そういえば、春の交通安全運動が始まっています
2007年5月11日(金)から20日(日)までの10日間で行われています。
今回の重点目標は自転車の安全利用の推進,飲酒運転の根絶,(後席を含む)シートベルトとチャイルドシートの着用促進。
飲酒運転は、当然ですけど自転車も含まれます。いまだに車やバイクだと飲酒運転になってしまうので自転車を使う・・人がいたりして。
また、5月には自転車月間が始まっているそうで・・しらなかった。
4月18日に参議院を通過した2007年道路交通法改正案ですが、もうまもなく参議院での審議入りされる予定とのこと。レスポンスでは、特集記事を組んでいます。
面白い?というのかようやくというのか、ついにというのか、警察庁・国交省が自転車道の整備指針を共同でまとめる方針とのこと。
どんな物が出てくるのやら。
●関連記事
○春の交通安全運動始まる 「飲酒運転根絶」が重点(2007/05/11 11:14)(社会|Sankei WEB)
○赤信号の交差点で乗用車やバイクの傍らから…(2007-05-11 10:19:28)(八重山毎日新聞)
○道路交通法 記事一覧 | レスポンス自動車ニュース
・【道路交通法改正案07】自転車の交通ルールの厳格化(2007年5月13日)(Response.)
○警察庁・国交省が自転車道の造り方を指南 事故減狙い(2007年05月13日03時28分)(asahi.com>社会)
●関連URL
○平成19年春の全国交通安全運動(警察庁)
●関連blog・掲示板
○自転車月間トップページ―5月は自転車月間(自転車月間推進協議会)
○自転車月間(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
○TOUR OF JAPAN(ツアー・オブ・ジャパン組織委員会)
| 固定リンク
コメント