« 雑記2007年7月3日 | トップページ | 55万ヒット突破 »

2007年7月 8日 (日)

雑記 2007/07/08(日)

 今週末の土日は、走りに出ませんでした。
 雨が降りそうで降らない、変な天気でしたね。ただ、風が心地よくて走りに出なかったのが悔やまれます。


●7月5日(木)夜 テレビが壊れる
 仕事から帰宅して、夕食を食べながらメールをチョックしていたりしていると、「ブッン」とテレビから音が。
 音は普通に出ているし、何だろうと見ると、画面の中央に光の線が横一本。
 
 あ、垂直同期が壊れてしまった。。。
 
 ビクターのFLAT VISIONという、4:3フラットタイプのブラウン管テレビです。
 結構前から使っていた物で、我が家では最後のブラウン管です。。

 さて、さて、地デジに完全に切り替わる2011年まで買い換える気がなかったのですが、壊れてしまっては仕方がありません。
 買い換えかぁ、出費が痛いなぁ。

 ヨドバシカメラで一度見ていましたが、うーん。
 32型程度を検討、機能は・・エントリータイプか、動画に強いタイプ、または、フルスペックハイビジョンタイプ。の3種類に分けられます。
 エントリーは10万前半、その他は20~30万。セール品ならフルHDタイプも17万円程度で購入できたりします。
 どうしようかなぁ?

●7月7日(土) うなぎ
 朝、天気予報を見て着ると、湘南の方は雨が降っている模様。
 アメダスの雨が降っている状況を確認してみると、強く降りそうです。横浜の方はどうかな?
 徒歩で出かけることに。
 
 藤棚商店街では、フリーマーケットが開催されていました。しかし、古着が中心で特に見る物はないです。
 お昼は、「嵯が野」で「茶そば天せいろ」を食べる。

 ここ最近、ダウン気味の気力を付けるのに、一寸 奮発してウナギを購入することに。
 ウナギは、私が知っている限り一番美味しい、藤棚商店街にある富士屋で購入。
 ここのウナギは冷めても柔らかく、凄く美味しいです。うまうま。

●7月8日(日) なんか、色々調子悪い
 ビデオ録画用のPCのチューナーカードの調子がおかしいです。
 CATVチャンネルの一部が別のチャンネルになってしまいます。
 また、映像にノイズが載っているような感じもします。
 酷使してきたからなぁ。。

|

« 雑記2007年7月3日 | トップページ | 55万ヒット突破 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑記 2007/07/08(日):

« 雑記2007年7月3日 | トップページ | 55万ヒット突破 »