« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月26日 (金)

週末の予定(2008年09月27日(土)28日(日))などなど

 今週末は大人しく家にいます。(^_^;)
 肩の打撲は順調に回復していますが、まだ動かす方向によってはかなり痛みが出るので。
 
 イベントは幾つかあるようです。
 
●ヨコハマwai!wai!フェスタ2008(横浜公園) (2008年09月27日(土)10:00~15:30)
 いわゆる、横浜の地元物産展かな?
 
●第29回よこはま技能まつり(横浜公園) (2008年09月28日(日)10:00~16:00)
 こちらは、どんなのが出展されるのかな?
 
○関連記事
横浜公園で「技能まつり」など-2日にわたりパフォーマンス(2008年09月26日)(ヨコハマ経済新聞)
○関連URL
"横浜公園で2日間連日でお祭りが開催されます!"~ヨコハマwai!wai!フェスタ2008&第29回よこはま技能まつり~(平成20年9月25日)(横浜市経済観光局 記者発表)

●横浜中華街 国慶節 (09月28日(日),10月01日(水))
 10月01日(水)が「国慶節」なんだそうです。16:00~20:00(雨天中止)に中華街全域で獅子舞が舞うようです。
 その関連イベントで、09月28日(日)11:00~16:00に山下公園で国慶聯歓会(こっけいれんかんかい)で獅子舞やら屋台が出みたいですね。
 
○関連URL
横浜チャイナタウン
 
●水上タクシーの運行実験(2008年09月27日28日,10月4~6日,など)
 個人的に、八景島までの路線が用意されたのが嬉しい。
 10月6,7日のジェットフォイルによる東京竹芝桟橋と千葉港中央埠頭の路線は運行の仕方によっては、観光として成り立つかも?
 羽田空港には・・無理かなぁ?
 ただ、値段が高いのが難点。せめて半額にならないと使う気にもならない。(..;)
 
○関連記事
横浜港で小型船による水上タクシーと高速ジェット船の運行実験 - (2008年09月26日)(ヨコハマ経済新聞)
○関連URL
高速ジェット船及び水上タクシー運航実験(平成20年 9月 5日)(国土交通省関東運輸局)
 http://www.ktt.mlit.go.jp/press/0809/mp_p080905.pdf
横浜港「水上タクシー」 | 横浜・八景島シーパラダイス
東海汽船株式会社

●2008年国際航空宇宙展 - Japan International Aerospace Exhibition 2008 (10月01日(水)~05日(日))
 これは絶対に行きます。
 有料の展示会ですが、航空機関系のイベントは、自由に見れると思います。
 10月01日はブルーインパルスが飛行しますよ!
 10月04日(土),05日(日)も各種デモフライトがあり、ステージイベントも興味深いのが目白押しです。
 
○関連URL
2008年国際航空宇宙展 - Japan International Aerospace Exhibition 2008

●第15回「鉄道の日」記念イベントYOKOHAMAトレインフェスティバル2008 (2008年10月4日(土)~10月5日(日))
 2008年10月4日(土)~10月5日(日)
 新都市プラザ(横浜駅東口そごう地下2階前イベントスペース)
 うーん、毎年恒例のイベントですが、鉄道ファンが増えたせいか個人的には疎遠になってしまったイベントです。

●横浜オクトーバーフェスト2008 (10月03日(金)~10月13日(月・祝))
 赤レンガ倉庫。10月03日(金)~10月13日(月・祝)
 最大の敵は美味しそうなビールやワインだ!この期間は赤レンガ倉庫で昼食かな?
 
○関連URL
横浜オクトーバーフェスト2008 in 赤レンガ倉庫(10月3日(金)~10月13日(月・祝) 計11日間)(赤レンガ倉庫)
オクトーバーフェスト2008|横浜オクトーバーフェスト2008 in 赤レンガ倉庫

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年9月25日 (木)

Pacific Cyclesの折り畳み自転車「IF Mode」

 折り畳みの機構が秀逸。
 同じ、IFシリーズで他にもありますが、「IF Mode」の方がずば抜けて面白い折り畳み方法です。
 
 気になる箇所が幾つかあります。
 ギアとチェーンにカバーされていますが、どんな物だろう?Carry-meみたいにマイクロピッチかなぁ?シャフトドライブだと面白いですね。
 前後のホイールは片持ちなのはストライダー風で面白いですね。
 ハンドルの高さが固定なのは、乗る人を選びそう。
 折り畳みの機構上、ヘッドパーツ付近がヤワそうですね。
 
 後、車重が12.5kgかぁ、ホイールを片持ちでは仕方がないかな?
 
 Pacific社がストライダー5.5に対抗して出した、というのは考え過ぎかな。
 
●関連URL
IF Mode(Pacific Cycles)
IF Mode - Pacific Cycles(YouTube)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月24日 (水)

2008年09月23日(火・秋分の日)タルタルーガ オーナーズ(+α)ミーティング in 横浜

 本日、タルタルーガのオーナーとタルタルーガに興味を持っている人が集まって、横浜みなとみらいをユックリ走って、建物などの写真を撮るイベントが有りました。
 
 元々参加予定でしたが、先日の東京シティサイクリングで落車してしまったので、走行・写真のイベントはキャンセルして、その後のアフターパーティーにのみ参加することにしました。
 
 普通のオフ会と思っていましたが、かなり豪華なイベントとなっていました。
●関連URL
GREEN CYCLE STATION YOKOHAMA
Tartaruga Entertainment Works
横浜カーフリーデー実行委員会 - 車をおいて出かけよう(9月23日(火))
●関連blog・掲示板
9/23(火・祝)横浜でタルタルーガのイベントをやります!(2008年09月23日)(From Basshead For)
タルタルーガとカメラのある生活 -Slow Ride in Yokohama 08-

続きを読む "2008年09月23日(火・秋分の日)タルタルーガ オーナーズ(+α)ミーティング in 横浜"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2008年9月23日 (火)

ねんきん特別便がやってきた。

 とはいえ、私はまだ1度も転職していないので中身に間違いはないとは思いますが。。。
 これから確認します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月22日 (月)

2008年09月21日(日)「2008東京シティサイクリング」リタイア(T^T)

 2008東京シティサイクリングに参加しました。しかし、残念ながら途中リタイアとなってしまいました。
 事故・落車で、救急車・警察のお世話に。
 顛末を少々。
 
●関連URL
2008東京シティサイクリング

続きを読む "2008年09月21日(日)「2008東京シティサイクリング」リタイア(T^T)"

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2008年9月20日 (土)

2008年09月21日「2008東京シティサイクリング」に行きます

 天候にも何とか恵まれて、開催されそうですね。
 さて、予定を立ててみます。
 基本は、輪行で出発地へ移動。イベント終了後は自走で横浜まで移動です。
 帰路に輪行するのは電車の混み具合から避けたいのと、東京から走るのを経験したいところもあります。
 
●関連URL
2008東京シティサイクリング

続きを読む "2008年09月21日「2008東京シティサイクリング」に行きます"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年9月 8日 (月)

ちょっと、テンパっています。

 先週から、一寸仕事関係でごたごたしていて、テンパってしまっています。

 ブログの更新は、優先順位を落とさせてください。m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月 3日 (水)

ココログ、バージョンアップ。お絵かき機能追加。

Cocolog_oekaki_2008_09_03_06_23 お絵かき機能が追加されたのが個人的には大きなニュース。
 ざっと触ってみたけど、機能が少なすぎて「お絵かき」というより「手書きメモ」まだまだこれからですね。

 他にも色々変わっているので、じっくり確認してみよう。
 
 しかし、アップロードファイルの最大容量が1MBに変更されたけど、少なすぎだよなぁ。

●関連blog・掲示板
お知らせココログ: ココログバージョンアップの主な機能追加について(2008.09.02)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »