2006年06月03日HandyBike8(HB-8)ポタリング
●体調順調
前日の開港祭の花火をビールを片手に見て、早めの就寝をしましたので、朝4時には目が覚めました。(¨;)
雲が低くかったですが、一日曇りで雨は降りそうもないので、ポタリングに出ることに。
退院から3ヶ月半ほど経ちましたが、ようやく安定したライディングが出来るようになりました。
今日は、みなとみらい地区から軽く流して早めに帰宅。
●横浜開港祭の後 06:45
いつものように臨港パークで朝食を、と思ったら、前日の開港祭の後でテントやらステージやらが有って、ゴチャゴチャ・・
今日は先日の暑さがウソのように涼しく風が強いです。ガードマンがしきりに回ってくるので、朝食を食べていても、落ち着かないなぁ。
本を読んでいつものように時間を潰し・・風が強すぎて読んでられない(・_・、)
仕方がないので、彼方此方をブラブラすることに。
○関連URL
・第25回 横浜開港祭
●日本丸(二世) 07:30
新港埠頭に日本丸が来ています。開港祭ではセイルを張ったそうで。見たかったなぁ。
○関連URL
・日本丸(独立行政法人 航海訓練所)
●赤レンガ倉庫 07:40
「エコカーワールド2006」というイベントの準備を赤レンガ倉庫から横浜海上防災基地の間の広場でしていました。
エコカーが続々と集結しています。
「エコカーワールド2006」は、6月3日は12時~17時。4日は10時~16時。
○関連URL
・横浜赤レンガ倉庫
・エコカーワールド2006 ECO CAR WORLD 2006
また、ワールドカップに合わせて、SAMURAI BLUE PARKが開設されています。
2006年5月28日(日)~【平 日】13時~21時【土日祝】11時~19時、終了は日本チームが負けるまで!?
○関連URL
・SAMURAI BLUE 2006
・SAMURAI BLUE PARK
どちらも、開館していないので、スルー。
●山下公園、ドラゴンボートレース 08:00
山下公園の方へ行くと、何やら騒がしいです。朝から人が多く集まっていますね。。
何事かと思ったら、ドラゴンボートレースの準備でした、8時10分から予選が開始され、2レースほど見ました。今日は波はそれほどでもないですが、海から陸への風が強くスタート位置に着くのに苦労しているようでした。
開催は、6月3日,4日で8時~16時くらいとのこと。
今回で5回目とアナウンスで言っていましたが、見たのは初めてです。
○関連URL
・横浜ドラゴンボートレース,大会公式HP
●浅間神社大祭 09:30
6月3日,4日は、浅間神社大祭が有ります。10時からですが、その準備を見ながら歩くぐらいのスピードでHandyBike8で通り抜けます。
山笠の前で子供達が記念写真を撮っていました。
来週6月10日,11日は、天王町駅近くの 橘樹神社大祭があります。で、横浜フランス月間も開催しているし、イベント目白押し~
●帰宅 10:00
さっさと帰宅しました。
理由は、BikeShopRunさんにロードバイクをオーバーホールに出すため。
もう何年も壁に掛けたままになっている自転車が1台有るのです。自転車をHandyBike8の歩くように乗るのに対して、駆けるように乗りたくなってきたので。。。
で、そもそも、自走できるのかな?空気を入れて走れればいいけど、押していかないとだめかな。(¨;)
●予定
BikeShopRunにロードを預けたら、その足で横浜へ行って今月号のサイエンスを購入予定(はやぶさの特集とか)、浅間神社大祭を見ながら、松原商店街へ買い物の予定。サティまで行くかは体調次第。
| 固定リンク
コメント