自転車関係の記事2点
バスと自転車の接触に関する事故、バスが自転車を追い越したとき、風圧で引き寄せられた可能性があるとのこと。
確かに大型車の追い越しがあると風圧で追い越しざまに押し出され,追い越し中に引き寄せられ,追い越し後には風が巻いて不安定になります。
それに、追い越し中は道路がガードレールなどの左側と大型車の間だけの細い道になります。2mも無い道幅を自転車で走り抜けるのはかなり怖いですし、いきなりそういう状況になれば運転も誤りがちです。
この事故でもそういう要因で起きたのではないかと思います・・
また、日経の記事で部品を個々に購入したり修理をしたりするのが新品を購入するのよりも割高になってしまっている不条理感について書かれています。色んな製品であることですが自転車を取り上げられています。
内容は、かなり考察が足りない印象があります。大量生産品とパーツ毎の流通に関して全く考慮していなかったりしていますし。最後の締めが、最後の砦は設計者なんだから設計者が何とかしなくてはいけない。と言う論調はかなり無責任な印象を受けます。(じっさいコメントでは突っ込みが多いです)
●関連記事
○風圧で引き寄せられる? 自転車とバスが接触(2006年5月19日)(Response.)
○修理より新品が安い自転車価格の怪(2006/05/16)(日経Automotive Technology - Tech-On!)
| 固定リンク
コメント