« 子供乗せママチャリへの安全意識高まる? | トップページ | 横浜中華街、「横濱媽祖廟(よこはままそびょう)」が完成。 »

2006年3月18日 (土)

同僚が入院しました

 退院したとき、お互い気を付けましょうね、と話していた矢先、話をしていた同僚が入院してしまいました。原因はヘルニア?腰付近の脊髄の持病が悪化してしまったようです。

 というわけで、今日は他の職場メンバとお見舞いに行ってきます。

 で、私の状況なんですが、平衡感覚については完全に戻っていません、しかし、日々回復していてすでに普通に歩くには元通りです。跳んだり跳ねたりするとフラフラするのは仕方がないですね。。
 顔の麻痺は、鏡で見ている限りまだ動いていません、しかし、神経が動こうとしているのが実感できるようになり、手で触ってみると僅かですが反応しているのが判ります。
ゆっくりですが回復しています。

■追記
 元気そうでした。まぁ、腰以外は健康なんですから当然なんですけど。
 治療の方は、長期戦にもつれ込みそうで、、仕方がない面もありますが、ご家族もたいへんですね。

 長期療養になったとき、会社の人間が会いに来てくれなくなって疎外感が感じてしまうことがあるようなので、時々面会に行くようにしないと。

|

« 子供乗せママチャリへの安全意識高まる? | トップページ | 横浜中華街、「横濱媽祖廟(よこはままそびょう)」が完成。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 同僚が入院しました:

« 子供乗せママチャリへの安全意識高まる? | トップページ | 横浜中華街、「横濱媽祖廟(よこはままそびょう)」が完成。 »