2010年6月18日 (金)

今週末の予定(2010年06月19日(土)20日(日))

 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)の回収を果たしたカプセルの話題と「はやぶさ」の話題は続きますが、参院選が始まってしまって、「はやぶさ2」の予算がどうなるのか先が見えません。
 とはいうものの、宇宙開発を政治家が公約として口に出させる良い機会だとも言えます。
 東北新幹線「はやぶさ」やワールドカップの話題に埋もれ気味ですがプッシュを続けましょう。
 
 で、今週末です。
 
●2010ジープ・エクスペリエンス キャラバン(2010年06月19日(土)20日(日)10:00~18:00)
 赤レンガ倉庫手前の広場に普通の自動車の感覚ではとても走れないようなコースが作られます。
 以前のイベントで体験乗車したことがありますが、ボンネットの先が何にもなくなって、サイドウィンドウには地面と空、なんて非常識な体験が出来ます。
 
○記事URL
赤レンガ倉庫にオフロードコース-ジープ・エクスペリエンス キャラバン - ヨコハマ経済新聞(2010年06月15日)
○関連URL
Jeep@ EXPERIENCE Caravan 2010 - 2010 ジープ・エクスペリエンス キャラバン | CHRYSLER GARAGE
 
●キャンドルナイト(横浜マリンタワー)(2010年06月19日(土)~21日(月)19:00~21:00)
 電気を消してすスローライフな夜をというイベント。
 夏至の06月21日(月)とその前の土日に開催されます。横浜の各地と全国各地で開催されますので、要確認。
 
○関連URL
キャンドルナイト「ハートキャンドル」(横浜マリンタワー)
100万人のキャンドルナイト でんきを消して、スローな夜を
100万人のキャンドルナイトin横浜YWCA - 100万人のキャンドルナイト イベント情報(2008年6月21日(土) 夏至 19:00~21:00)
 
●「第1回横浜シティロゲイン」-森を走ろう!(みなとみらい地区、山下公園、本牧、根岸森林公園など)(2010年06月19日(土)12:00-16:00)
 詳しく見ていませんが、地図と睨めっこしている人たちが歩き回るかもしれません。
 
○記事URL
根岸森林公園で「第1回横浜シティロゲイン」-森を走ろう!が主催 - ヨコハマ経済新聞(2010年06月17日)
○関連URL
森を走ろう!
 
●その他:2010年05月10日から、みなとみらい駅周辺は自転車やオートバイの放置禁止区域に指定されています。
 最近、横浜美術館の周りの二輪車の路駐が減りました(と言うよりコーンで塞がれている)。
 取り締まりが厳しくなったのですが、クイーンズスクエアやジャックモールの民間の敷地内へ二輪車の路駐が移動しただけです。
 駐輪施設自体はそれなりに整備されているのに、なんでなんでしょうねぇ。。。
 
○記事URL
みなとみらい駅周辺が、自転車やオートバイの放置禁止区域に/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社(2010年6月15日)
○関連URL
みなとみらい地区が自転車等放置禁止区域に指定されました(2010年5月19日)(西区地域振興課:横浜市西区ホームページ)
駐輪場のご案内((財)横浜市交通安全協会ホームページ)
 みなとみらい地区内の放置禁止区域(PDF,413KB)
 http://www.city.yokohama.jp/me/nishi/topics/pdf/100519chiiki.pdf

●その他:色々と警備が厳しくなっていく
 ダライ・ラマ法王が来週末の2010年06月26日(土)にパシフィコ横浜にて法話と講演を行います。
 当然でしょうけど、かなり厳重な警備活動が予想されます。
 
○関連URL
ダライ・ラマ法王来日 法話と講演(パシフィコ横浜)(2010年06月26日(土))
 
 2010年APEC横浜開催推進協議会、2010年11月07日(日)~14日(日)開催へ
 今年の11月にはAPECの会議がパシフィコ横浜で開催されますし、年内は恒久的に警備が厳しい状態が続くかもしれませんね。。
 この期間とその1週間ぐらい前はパシフィコ横浜の周辺をポタリングするのは自粛した方が良いかな?
 各国の要人を警備するために、かなり強固な警備体制を引くと思われますので。
 
 テロに遭遇する危険も少なからずありますが、一番嫌で危険なのが不審者に間違われること。
 自転車乗りは工具を持ち歩いているのが普通です、不審者と判断されたら工具を理由に銃刀法や軽犯罪法で拘束される危険が大きいですね。
 勧誘(セールスマン)でも任意(ケーサツカン)でもそうですが、相手の言うことをホイホイ従うのも良くないです。
 
 なんにせよ、トラブルの元は必要がない限り、近づかない・関わらない・持ち歩かない、が基本で。(^_^;)
 
○記事URL
APEC会場がパシフィコ横浜に正式決定、4千人想定の国際メディアセンターも開設へ:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社(2010年4月29日)
警察官に呼び止められたら、必ず応じないといけないのか | 解決!法律塾(2010年 5月 7日)(プレジデントロイター)
○関連URL
YOKOHAMA APEC 2010年APEC横浜開催推進協議会
2010年日本APEC-経済産業省ホームページ
2010年 日本APEC公式ホームページ(外務省)

|

« 2010年06月13日(日) 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C) 地球帰還 | トップページ | 今週末の予定(2010年06月26日(土)27日(日)) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週末の予定(2010年06月19日(土)20日(日)):

« 2010年06月13日(日) 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C) 地球帰還 | トップページ | 今週末の予定(2010年06月26日(土)27日(日)) »