« 今週末の予定(2009年03月14日(土)15日(日)) | トップページ | 今週末の予定(2009年03月20日(金・祝)~22日(日)) »

2009年3月18日 (水)

2009年03月15日(日)HandyBike8ポタリング、ジャパンインターナショナルボートショー2009イン横浜

 ジャパンインターナショナルボートショーを見に行ってきました。
 今回はそれだけ。(^-^;

●自宅
 昨日の雨が嘘のように、良い天気です。
 日差しが暖かい、風は冷たいので、通常の冬装備で出発することにします。
 
●11:30 臨港パーク
 去年よりやや遅くに到着。
 人が増えたのかな?メインの司会席がある付近は人混みで埋まっていました。
 去年とほぼ同じ位置に陣取ります、HandyBike8は、畳んで自分の後ろに。
 
 ぷかり桟橋に、消防艇「ひりゅう」と「はまかぜ」が停泊しています。
 
●12:00 ジャパンインターナショナルボートショー
 すっかり、毎年恒例のイベントとなりましたね。
 有料の屋内展示などは一度も見ていませんけど(^_^;
 
○関連URL
ジャパンインターナショナルボートショー2009イン横浜

○F3000デモ走行
20090315_01_f3000 まず、F3000のデモ走行から。
 狭い臨港パーク前では手狭な感じが強いですね。また、海からの風が強く実況アナウンスが全く聞こえない。
 F3000のデモ走行が終わる辺りになって急に人が増え始めました。
 
○水上バイク
20090315_02_waterbike 大型水上バイクのデモ走行、最初に黒い水上バイクが走りましたが、あっという間に終了。新型モデルのお披露目らしいですが、詳しいところは判らず。
 その後、水上バイク数台の走行がありましたが、実況アナウンスが聞こえないので、ただ周回しているようにしか判りません。
 しかし、早いですねぇ。
 
 「ひりゅう」が出航していきます、もしかしたら放水デモが見られるかと思いましたが、残念ながらベイブリッジをくぐって東京湾へ出て行ってしまいました。
 (放水デモがあった場合、海からの風で大変なことになっていたので、ちょっとホッとしていたりして)
 
○水上レスキュー
 水上バイクによる救難活動の実演です。
 素早い手順で救出していきますが、やっぱり実況アナウンスが聞こえないので、、盛り上がりに欠けるなぁ。
 
○水上スキー
20090315_03_waterski ウェイクボードって。書いた方がスポーティかなぁ?護岸近くの波が荒れているところなので、派手なアクションは無し。
 昨年は、水上バイクに引かれていたため、引き波が立たずに苦労していましたが、今年は小型ボートなので、ジャンプなどが見れました。
 
 この辺りから、風が弱まったりしていたので、実況アナウンスが聞こえたり聞こえなかったり。

○水上バイク
20090315_04_waterbike こんどは、小型の水上バイクでアクションです。
 昨年も一番盛り上がった所で、今年もサービス満点でした。
 クルクル回るし、
 
 予定の時間が終わって、観客が引き上げだしてから、サービス・サービスとばかりに走るわ飛ぶはとタップリ見ることが出来ました。
 
○不快なこと
 今回の海上アトラクションを見ているときですが、周囲でタバコを吸う人が多数。
 子供や乳幼児に煙が被っているのも全く気にする様子もないのは、人間としてちょっとまともなのか疑問に感じます。
 喫煙が禁止されていない場所でも人混みの中で吸うのは、マナー知らずとしかいいようがありませんよ。
 
 秋沙の座った場所は最前列で風上側でしたので被害は少なかったですが、それでも隣の人がタバコを吸い出し、秋沙の前で灰を落としてまともに被ったときは声を荒げてしまいました。まったく。
 
 吸うなとはいいません、煙も灰も他の人に吸わせない被せないようにしてくれれば、好きなだけ吸ってください。そうでなければ吸わない判断ぐらいしましょうよ。
 
●15:00 赤レンガ倉庫 かながわ電気自動車(EV)フェスタ2009 赤レンガ倉庫
20090315_05_ecar 赤レンガ倉庫で開催されていました、けど、実用化と復旧への段階に入った電気自動車は見ていて楽しい物は少ないですね。
 仕方がない面もありますが、もう一寸夢のある展示が欲しかった。
 また、展示車両も少ないですね、試乗場所まで赤レンガ倉庫でおさまってしまう(去年は新港埠頭側で行われた)のは景気が悪いせいかなぁ?
 
○関連URL
かながわ電気自動車(EV)フェスタ2009(神奈川県)

●15:30 ヨコハマ・グランド インターコンチネンタル ホテル
20090315_04_balloon 結婚式のイベントで、風船を挙げていました。
 前回に見たときは、どんな風に挙げているのか判りませんでしたが、今回は観察できました。
 新郎新婦の足元へ風船を投げて、新郎新婦の足元から風船が一気に湧き上がるんですね。風船の中にいると綺麗でしょうね。いいなぁ。
 
●帰宅
 Y's ROADへよって、なんかセールをしているのを冷やかし。特に買う物無し。
 小径車・折り畳みが1回に移動していましたね。
 店内の駐輪エリアが狭くなっているのは改善して欲しい・・まぁ、前の歩道に路駐(放置)するひとが多すぎるのも問題だけど。
 
 帰宅して、HandyBike8を拭き掃除、今回は海水を被っていないはずだけど、細かい霧状のは浴びているはずだから。
 で、今回は終了。
 
 走っていて、涙が止まりません、花粉症が何とかならない物かなぁ。(..;)

|

« 今週末の予定(2009年03月14日(土)15日(日)) | トップページ | 今週末の予定(2009年03月20日(金・祝)~22日(日)) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年03月15日(日)HandyBike8ポタリング、ジャパンインターナショナルボートショー2009イン横浜:

« 今週末の予定(2009年03月14日(土)15日(日)) | トップページ | 今週末の予定(2009年03月20日(金・祝)~22日(日)) »