« nikkei BPnet、自転車ツーキニスト 疋田 智氏 インタビュー記事 | トップページ | nikkei BPnet、自転車ツーキニスト 疋田 智氏 インタビュー記事(後編) »

2007年6月16日 (土)

2007/06/16(土) HandyBike8(HB-8) ポタリング。古代カヌー「ホクレア号」

 今日は、特別なにかイベントは、有りませんでした。
 あ、藤棚商店街で縁日して居るんだっけ?未確認です。

●06:00 自宅
 すっかり明るくなっています。また、気温もどんど上がっています。
 先日までの肌寒い梅雨空が嘘のようです。

●07:00 赤レンガ倉庫
 黄色のトランジット・コンパクトの方が、赤レンガ倉庫を撮影していました。
 タイミングが合わず、近くで見ることが出来ませんでした。

●07:20 新港埠頭、ぽにぽに
HandyBike8とぽにぽに

 また、ポニーがいる・・あれ2頭!?
 ポニータクシーのポニーのようですが、2頭いるというのはどういう事だろう?

●07:30 臨港パーク
 本当に久しぶりの、いつもの朝食。
 日陰を探しで、本を読みながら、ノンビリと時間を潰す。
 
 日陰の中でも肌が焼けるのが判ります。周囲では、上半身裸で肌を焼いている人が多数。うーん。(¨;)

●11:00 ぷかり桟橋、古代ポリネシア式の遠洋航海カヌー「ホクレア号」
遠洋航海カヌー「ホクレア号」
 乗船体験などをしているようで、結構な人がいます。
 
 所で、「ホクレア号が横浜にやってくる」の最新情報で、6月17日の出港が6月21日に延期されるとのこと。ぷかり桟橋で整備・解体作業が行われ、大黒ふ頭へ回航するとのこと。
 なにかトラブルがあったのでしょうか?
 
 写真は、平日の夕方に撮影したもの。
 
 沢山な人がカヌーに乗っていたので、どこか壊れたのかな?

○関連URL
ホクレア号が横浜にやってくる(HOKULEA
ホクレア号航海プロジェクトを応援しよう!- ハワイ州観光局(Hawai'i Tourism Japan:HTJ)
「ホクレア号航海ブログ」公式日本語ブログ Powered by アロハストリート

●11:30 山下公園、海洋調査船「かいよう」
海洋調査船「かいよう」 山下公園の方へ回わり、氷川丸の所まで来たところで、山下埠頭に変わった双胴船の船が。
 よく見ると「かいよう」と書かれています。「かいよう」を見るのは初めてかな?
 近くで見れないのが残念。

○関連URL
「かいよう」<研究船・探査機<研究船・施設・設備<JAMSTECについて<独立行政法人海洋研究開発機構

●12:30 松原商店街・天王町商店街
 ここも、いつものように。
 ぽたぽた食堂で食事をして、茂田井水産でマグロを購入。茂田井水産ではいつもの兄さんが居ないのが・・勝手が違って買いにくかった。慣れるのかなぁ。

 帰宅する途中に、ヤマト運輸の荷台付き三輪車が大きな段ボールを乗せて疾走する場面に遭遇。
 追いかけましたが、巻かれてしまいました。
 専用設定なのでしょうか?小型のリアカーと合体したような印象でした。
 ちゃんと写真を撮ってみたいですね。

●14:00 帰宅
 一寸した出会いが有りましたが、比較的 平凡なポタリングでした。
 
 また、プチ改造。
 シートポストのクイックをTIOGA Double Flip SPS006に交換しました。気分的な物かな?

○関連URL
タイオガ シートピン ダブルフリップ「SPS006」(サイクルベースアサヒ)

|

« nikkei BPnet、自転車ツーキニスト 疋田 智氏 インタビュー記事 | トップページ | nikkei BPnet、自転車ツーキニスト 疋田 智氏 インタビュー記事(後編) »

コメント

あの辺のヤマトさんのベースは水道道のジョナサンの少し星川よりの天王町商店街側の昔タイヤ屋さんだった所でしょうか? いつも忙しそうになさっているのでベースで自転車を見た事が無い気がしますがじっくり拝見させて戴きたいもんです. HANDY8ベースだったら怖いですけどね.
尚,家の方は山坂が多いので今もヤマトバンで回ってきます.

投稿: ご近所走り | 2007年6月17日 (日) 00時03分

 ご近所走り さん、こんにちは。

 丁度、巻かれた場所ですね。ベースの集配所?に入ったのかな。
どう見ても、重そうな三輪自転車なのですが、凄いスピードでした。
 また、台車に荷物を載せて走り回るクロネコにも会いましたが、凄い忙しそうでしたね。

 私の所も山坂の上なので、宅配は小型のバンで来ますね。

 HandyBike8で3輪・・うーん?極小径車の欠点の前輪の安定性の悪さが解消できるかもしれませんので、荷物も詰める極小径車、もあり得るかもしれませんね。(^_^)

投稿: 神子秋沙 | 2007年6月17日 (日) 15時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007/06/16(土) HandyBike8(HB-8) ポタリング。古代カヌー「ホクレア号」:

« nikkei BPnet、自転車ツーキニスト 疋田 智氏 インタビュー記事 | トップページ | nikkei BPnet、自転車ツーキニスト 疋田 智氏 インタビュー記事(後編) »