« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006年1月

2006年1月29日 (日)

GDH、GONZOのアニメーション制作子会社GK Entertainmentを韓国に設立

●関連記事
GDH、韓国にGONZOアニメーションの制作子会社「GK Entertainment」を設立(2006/01/27 17:35)(CNET Japan)
●関連URL
GONZO Web Official Site
GDH、株式会社GK Entertainmentを韓国に設立(2006.01.27)(GKH)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

HandyBike8(HB-8)、緊急出動!

 1月28日の深夜、友人Kが自宅に来ることに。ところが普段利用している道路がトンネル改修の夜間工事のために通行止めになっていました。
 友人から回避する道が判らないとの、SOSコールが!

 とりあえず、安全な場所に待避して貰い、その場所までHandyBike8で迎えに行くことに。
 以前なら、徒歩で行ける範囲と天秤に掛けて出来るだけ近くに来て貰うのですが、HandyBike8の御陰で多少遠くても苦にならず、また、短時間で迎えに行けました。
そして、折り畳んで後席の・・・開いているところに無理矢理、少しは片づけようね、>友人K。

 コンパクトに折り畳めることが今回非常に有利に働きましたが、それでも、出っ張りやチェーンは車載するとき邪魔ですね。。A-Bikeの様な折り畳んだ時の形状がシンプルな自転車が出ると自動車などに乗せやすいかなぁ?

P.S.
 迎えに行って、道案内を間違えていたらしょうがない>自分。。
# いや、道が暗くて・・しくしく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月28日 (土)

HandyBike8(HB-8)にスタンドを

 スタンドを実際に、Maruさんと同じ方法で取付けてみましたが、HandyBike8では色々問題が出ました。
 また、折畳みハンドルバーを今回ポタリングしてみて何か問題が出るのかの確認も行いました。
 ライトの取り付けについてもついでに。

 時間切れで写真は後で追加します。
■追記 2006/01/30
 写真を追加しました。
■追記 2006/02/02
 JD-MTB414のコラム径の部分の写真を追加しました。

続きを読む "HandyBike8(HB-8)にスタンドを"

| | コメント (4) | トラックバック (2)

2006年1月27日 (金)

横浜市、フランス映画祭開催経費を予算案に計上せず

 横浜市は、2005年6月に行われた仏映画祭の2006年度開催補助金の支出を予算に入れなかったとのこと。
 2006年の仏映画祭は3月開催とのことで同年度中の開催となり補助が出ないことから、主催事務局が開催を東京・大阪で行うことを決定した経緯があります。

 長い間、横浜市・民間・企業としてバックアップしてきたところを、仏映画祭側の都合で一方的に反故にされてしまったので、実は結構怒っているのでは?(..;)
●関連記事
フランス映画祭の開催経費、予算案に計上せず/横浜市(2006/01/26 21:25:03)(カナロコローカルニュース)
●関連BLOG・掲示板
LAZONA川崎,多目的ホールの愛称募集。仏映画祭2006は今年は東京・大阪(2005年12月26日 (月)23時06分)(秋沙のココログ絵記ログ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月26日 (木)

東映アニメ、今期経常益50%増

●関連記事
東映アニメ、今期の経常益を50%増の39億円に上方修正(20060125)(NIKKEI NET:ベンチャー)
●関連URL
東映アニメーション

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月25日 (水)

HandyBike8(HB-8)にスタンドとライトを取り付け

 HandyBike6(HB-6)乗りのMaruさんが、HandyBikeにスタンドを非常にスマートなやり方で取り付ける方法をブログに公開されました。
 見た目も違和感なく、HandyBikeのコンパクトさも失われません。全くもってすばらしいです。
 
 HandyBike8にスタンドを取り付けることは、購入当初から切望していたことでしたので、さっそく、その方法を真似させていただくことにしました。HandyBike6とHandyBike8の場合の違いなどを中心にまとめたいと思います。
 
 ついでに、ハンドル周りに取り付けるのを断念したライトを取り付けを行いました。
 写真などは週末に撮影してアップします。
●関連blog・掲示板
人に役立つネタを(2006-01-22 18:07:43)(ニュータイプ・Maru)

続きを読む "HandyBike8(HB-8)にスタンドとライトを取り付け"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2006年春、江ノ島電鉄に新型車両

 旧500形をイメージしたものだそうです。なかなか渋いデザインでよいですね。
●関連記事
今春、新型車両を投入/江ノ島電鉄(2006/01/23 22:59:45)(カナロコ ローカルニュース)
●関連URL
江ノ島電鉄
この春 新しい500形、デビュー(2006.1.24)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シンク、アニメ制作支援事業「アニメイノベーション東」を設立

 メモ
●関連記事
シンク、アニメ制作支援事業に向けて「アニメイノベーション東京」設立(2006/01/24 17:17)(CNET Japan)
●関連URL
アニメイノベーション東京(動画革命東京)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月21日 (土)

HandyBike8(HB-8)Tranz X 折畳みハンドルバー JD-MTB414、インプレ

 2006/01/21(土)の日が変わったくらいから雪が降り出してしまいました。つか朝窓を開けたら外真っ白なんです。ですので、本格的に走ってみて、は中止です。雪の中を走る技量はありません勘弁してください(^_^;

 取付けた感想は、素晴らしいです。ただし、完璧とはいきませんでした。
 あと、写真は暗かったり駄目駄目ですが勘弁してください。今度撮り直します寒いっす(T^T)

