« 2009年10月10日(土)ポタリング | トップページ | 2009年10月17日(土)関戸橋フリーマーケット。極小径車フリーオフ »

2009年10月15日 (木)

2009年10月17日(土)関戸橋フリーマーケット

 もう、今週末ですね。
 天気予報は、今日の時点で曇り。例年、雨が危惧されていて当日晴れるという日が続きましたが、今回は大丈夫そうです。(逆に当日雨になったりして・・・)
 
 毎年4月10月の第2土曜日に開催される(雨天の場合は翌日に順延?)、主催者がいない自転車志向のフリーマーケットです。
 
 今秋も参加する予定でいます。
 といっても、もっていくようなものは・・・グリップぐらいかな?余っているのは。
 右が短くて(グリップシフト用)左が普通の大きさが異なる組み合わせで、手のひらの部分が広くなっているものです。
 tikitに使用して、右はラビットシフター、左はグリップベルのため、右が普通、左が短いへんな組み合わせで利用しているための、パーツの余りです。
 
 HandyBike8で行く予定です。
 春から何も変わっていませんので、期待はしないでください。
 
●極小径車フリーオフ
 関戸橋フリーマーケットと同様に、主催者はいません。自然集合・自然解散です。
 別に極小径車で来ていなくても、興味があれば十分です。適当に談話しましょう。
 
 場所は、いつもの場所を使いたいのですが、最近、サイクリングロード脇に出店する人が増えて、勝手に退かされてしまうからなぁ。。
 かといって、出店しているエリアに、たむろするのは変ですしね。どうしよう?
 知り合いが居る様なら、サイクリングロード近くではなく、下の販売エリア?に移動して、草むらの方にブルーシートを引いたほうが未だましかな。
 
 
 懸念が多いです。ここ数回の開催で、一般?商売目的?の人が増えて、全体的にマナーが悪化しています。
 もうちょっと、考えて行動して欲しいのですが・・・せめて、サイクリングロードを利用する人の邪魔はやめて欲しいのですが、うーん。
 
●関連URL
関戸橋フリーマーケット(Wikipedia)
●関連Blog
明日から 東京(関戸橋です)(2009/10/15(木) 午後 9:55)(ホームメイドの自転車と)
Wandering Days 今週末の関戸橋(2009.10/14(Wed))
関戸橋フリーマーケット、予告(2009-10-14(水) )(果てしなく、自転車操業録)
まんぼう通信局: 関戸橋フリーマーケット参加告知(2009年10月13日)

|

« 2009年10月10日(土)ポタリング | トップページ | 2009年10月17日(土)関戸橋フリーマーケット。極小径車フリーオフ »

コメント

●極小径車フリーオフ

私もあのカーブのところはまずい感じがします。一番混雑するようですし。
未舗装や草むらは、極小径にはきついし、橋の上流側とかがいいのかもしれませんね。

投稿: PenPen | 2009年10月16日 (金) 22時54分

PenPen さん、こんにちは。

 そうですね、カーブの所は避けた方が無難でしょう。
 現地で行き当たりばったりになると思いますが、カーブの所から10mくらい上流の辺りに止めようと思います。
 橋の下まで行くと行き過ぎな感じですしね。

投稿: 神子秋沙 | 2009年10月17日 (土) 01時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年10月17日(土)関戸橋フリーマーケット:

« 2009年10月10日(土)ポタリング | トップページ | 2009年10月17日(土)関戸橋フリーマーケット。極小径車フリーオフ »