« 道路交通法の改正案、閣議決定 | トップページ | ITmedia:タモリ倶楽部で行った江戸市中引き回しのコースを自転車で走るレポート »

2007年3月 5日 (月)

名古屋鉄道 西尾線・蒲郡線の一部で「サイクルトレイン」の実施試験を2007年05月31日まで実施

 既に開始されています。2007年05月31日まで試験的に行われる物で、実施区間は(こどもの国駅を除く)西尾線・福地駅から蒲郡線・蒲郡競艇場前駅まで。
 平日09:00~14:00,土・休日09:00~16:00まで、前日の18:00までに予約が必要で1人1台、1列車に5台までの制限があります。
 
 利用するための制限がきついと思いますが、サイクルトレインの効果が現れると良いですね。
 他の地域でも幾つかサイクルトレインの試験運用が行われていたと思いますが、どうなったのかなぁ?
●関連記事
自転車を列車内持ち込み「サイクルトレイン」 5月まで(2007年03月05日03時11分)(asahi.com > 暮らし)
●関連URL
西尾線及び蒲郡線の一部で「サイクルトレイン」を試験的に実施~3月1日(木)~5月31日(木)の間、列車に自転車を持ち込むことが可能になります~(2007.01.31)(名古屋鉄道)

|

« 道路交通法の改正案、閣議決定 | トップページ | ITmedia:タモリ倶楽部で行った江戸市中引き回しのコースを自転車で走るレポート »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋鉄道 西尾線・蒲郡線の一部で「サイクルトレイン」の実施試験を2007年05月31日まで実施:

« 道路交通法の改正案、閣議決定 | トップページ | ITmedia:タモリ倶楽部で行った江戸市中引き回しのコースを自転車で走るレポート »