映画サイレントヒルのモデルになった町?
どこかで見た記憶がある、と思っていたら、フジテレビの奇跡体験!アンビリバボーの2007年5月10日放送で「実録45年燃え続ける町!!」でその町の特集をしていました。
それは、「米国ペンシルベニア州セントラリア」
地中の石炭が人間によるゴミ消却がきっかけで大規模な地下火災が発生し、今もなお燃え続けている物、埋蔵量は2000万トンと予想され、200年は燃え続けるのではないかと予想されているそうです。
映画のサイレントヒルとは随分違いますが、ようやっとスッキリしました。
●関連URL
○奇跡体験!アンビリバボー - フジテレビ
○アンビリバボー
○奇跡体験!アンビリバボー(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
○サイレントヒル (映画)(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
○セントラリアの坑内火災(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画サイレントヒルのモデルになった町?:
» ペンシルベニア州のみどころ? [アメリカ在住でスポーツ観戦.野球,アメフト,そしてサッカー.]
フジテレビの奇跡体験!アンビリバボーの2007年5月10日放送で
「実録45年燃え続ける町!!」で特集された街,
アメリカ,ペンシルベニア州,「セントラリア.」
ペンシルベニア州も有名になったもんだ.
どういう街かというと,
「地中の石炭が人間によるゴミ消却がきっかけで大規模な地下火災が発生し,
今もなお燃え続けている物,埋蔵量は2000万トンと予想され,
200年は燃え続けるのではないかと予想されている.」
らしい.
火が40年以上燃えつづけている,封鎖された街.
..... [続きを読む]
受信: 2007年5月12日 (土) 04時54分
» サイレントヒル [Yasutaka's GROOVE]
2006 カナダ フランス 洋画 ホラー アクション監督 : クリストフ・ガンズ出演 : ラダ・ミッチェル , ショーン・ビーン , ローリー・ホ... [続きを読む]
受信: 2007年5月26日 (土) 18時13分
コメント