« HandyBike8(HB-8)に取付け予定の折畳みハンドルついに購入決定? | トップページ | 小田原梅祭り02月01日~28日、開催 »

2006年1月17日 (火)

アニメ企画制作7社の今期業績、6社が経常増益へ

 良いことですが、二次利用で収益を得るというのは良い構図なのかなぁ。。
●関連記事
アニメ企画制作7社の今期、6社が経常増益()(NIKKEI NET:ベンチャー)

|

« HandyBike8(HB-8)に取付け予定の折畳みハンドルついに購入決定? | トップページ | 小田原梅祭り02月01日~28日、開催 »

コメント

 深夜放送枠は、アニメの制作会社がTV局に金を払って放送して貰ってるそうですから。最初からDVDや関連商品の売り上げなしには成り立たないビジネスモデルですよね。

投稿: カンパンマン | 2006年1月17日 (火) 12時52分

 カンパンマンさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 深夜アニメが事実上のDVD・関連商品の拡販番組となっているのは聞いたとこがあります。その後に発売されるDVDには大幅な修正や追加が行われたり,特典映像や未放送の話を追加したりして、DVDの付加価値を上げていますね。
この収益モデルを否定するつもりは全くないんですが、やっぱり、アニメ制作会社はアニメそのもので収益を上げるのが自然だし個人的に気持ちが良いです。

 また、DVDを購入するというのは日本のアニメDVDの価格が高いことを考えると、熱心な一部ユーザに支えられていることになります。もっと幅広いアニメファンによって支えられるような収益モデルが出来ると良いですね。
# デジタル放送やネット配信、VoDがその役に立つと良いなぁ。

投稿: 神子秋沙 | 2006年1月18日 (水) 01時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ企画制作7社の今期業績、6社が経常増益へ:

« HandyBike8(HB-8)に取付け予定の折畳みハンドルついに購入決定? | トップページ | 小田原梅祭り02月01日~28日、開催 »