 JD-MTB414に付いては、最後の方と以前の記事を参考してください。
JD JAPAN「Tranz X 折畳みハンドルバー JD-MTB414」購入しました、と初見(2006年1月18日 (水)22時57分)(秋沙のココログ絵記ログ)

続きを読む "HandyBike8(HB-8)Tranz X 折畳みハンドルバー JD-MTB414、インプレ"

| | コメント (8) | トラックバック (2)

20060121横浜 2006年01月21日に日が変わってから、ちらちらと雪が舞だしました。そして朝、窓を開いてみたら、一面真っ白。(^_^;

 寒い~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月19日 (木)

マリンタワーに企業広告、愛の母子像に説明板

 マリンタワーは昔には広告があったそうで、安定運営のために広告表示を行うことを検討しているそうです。

 また、17日、愛の母子像に説明板が付いたそうです。
●関連記事
企業広告で再生図る/マリンタワー(Jan 18, 2006 10:56:02 AM)(カナロコ ローカルニュース)
念願かない母子像に説明板/横浜・米軍機墜落事故(Jan 18, 2006 11:01:29 AM)(カナロコ ローカルニュース)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月18日 (水)

JD JAPAN「Tranz X 折畳みハンドルバー JD-MTB414」購入しました、と初見

 本日、折畳みハンドル「Tranz X 折畳みハンドルバー JD-MTB414」が届きました。
 HandyBike8に取り付けは、明日19日(木)、実際に使ってみた感想は週末の21日(土)に行いたいと考えています。

続きを読む "JD JAPAN「Tranz X 折畳みハンドルバー JD-MTB414」購入しました、と初見"

| | コメント (9) | トラックバック (0)

今更、2005東京国際自転車展

 今更なんですが、2005年11月03~05日に東京ビックサイトで行われた、2005東京国際自転車展で見かけた小径車関係をまとめ。

続きを読む "今更、2005東京国際自転車展"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新仮面ライダーのモチーフは“カブトムシ”

 ストロンガー!?と思った人は多いはず。
●関連記事
仮面ライダー:今度は“カブトムシ”(2006年1月17日 9時01分)(テレビ:MSN毎日インタラクティブ)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

小田原梅祭り02月01日~28日、開催

 今から楽しみ、また開催開場が広い地域に散らばっているので、HandyBike8の出番ですよ。昨年は移動の徒歩で非常に時間が取られましたが今年は大丈夫。(^_^)v
 また、昨年購入した梅の製造卸でまた1年分購入します。今年は店名などちゃんと控えないと。
●関連URL
小田原梅まつり開催(2/1~2/28)(小田原市公式サイト観光トップ)
第36回小田原梅まつり(2月1日~28日)(小田原市観光協会)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月17日 (火)

アニメ企画制作7社の今期業績、6社が経常増益へ

 良いことですが、二次利用で収益を得るというのは良い構図なのかなぁ。。
●関連記事
アニメ企画制作7社の今期、6社が経常増益()(NIKKEI NET:ベンチャー)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年1月16日 (月)

HandyBike8(HB-8)に取付け予定の折畳みハンドルついに購入決定?

 昨年の11月に開催された国際自転車展で見つけた折畳みハンドルの購入についてメーカさんと交渉を続けてきました。このたび折畳みハンドルを、メーカーさんのご厚意で特別に購入できる事になりました。

 まだ、一般の店頭には並んでいない様ですのでメーカや型名などの情報については、公表の許可を得てからとします。詳細は今後許可が得られてからのお楽しみとさせてください。

 折畳みハンドルの導入が出来ればHandyBike8のハンドル部分の折り畳みが楽になるので、可搬性がだいぶ上がりますね。
いまから楽しみです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年1月14日 (土)

32万ヒット突破

 2006/01/13(金)の夕方頃に突破したと思われます。

 現在2006/01/14(土)19:33、320,487ヒットです。

「秋沙の巣」関連にお越し頂きありがとうございます。これからも宜しくお願いしますです。_(._.)_

31万ヒットが2005年12月13日12:00:16頃ですかから、32日で1万ヒットでした。年末年始の更新停止が響いたようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月10日 (火)

横浜駅西口50周年記念「横浜川柳募集」

 宝くじ売り場の近くに置いてあったので何かと手に取ってみたら、横浜駅西口50周年記念「横浜川柳募集」のチラシでした。
応募期間は2006年02月14日まで。Webでも応募できます。

 ・・・ところで、川柳って575だっけ?(゜_゜;)
●関連URL
横浜駅西口振興協議会 ハマこい.com
横浜駅西口生誕50周年記念 横浜川柳募集

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/09(月)海王丸を見にHandyBike8(HB-8)でポタリング

●風邪
 冬季休暇で気が緩んだのか、年明けに酷い風邪を引いてしまいました。
 具体的には5日から下痢と咳が酷くなり、6日は下痢は治まるも関節痛と頭痛がでて、7日は頭痛と咳・・わざわざ年始に有給休暇を当てて三連休と繋げて長期休暇にした意味がない。。orz

 9日の成人の日には体調が良くなったので、海王丸を見る為にポタリングに出かけました。

続きを読む "2006/01/09(月)海王丸を見にHandyBike8(HB-8)でポタリング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月 7日 (土)

2006年の更新を開始します

 既に七草の1月7日となりましたが、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
 また、寒中お見舞い申し上げます。今期の寒波は尋常ではないですね。

P.S.
 現在の室温8℃。。。いくら部屋暖房がないからって寒すぎやしないかな(..;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »