2007年11月23日 HandyBike8(HB-8)ポタリング、酉の市
酉の市に初めて行ってみました。
普段の11月の酉の日は平日であることが多いのですが、今回は最後の酉の市が祝日に重なったため行くことが出来ました。
あと、一足早いクリスマスプレゼント。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
酉の市に初めて行ってみました。
普段の11月の酉の日は平日であることが多いのですが、今回は最後の酉の市が祝日に重なったため行くことが出来ました。
あと、一足早いクリスマスプレゼント。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サイクルモード2007に行ってきました。
今回の目的は、何時も通りの極小径車関係の新作と、現在購入を検討している20インチクラスのロード?を試乗すること。
一般的なロードやマウンテンバイクは全く見ていません。(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (2)
今週末の10,11日は両日とも雨で、結局自転車では出かけられず。
気温も低く冬が来たという感じですね。
冬用の自転車の装備を準備しよう。
で、来週はサイクルモード2007が開催されます。これに行く予定。一般が参加できる展示会はこれだけですね。
MTBの野外試乗コースが幕張臨海公園に開設されるので、MTB試乗メインの人はそっちに分散されるかな?
10時からの開催ですが、人出が有るのなら、早めに行っておかないと入場までに時間が取られます。
前売り券の購入と試乗に必要な誓約書も事前に記入して持参しておかないと。
さて、今回は小径車はどんな出展が有るかな?
他には、購入を検討している中距離以上をそれなりに早く走れる20インチも見れたらいいかな。現在気になっているのはTartaruga Type SPORTかな。
ところが、17日に赤レンガ倉庫上空でレッドブルの飛行チームによるフライト・パフォーマンスが行われます。
時間は1回目が12時から、2回目は13時15分から。
昨年は見れなかったので、今年は見たかったのですが・・うーん、無理か。でも、荒天の場合は18日に順延されます。
■2007年11月16日 追記
17日にサイクルモードに参加予定。今回は輪行しません。ちょっとじっくり見たいので。
メットはどうしようかなぁ?グローブは指切りを持って行くか。
困ったことに、公式サイトで、会場の詳しい出展者の配置図がないので事前に移動方法を検討することも出来なければ、大体のブロックを記憶しておくことも出来ない。
当日に行き当たりばったりになるのか。
天候は、問題ない物の最高気温が20度を下回るようなので、寒さ対策はしっかりとしないと。
●関連URL
○CYCLE MODE international 2007
○Red Bull Flight Perfomance in Yokohama(2007年11月17日(土))(Red Bull)
○Tartaruga Type SPORT(Tartaruga)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
土曜日は、色々と雑用をこなしている内におしまい。
日曜は、ポタリングに。秋のイベントが色々。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント