道路交通法の改正案、閣議決定
飲酒運転に関しての罰則が強化されたのが特徴。飲酒ひき逃げで逃亡することで飲酒していることを免れて罪を軽くするという逃げ得を防ぐようになったと思われます。
高齢者ドライバーへの認知能力検査の導入や、聴覚障害者への制限付きでの免許取得が認められたりしています。
自転車の部分に関しても、歩道の走行に関して厳密になります。
また、別件ですが自転車に取り付ける幼児座席の安全基準(SGマーク)が改正されるそうです。
●関連記事
○飲酒厳罰、自転車の歩道走行…道交法改正案を閣議決定(2007年3月2日13時57分)(社会 : YOMIURI ONLINE)
○聴覚障害者の運転に道 改正道交法案を閣議決定(2007年03月02日11時20分)(asahi.com > 健康 > 福祉・高齢)
○道交法改正案を閣議決定・飲酒運転の罰則強化(15:00)(NIKKEI NET:社会)
○幼児乗せた自転車事故 シートに配慮を 安全基準改正(2007/03/01 14:17)(生活・健康|Sankei WEB)
○自転車ルール考(2007年03月04日(日))(愛媛新聞コラム地軸)
●関連URL
○「道路交通法の一部を改正する法律案」について(H19.3.2)(警察庁)
・[条文]
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku73/20070302_1.pdf
・[新旧対照条文]
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku73/20070302_2.pdf
○自転車産業振興協会
○(財)製品安全協会
○自転車活用推進研究会
○自転車通勤で行こう(疋田智さんのサイト)
●関連blog・掲示板
○道路交通法(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
| 固定リンク
コメント