« 2007年07月15日(日)横浜、国際花火大会、台風のため中止に | トップページ | 雑記 2007年07月14日~16日 »

2007年7月15日 (日)

パリで、無料自転車の貸出制度が開始される

 30分以内の理由は無料の貸し自転車が2007年7月15日からパリで始まったとのこと。
 欧州では、自転車の無料貸出が広まっているそうです。
 完全に無料というわけではなく、年間会費29ユーロ(約4,900円)または1日1ユーロまたは5日5ユーロの短期会費を支払う必要があります。
 
 素晴らしい試みですね。
 でも、日本人の自転車を使う感覚と外国のルールマナーは大きく違うので注意。
 パリでも便利だからと安易に使う人によるルールマナーの低下に危機感を持っているようですね。また、パリのサイクリストは交通ルールを軽視しがち・・うーん。
●関連記事
無料自転車でパリ散策はいかが? 市の貸出制度スタート(2007年07月15日20時26分)(asahi.com>国際)
パリのレンタル自転車サービス開始、滑り出し好調(2007年07月17日 20:08)(AFPBB News)

|

« 2007年07月15日(日)横浜、国際花火大会、台風のため中止に | トップページ | 雑記 2007年07月14日~16日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パリで、無料自転車の貸出制度が開始される:

« 2007年07月15日(日)横浜、国際花火大会、台風のため中止に | トップページ | 雑記 2007年07月14日~16日 »