2008年07月05日(土)Tartaruga Type SPORTS DX ポタリング。SUBARU Fan!Fan!Festival
あーっい!!
暑いわ蒸れるは、たまらないです。
今日は、住んでいるアパートの更新のため、弘明寺にある不動産管理会社まで移動する関係上、タルタルで出かけました。
赤レンガ倉庫で、スバルの発売50周年イベントが開催されていました。
●06:00 自宅
アパートの更新に必要な書類やらハンコを用意していたら、肝心の更新料が足りないのに気がつく(爆)
まぁ、銀行に寄ればいいか。
タルタルで出発。
ポジションは大分慣れてきましたが、慣れてきたらハンドルを立て過ぎている感じが・・うーん。
●06:45 横浜マリンミュージアム、ウルトラマンに会う
取り敢えず、日本丸がある日本丸メモリアルパーク横浜マリンミュージアム 港と海の博物館へ。
ここに、7月1日から4.5mのウルトラマン像が設置されています。写真展も開催されていて9月28日まで。
これは、9月13日公開の「大決戦!超ウルトラ8兄弟」のイベントの一つです。
みなとみらい21地区が舞台となっているためとのこと。
○関連記事
・MMに巨大ウルトラマン像/映画公開記念し登場(2008/07/01)(カナロコ -- 神奈川新聞)
○関連URL
・「大決戦!超ウルトラ8兄弟」公式サイト
・日本丸メモリアルパーク
●07:00 山下公園
マッタリと朝食。
●09:15 臨港パーク、赤のHandyBike8に出会う
臨港パークへ移動して、ワンセグでテレビを見ながら更にマッタリしていると、1台のHandyBike8が現れました。
この方は初めて見るかな?
シートは変更していますが他はノーマルの様子。
HandyBikeユーザがゆっくりとですが増えていますねぇ。うれしい限り。
でも、今日は、KHSの小径車を多く見かけました。
●10:00 銀行
横浜駅近辺へ移動して更新料を引き出して、不動産管理会社へ。
移動は普段通らない、国道一号線を通り保土ヶ谷橋の交差点から井土ヶ谷に抜けて弘明寺へ。
保土ヶ谷橋から首都高まで緩い登り。であとは下りなのでそんなに大変ではないです。
程なく不動産管理会社に着いて更新手続き。
特に問題なく終了して、赤レンガ倉庫へ移動。
●11:30 赤レンガ倉庫、SUBARU Fan!Fan!Festival
スバルが販売50周年記念イベントととして開催しました。横浜が最初で各地を回っていくようです。
個人的に興味深かったのはクラッシックカー。到着すると仮面ライダーキバのショーが開始最中でしたが、これは以前、エコカーワールドでやってたのと同じ内容。なので直ぐにパス。 (凄く)簡単なウォークラリーをしてミニカーをゲット。
EyeSightという安全システムのデモを見ました、自動車ってどんどん人から離れて行っているような気がする。。
昔の車の方が人に優しいように感じてしまうのは、私が古い人間だからかなぁ?
スバル360ヤングSSみたいな自動車なら乗ってみたい。サンバーライトバンなんか、今流行のバンタイプの軽自動車ですよね。
○関連URL
・SUBARU : インフォメーション > スバルトピックス2008 > Fan!Fan!Festival
○関連blog・掲示板
・明日は SUBARU Fan!Fan!Festival(2008.7.04)(SUBARU BLOG)
●スバルの自転車 SUBARU XB
スバルの自転車レースのサポートカーが展示していました。
その脇に1台の自転車が。
見ていたら、説明してくれました。
スバルのブランドで発売予定の自転車とのこと。
展示している自転車はMTB寄りのクロスバイク。フレームは日本のフレームビルダーにオーダーしたとのこと。
価格はいくらくらいなら買います?ときかれて30万なら激安と答えました。実際には35万でもギリギリとのこと。
使っているパーツが良い物ばかりですからねぇ。
判っている人にだけに販売するとのこと。で、個人的な要望を聞かれたので、フロントサスを廃して細いタイヤ(展示品は40mm以上有る感じだった)なスタンダードなクロスも用意して欲しいと規模しておきました。
物は悪くないのですか、特徴が薄いのが難点かな?悪い意味でどっちつかず。
○関連URL
・スバル用品株式会社
○関連blog・掲示板
・SUBARUの自転車がはじまります(2008.1.10)(SUBARU BLOG)
●14:00 天王町商店街
パタパタ食堂で遅めの昼食。久しぶり。
茂田井水産でマグロとカジキを購入。
その後は、天王町商店街で野菜を購入して帰宅へ。
○関連URL
・茂田井水産
・パタパタ食堂(
●15:30 自宅
帰宅しました。凄い暑かったです。
水分補給はこまめにしましたが、それでも帰宅後はちょっと力が抜けてしまいました。
日焼け対策していたおかげか、日焼けはたいしたことないです。
明日はHandyBike8で出かけたいと思います。
| 固定リンク
コメント