2009年03月29日(日) BikeFriday tikit、試し乗り。
色々付け替えたので、その試走です。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
・・・・・
・・・
・・・ぇっと。(..;)
買っちゃいました。「BikeFriday tikit」を。
意志弱いなぁ。>自分。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
うーん、正直、子供がいる親が購入するのかなぁ?
湘南バイシクルフェスで、17バイシクルの隣で展していた紀洋産業の前2輪の3輪自転車を試乗しましたが、、正直重すぎてちょっと使いづらいと感じました。
実際の所、普及するのか疑問が尽きません。。
●関連記事
○幼児2人を乗せられる自転車の試作車12件が出そろう---自転車産業振興協会 - (2009/03/25 15:51)(産業動向 - Tech-On!)
●関連URL
○前2輪3輪車(mark Ag)(紀洋産業)
○幼児2人乗せ3人乗り自転車(mark Ag)(紀洋産業)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
「湘南バイシクルフェス09」に行ってきました。
天気は残念ながら雨が降りだしてしまいましたが、それなりに楽しめるイベントでした。
○関連URL
・湘南バイシクルフェス09
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
湘南バイシクルフェス09
行きますが、輪行はしない予定です。
平塚市の天気予報では、12時から雨が予想されています。ので、残念ながら。
あと、9時の開場から入れるように早めに行かないと、雨が降りだしたら色々イベントが中止になりそうですしね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京では開花宣言が出されましたね、横浜で桜を求めて大岡川沿いを散策してみました。
結果は、開花が早い枝垂れ桜は咲き始めていましたが、ソメイヨシノは未だつぼみでした。大分膨らんでいるので来週には見頃かもしれませんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
洗濯物をしていたら、リアカーの巡回販売がやってきました。
売っている物は、豆腐とかお総菜らしいです。
手が離せずに、様子を見れなかったのですが、平日の昼間は回っているのかな?
先週かな?藤棚商店街の外れで豆腐屋?のリアカーでの巡回販売を初めて見たのですが、同じ人かな?
秋沙の住んでいる場所は、高台なのでリアカーを引いて登ってくるのは大変だったでしょうに・・
どういう関係の人なのか判らないので、ちょっと手が出しにくいなぁ。
こういう、人力の巡回販売は、応援したい気持ちもあるので、気になります。
何処のお店の人が始めたのか、情報を知っている方教えてください。m(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
三連休の初日から雨、自転車で出かけられません。止んだかと思ったら急に強く降るし。
今日は走りに出れませんね。
メールの整理をしていたら、久しぶりに疋田さんのメールマガジンが配信されました。
国土交通省・警察庁が、自転車利用に関するアンケートを募集中なんだそうです。
最後の自由記入に愚痴(笑)を書いていたら、文字数制限に掛かっちゃった。(^_^;)
●関連URL
○自転車利用と道路に関する意見募集 | 国土交通省・警察庁
●関連blog・掲示板
○疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」 - メルマ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週末は、祝日(春分の日)を含む三連休です。
桜はもしかしたら早咲きが咲き始めてしまっているかもしれません、今週は暖かいですからね。
三連休はイベントが目白押しです。全部に参加するのは無理ですね。
取り敢えず、幾つかピックアップ。
○関連URL
・横浜みなとみらい21公式ウェブサイト
●フラワーガーデン2009 in 横浜赤レンガ倉庫
2009年03月20日(金)~2009年04月19日(日)まで赤レンガ倉庫にフラワーガーデンが出現します。
すでに準備がかなり進んでいました。
早朝など人が居ない時間に行くと独り占めできて楽しかったり。
夜のライトアップも期待。
●22日(日)13時開演 神奈川ミュージック サミット 横浜山下公園野外特設ステージ
山下公園で無料の音楽イベントが開催さます。
○関連URL
・カナガワミュージックサミット2009の開催について(神奈川県)
