« 2007/01/14(日) HandyBike8(HB-8)ポタリング、クロップス3WLEDライト | トップページ | 米Sportline、水分補給の管理機能つきウォーターボトル「HydraCoach」発売 »

2007年1月27日 (土)

普通自転車の通行区分明確化に関するパブリックコメント1月28日(日)締切り

 うーん、今回の自転車の通行区分明確化がそのままずばり自転車の車道からの締出しというわけではないようです。
 ただ、解釈の仕方でそのようにも運用できてしまいかねないという危険性があると言うことかな?

 兎に角、自転車が安全に車道を走れるようにするのが本筋だし、世界の標準ですのでその方向になるようにパブリックコメントを出すべきだと思います。
個人的には、今の道路交通法で十分明確だと考えています。問題なのはその内容が周知徹底されていないだけで。。。
 そういう感じで、私はパブリックコメントを出します。
●関連URL
パブリックコメント(警察庁)
・案件名:「道路交通法改正試案」に対する意見の募集について(公表日:平成18年12月29日)(意見・情報締切日:平成19年1月28日)
 http://www.npa.go.jp/comment/kouki2/20061229.pdf
自転車活用推進研究会
Takachiho-Notes(高千穂さんのサイト)
■■ヒキタ式パブコメ案■■「道路交通法改正試案」に対するパブリックコメント
「自転車通勤で行こう」玄関(疋田智さんのサイト)
【緊急】幽霊が幽霊でなくなった270号(週刊 自転車ツーキニスト "Weekly Bicycle Tourkinist")
●関連blog・掲示板
普通自転車の通行区分明確化に関するパブリックコメント募集中(2007年01月27日 14:20)(スラッシュドットジャパン)
よびかけ:自転車を歩道に閉じこめる道路交通法改正に反対のパブリックコメントを(2007.01.27)(松浦晋也のL/D)
自転車は歩道を走れと、では歩行者を何処を歩くべき(2007.01.28)(極東ブログ by finalvent)

|

« 2007/01/14(日) HandyBike8(HB-8)ポタリング、クロップス3WLEDライト | トップページ | 米Sportline、水分補給の管理機能つきウォーターボトル「HydraCoach」発売 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普通自転車の通行区分明確化に関するパブリックコメント1月28日(日)締切り:

« 2007/01/14(日) HandyBike8(HB-8)ポタリング、クロップス3WLEDライト | トップページ | 米Sportline、水分補給の管理機能つきウォーターボトル「HydraCoach」発売 »