2006/07/08(土) 17:38:10:HandyBike8(HB-8)と静岡…もとい映画版サイレントヒル
今日は、自転車関係では特にイベントは発生しませんでした。何時も通りのポタリングです。
また、今日初日の映画版サイレントヒルを見てきました。
●07:00 やや遅めの出発。
シートポジションを合わせていたら遅くなってしまった。だいぶ気温が上昇しています。
●08:00 臨港パーク
いつもの様に、赤レンガ倉庫からみなとみらい地区へ、臨港パークで朝食を。
錨のモニュメントの横にある舵の撤去作業をしていました。なんで取り除いているのだろう?老朽化かな。朝食が終わる頃には台座の鉄柱だけとなっていました。。?
取り敢えず、みなとみらい21地区公式サイトより、問い合わせのメールを出してみました。
○関連URL
・横浜みなとみらい21公式ウェブサイト
■追記 2006/07/10(月)
横浜みなとみらい21に問い合わせたところ、「老朽化により撤去した」とのことです。
おな、詳細は、パシフィコ横浜サービス事業部 へ問い合わせて欲しいとのこと。
私は撤去の理由が知りたかったので、ここまでですが、将来的にどんなオブジェが作られるのか知りたい方は「パシフィコ横浜サービス事業部」まで。
○関連URL
・世界最大級のコンベンションセンター | パシフィコ横浜
●09:30~12:30 109シネマズMM横浜、映画版サイレントヒル
今日は、サイレントヒルの初日だったので、109シネマズへ、ここは駐輪する場所がないので(路駐しかない)隣のジャックモールの駐輪場に置いて徒歩移動。
7月8日は、アニメ「ブレイブ ストーリー」と「M:i:III」の初日のためか、そこそこ人がいました。サイレントヒル1回目の放映では、4~3割程度埋まっていて比較的空いていました。
映画ですが、ネタバレになるので詳細は書きませんが、ゲーム(とくに1,2)をしたことがある人ならかなり楽しめます。少し詰め込み気味でジックリとした恐怖は少ないですが、なかなか良いと思います。
○関連URL
・サイレントヒル(映画版公式サイト)
・109シネマズMM横浜ホームページ
●13:00 BikeShopRun
3週間ぶり?に顔を出す。GIANTもHandyBike8も両方とも調子が良いとの報告と、ずっと不満だったブレーキの効きを上げるために、ブレーキキャリパーの交換をすることに。
まぁ、焼け石に水かもしれないけど。
○関連URL
・Bike Shop Run
●13:40 松原商店街から天王町SATY
魚幸でカツオ1本が500円だったので無謀にも購入。
トウモロコシが安かったので1本購入。茹でて食べよう。
●15:00 帰宅
カツオは早めに捌いて血抜きしないと鉄臭くなってしまいます。さくさくと解体。台所が血だらけに・・・(..;)
久々に大物(50cm位)?を捌いたので疲れてウトウト。かなりの量なので3,4日はカツオを積極的に消費しないと。。
●まとめ
今日は、自転車でのイベントは特になかったです。
シートは、ポジションさえしっかりすれば何とかなりそうですが、固いシートなので長時間は難しい。
元のシートに戻すかもしれませんが、もう暫くはこのまま様子を見ます。
| 固定リンク
コメント
おひさしぶりです。
レンガ倉庫でこんなイベントをやってましたよ。
http://www.stv.ne.jp/tv/yoyo/index.html
明日は本人が来るみたいなので、また出掛けてみよぉかなっと。
投稿: △○□- | 2006年7月 8日 (土) 19時03分
△○□- さん、お久しぶりです。
情報ありがとうございます。
赤レンガ倉庫で、行商のイベント施設を作っているのを朝見ました。
てっきり、何処かの物産展ではないかな?と思ってスルーしてしまいました。
しまった~、映画を見た後行けば良かったです。
明日いけるかな?天気次第と言うところ。(¨;)
投稿: 神子秋沙 | 2006年7月 8日 (土) 19時40分