・神奈川ミュージック サミット
●22日(日)09:00~17:00 湘南バイシクルフェス09
平塚競輪場で開催される自転車のイベントです。
参加予定。
また、17バイシクルでは、新型の8インチ極小径車「バースディ」を日本で初公開するそうです。
○関連URL
・湘南バイシクルフェス09
・17バイシクル
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ジャパンインターナショナルボートショーを見に行ってきました。
今回はそれだけ。(^-^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
03月14日(土) 08:03現在、凄い雨と風です。台風というほど酷くはないですが、この様子では今日は出かけられませんね。
天気予報によると、12時過ぎには止むそうですが。。。
今日(14日)のイベントは軒並み中止かな。(^_^;)
●横浜三塔関係のイベント
14日(土)に企画されています。
カップル向けのスタンプラリーは・・・(T^T)
横浜大さん橋で、タイムカプセルとコンサートが予定されています。
○関連URL
・横浜三塔SWEET STORYラリーなど
●かながわ電気自動車(EV)フェスタ2009 赤レンガ倉庫
電気自動車の普及を目的としたイベントです。
14日(土)は12時~17時、15日(日)は11時~17時で予定されています。
○関連URL
・かながわ電気自動車(EV)フェスタ2009(神奈川県)
●ジャパンインターナショナルボートショー2009イン横浜
楽しみなイベントです。メインは15日(日)なので天気は大丈夫そう。14日の消防艇の放水デモは中止かなぁ?
あと、フローティング会場が、昨年よりも「みなとみらい橋」の方に移ったので、会場内は入れないでしょうけど、遠目に船を見ることは出来そうです。
○関連URL
・ジャパンインターナショナルボートショー2009イン横浜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自宅で長く利用していた、ブロードバンドルーターBA-8000proが 3月3日に壊れました。
購入したのが2003年06月26日(木)ですので、約5年8ヶ月稼働したのかな?
自宅に帰宅してメールチェックしようとしたら、受信できない。
ルータのLEDが消えているのに気がついて、ACアダプターの抜き差しをしてみるけど、反応無し。リセットスイッチも同じ。
うわぁ。と焦りましたが、実は後継機を購入済みでした。NEC Aterm WR8500N。
入れ替え用として購入し、昨日まではPSPとDSのワイヤレス接続専用としてとして動作させています。
購入は2008年10月11日(土)。ヨドバシの60ヶ月延長保証付きです。
急遽、Atermをブロードバンドルーターに昇格。
接続の設定しかしていなかったので、自宅サーバーのポート80を開け忘れていたり、細かい設定を行うのに時間が取られましたが、2時間後には完全に元の環境で動作するようになりました。
性能としては、PPPoEの最大スループットが約91Mbpsから約767Mbpsと性能が段違いに良くなりました。(^_^;)
5年の歳月は凄い性能差ですね。
ただ、実感としてあんまり早くなったという印象は無いです。インターネットの接続速度が上がっていないので当然ですけど。(^_^;)
しかし、ネットワークに接続している環境に慣れてしまうと、一寸困るとネット上の情報を頼ってしまうので、接続環境が無くなると、どうしたらよいのか困ってしまいます。
今回も、ルーターが壊れているのに気がついて最初に取った行動が、ネットで何か情報がないかと検索しようとしたこと。(..;)
SH-04Aを購入しいたので、携帯で情報を検索しようと焦ってしまいまた。
数年前までは、ネット上の情報だけには頼っていなかったのに、便利な環境に慣れてしまうと、いけませんねぇ。。
●関連URL
○Broadband Access Router : BA8000 Pro(NTT-ME)
○WR8500N|製品情報|AtermStation(NEC)
●関連blog・掲示板
○秋沙のココログ既知ログ(2003年6月26日 (木))
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
02月28日(土)と03月01日(日)の2日とも変な天気でした。
全日の予定では、日曜日は曇時々晴れという天気予報でしたが、春間近な気候は変わりやすいようです。
終日、雨がパラパラ降ったりして変な天気でした。
今日ょ目的は、ナッチャンWorldの一般公開です。今回見逃すと次回は無さそうなので絶対に行きたいと思っていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント