« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月

2008年1月28日 (月)

2008年1月28日~2月6日、東京都 杉並区で一般車道に本格的な自転車道の実施実践が始まる

 片側2車線の4車線道路で1車線を臨時のガードレールで車道と隔離して自転車道を設置しての交通実験が始まりました。
 歩道と車道からしっかり隔離された一般の自転車道というのは(日本では)珍しいかもしれませんね。
 専用道は対面走行で、ニュースの映像を見る限りセンターラインはありません。(左側通行が守られるのかなぁ?)
 
 理想では、上下車線にそれぞれ自転車道が設置されると良いのでしょうけど、 主な目的は、通勤ラッシュ時の歩行者と自転車の事故を減らすためなので、このような方法になったと思います。
 
 元々パーキングメーターが設置されていたところなので、自動車利用者からの不満が出そう、また、放置車両による交通渋滞も発生しやすいかも?
 実験期間が短いのも気になります。
 
 さて、どうなるのやら?
●関連URL
「中杉通り自転車道社会実験」を実施|東京都
杉並区 区からのお知らせ - 中杉通りで自転車道の社会実験を実施します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月26日 (土)

2008年01月26日寒くて冬籠もり

 2008年に入ってから寒い日が続きますね。
 自転車で走るのも、つい滞りがちになってしまいます。
室内で、固定ローラー台を回しています。
 
 今日は、天王町商店街に買い物にHandyBike8で出かけただけ。
 時間を掛けて走れない用も出来てしまったので。
なので、自転車ネタは今週もなし。

続きを読む "2008年01月26日寒くて冬籠もり"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月21日 (月)

横浜市、横浜駅と関内駅と桜木町駅の周辺で屋外喫煙禁止区域での罰則、過料2000円適用開始

 2008年1月21日から過料の徴収が始まりました。
 たとえ携帯灰皿を使っていようが、喫煙している時点で罰則の対象です。
 
 本来、不特定多数の人が居るところでは、マナーとして喫煙は控えるべき物なのですが・・
 マナーが守れないから、こんな制度が出来てしまう、典型的な例ですね。

 で、、違反者の取締がちゃんと行われるのでしょうか?
●関連記事
屋外喫煙は過料2000円/横浜市条例の罰則適用スタート【速報】(2008/01/21)(カナロコ -- 神奈川新聞)
●関連URL
横浜駅周辺における屋外喫煙追放・たばこのポイ捨て防止運動(横浜市西区ホームページ)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

カナ入力で笑われた

 一寸グチ。
 会社で私が日本語入力するときJISカナ入力であることが、私のPCを使おうとした人がいたことが切っ掛けでばれました。

続きを読む "カナ入力で笑われた"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年1月13日 (日)

2008年01月13日(日) HandyBike8(HB-8)ポタリング

 2008年、初走りです。

続きを読む "2008年01月13日(日) HandyBike8(HB-8)ポタリング"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年1月 1日 (火)

2008年、よろしくお願い致します

新年、開けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年も良い一年になって欲しいものですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »