ラゾーナ川崎に行ってきてみた
行ったのが20時30分・・(..;)
ざっと初感を。
概ね良い感じです、これから利用する回数が増えそうですね。
●ビックカメラ
1階に酒売り場があったのは、唖然。珍しい銘柄があるかな?
詳細は見ていないけど、、、
3階の自転車売り場、予想外に良いです。
パーツや消耗品,メンテナンスの類も結構充実しています。
置いてある車種は、まぁ、一般向け?ですが、STRIDAが3台(\49.8kだった)有ったのはビックリ。
他には、ホダカ 16リトレッチが有ったかな?
HandyBikeやKOMA,ANTを置いてくれたら楽しいのですが、ここは利用しそう、Sofmapカードは有るけど使えるのかな?ダメならビックカメラのカードを作るか。
●ナムコ ワンダーバーク HERO'S BASE
デッカいゲーセン。と遊戯施設がちょろちょろ。
ハッキリ言って落胆・・でっかいガンダムとシャアザクの頭があったのはご愛敬かな?
●丸善
本の蔵書量はまずまず、DiCEの あおい書房と同規模?
雑誌を買ったら、オープン記念で「万年筆物語メモ」という、原稿用紙をモチーフにしたメモ帳が貰えた、なかなか品があっていいので、本を買う機会があったらもらいに行こう。
●その他
見ている時間がないので不明。(..;)
●自転車置き場
全部で4ヶ所(立体駐車場棟の中央、西側駐輪場、東側駐輪場、駅前地下駐輪場)
約3200台が収容できる大規模な物です。
確認していませんが、地下駐輪場は月極契約者専用みたい。
駐輪場によくある溝にタイヤを挟む形式です、また、爪で前輪部分を固定します。
利用料金は、3時間まで無料。(その後 幾ら掛かるのかは未確認、車みたいに買い物すると駐車料金が割り引かれるのかも未確認。)
■追記
最初の3時間は無料、以降11時間毎100円、です。支払いは硬貨か千円札のみ、後払い。
精算機で精算するとロックが外れますが、暗証番号などは無いので鍵は必須です。
ポイントや割引など特典はないようですが、駐輪料金は十分安いと思います。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
最近のコメント