2006/08/26(土) ノンビリ徒歩でお出かけ
朝、短時間ですが強い雨が降って出鼻を挫かれてしまい、今日は、HandyBike8で出かけませんでした。。
●05:00 薄曇りにて、やや涼しい朝
外が明るくなり出したので、何時ものポタリングに出かけようと、準備をしていると、突然の雨。
直ぐに止むかなぁ、と思ったら、止む気配がない・・ふて寝。(T^T)
●11:00 晴れにて風が心地よし
もそっと目が覚めると、11時。外は薄雲が出ていますが全体的には晴れ。風がやや涼しいて心地良いです。地面は乾いています。
このまま、HandyBike8で出かけても良かったのですが、買いたい物があったので、徒歩で出かけました。
●12:00 横浜ベイクォーター
24にちにオープンした横浜ベイクォーターにいってみました、横浜駅側から行ったら人混みが酷いのは予想していたので、大回りして目的のお店の直ぐ側の別の出入り口から、目的の店は外国輸入車のお店「Import Bicycle Factory」。
どんなお店か興味があったのですが、、まぁ、もう行かないかな?メーカブランド品が並んでいます。
横浜ベイクォーターには1階に駐輪場があるので、人混みが一段落した辺りでもう一回ぐらい行ってみようかなぁ。。凄い人なので、さっさと逃げる。
# 一人で行く所じゃないよね、、グス(・_・、)
ベイクォータの駐輪場の位置○関連URL
ベイクォータのみなとみらい大橋側(シーバス乗り場近く)にあります。利用時間は8:00~23:00(出庫24:00まで)。駐輪場には頑丈なゲートがあり、時間外は閉じられていますので注意。
また、みなとみらい大橋は広い道で道を渡る場所は一寸離れています、ベイクォータに自転車で行くときは、JR側(海とは反対)の歩道からアプローチするのが吉です。
・Import Bicycle Factory(フロアガイド ショップ詳細 : 横浜ベイクォーター BAY QUARTER YOKOHAMA)
・ローバー、シボレー、オペル等の折りたたみ自転車・マウンテンバイク通販!(Import Bicycle Factory)
●13:00 横浜ヨドバシカメラ携帯ワンセグ館の2階の「島ぬ風」
横浜駅みなみ口(旧相鉄口)の横浜ヨドバシカメラ携帯ワンセグ館は、幾つかの食べ物屋が入っています、で、沖縄家庭料理と泡盛「島ぬ風」へ昼食を食べに行ってみました。(飲みに行くときの下見も兼ねて)
食べたのは「島ぬ風長寿弁当」で1,280円、まぁ、こんな感じかなぁ?
○関連URL
・沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 相鉄横浜駅前店(ぐるなび神奈川版)
●14:00 東急ハンズ横浜店
東急ハンズ横浜店では、HANDS MESSE 8月24日~8月31日が開催されています。(藤沢店でもやっている模様、他の店舗は不明)
まぁ、バーゲンセールみたいなものです。
目当ては、サーモスのシャトルシェフ。KPY-4500、定価17,325円(税込)が8,980円(税込)なので。以前から買いたいと思っていましたがなかなか機会がなかったので。
4.5リットルと一人者にはやや大きいですが、まぁ何とかなるでしょう。
結構な体積があるので自転車ではいけなかったんです。。
シャトルシェフは魔法瓶構造の容器の中に入れ子ではいるもう一つの容器があって、その容器で料理し、魔法瓶の容器の中に入れて保温調理ができます。特に煮物やスープ物を作るとき、とろ火で長く煮る必要が無く,吹きこぼれや焦げ付きの心配もないのが嬉しい。さぁ、何を作ろうかな?
# 本格稼働は秋以降でしょうけど。。
他には、太陽電池で光るオーム電気のLEDライト。1,000円。窓辺や庭に置いておいて明かりを楽しむもの。照明として使えるほどの光量はありません。
○関連URL
・東急ハンズ横浜店
・THERMOS サーモス
・株式会社オーム電機
●16:00 帰宅
久しぶりに徒歩で回りました。
今日は風が気持ちいい良い日和でしたが、自転車では一寸汗をかいていたかな?
| 固定リンク
コメント