« 今日は一日、家に籠もる | トップページ | Webマンガ:ただの日常、2006年12月24日 »

2006年12月24日 (日)

2006年12月24日(日)HandyBike8(HB-8)でポタリング。

 今日は2006年 最後のポタリングです。
 
 臨港パークでは、インラインスケートを履いた大量のサンタさん,トナカイさんに遭遇するなど、今年最後のポタリングとしては、なかなか楽しいポタリングでした。

●11:00 アパート
 掃除やら色々と用事を片づけていたら、遅くなってしまいました。
 気温は14度程度?前日と同じくらい暖かく、ポタリングに向いています。

 ポンプで空気を入れるときに、プレッシャー ライトを利用。パナソニックの米式バルブの口金はレバー式でプラなので、空気を入れるときにちゃんとセットするのが大変でした。
 で、プレッシャー ライトというアダプタを購入して利用することに。ネジ付首長口金なので、入れやすくなりました。
 あと、米式バルブに取付けて英式バルブにするアダプタにする金具は・・買おうかなぁ?何処でも入れれますし。

○関連URL
楽々ポンプ(ゲージ付)(パナレーサー サイクル用品)
プレッシャー ライト(TOPEAK)

●11:10 山下公園
 クリスマスのイルミネーション関係のテントの様な物が公園のあちこちに設置されていました。 夜に行ったら綺麗かな?
 
 氷川丸は、25日に一般公開を終了します、次に公開するのは全くの未定なのもあり、見学者が凄い人でした。
 氷川丸は2007年度中に改修工事を終える予定とのことですが、その後の運営方法については全くの未定。。うーん。

○関連URL
Hikawamaru&Marinetower TOP/氷川丸とマリンタワーのHOME PAGE

●11:15 赤レンガ倉庫
 大さん橋では、飛鳥IIが停泊しています。相変わらず大きい船です。

○関連URL
横浜港大さん橋国際客船ターミナル

●11:20 新港埠頭、海王丸
HandyBike8と海王丸その1 今回も海王丸を見に。

HandyBike8と海王丸その2 今度はちゃんと撮れました。

●12:45 臨港パーク
 余りお腹が空いていなかったので、近くのローソンでオニギリを購入して、お昼にすることに。
 
 日溜りで、ノンビリしていると、インラインスケートで、サンタクロースの格好をした人が通り過ぎていきます。
 へ~なんかの宣伝かな?
 と思っていたら、サンタさんやトナカイがどんどん増えていきます。どうやら一般の人のようですが、、何人いるのやら。(¨;)

 一人の写真を撮っていた方に聞いてみたら、インラインスケートの愛好者の集まりで、何時も集まって走っているそうで「横浜クリスマスラン」とのこと。今回はクリスマスということで衣装を合わせてきたそうです。
 いいなぁ、自転車でもこういうようなポタリングの集まりが横浜でも定例化出来ると嬉しいですねぇ。

# お子さんや、カップルの方にお菓子を配っていましたが、男の一人者の私には・・サンタさんは来ませんでした(T^T)

○関連blog・掲示板
ほんもくのインライン(横浜クリスマスランの主催者のサイト)

 汐入りの池に渡り鳥が羽を休めていたので、余っていたパンをあげていたら、ハトとカモメが、、カモメは私の目の前でホバリングしてエサを待つという技を使うなどビックリさせられました。うーん。

●14:00 Bike Shop RUN
 昨年購入して利用していた冬用のadidasのグローブですが、右の人差し指と薬指の所が擦れて穴が空いてしまいました。
 ので、購入しに。穴が空いてしまったとはいえ、使い勝手が良かったので、同じ物を購入。
 
 また、年末の挨拶も。カレンダーを頂きました。来年も宜しくお願いします。是非ともHandyBike8の多段化を目指したいので(^_^;

○関連URL
Bike Shop RUN
Response ClimaWarm Glove(adidas)

●14:30 松原商店街、
 おろしニンニクが切れたので、購入。ゆうき食品の「業務用 にんにくおろし」1kgです。これだけ有っても結構直ぐ無くなります。

 また、茂田井水産でマグロを少し購入。

○関連URL
マグロの茂田井水産/motai suisan

●15:00 帰宅
 気温がそれなりに高く、本当に12月なのかと思うような陽気ですね、少しを汗をかいてしまいました。
 温暖化の影響なのかなぁ?
 冬らしくないですね。

●クリスマスプレゼント
サーモスのタンブラー For Me・・・(T^T)
 というとこで、サーモスのタンブラーを購入しました。
 サーモスのグラスは3個目。
 左が携帯マグ、真ん中が今回購入したタンブラー、右が現在販売終了したマグ。

 使い型は色々、スープ(みそ汁とか)入れても冷めにくいので、食事にもよく利用しています。また、乾物を戻すときにぬるま湯を入れると、上手く戻ります。(^_^;
 ○関連URL
真空断熱タンブラー(サーモス)
真空断熱ケータイマグ(サーモス)

|

« 今日は一日、家に籠もる | トップページ | Webマンガ:ただの日常、2006年12月24日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年12月24日(日)HandyBike8(HB-8)でポタリング。:

« 今日は一日、家に籠もる | トップページ | Webマンガ:ただの日常、2006年12月24日 »