12/03のポタリング計画
事前に行動計画を策定してみたり。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自転車の話題なので此方に。
2002年09月04日の19時頃、無灯火で掲載電話を使用しながら走行していた当時女子高生の自転車に、当時看護師の女性が背後から衝突され、障害が残る怪我を負ってしまった事件が有りました。(この怪我が元で失職、生活保護を受けることに)
その判決が横浜地裁で有りました。当時女子高生とその父親に5700万円の損害賠償を請求しましたが、既に自分での判断能力があるとして、当時女子高生にのみ、5000万の損害賠償を命じる判決を出しました。
自転車も車両で、対人事故を起こせばそれ相応の賠償を支払う必要がありますが、この賠償命令の額は、多いと見るのか妥当と見るのか?
●関連記事
○自転車事故で5000万円の賠償命令-横浜(2005/11/26)(ZAKZAK)
○ケータイに夢中での自転車事故で、5000万円賠償を命じる(2005年12月1日)(Response.)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
フジ・IG・ラボ・フォー・ムービーズ(FILM)を開設してアニメ・実写の映像コンテンツ製作を行うとのこと。
●関連記事
○フジテレビ、フルCGアニメ・実写映画などの制作スタジオを設立(2005年11月25日 17時10分)(nikkeibp.jp)
○フジテレビ、プロダクションIGとCGアニメ・実写映画の制作スタジオを設立(2005/11/25 23:40)(CNET Japan)
●関連URL
○フジテレビジョン
○Production I.G
○フジ・IG・ラボ・フォー・ムービーズ(FILM)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
蝉時雨さんのブログより。A-bikeという6インチの超小径車が2006年3月にも発売になるとのこと。
メーカサイトのpdfや動画を見ましたが、うーん、当初の私が欲しいと思っていた自転車にかなり近いですね。
折り畳んだ状態のサイズが出っ張りの少なく小さく、またチェーンにカバーが付いているので、店内に持ち込んでも違和感がない。重量が5.5kgと超軽量。
実物を見ていないので何とも言えませんが、、
ポジションはHandyBike8と比べてどうだろう?身長175cmの私だとHB-8でヒザとハンドルの間隔が狭く窮屈なポジションです。これ以上 狭いと大変。
剛性も心配、フレームが伸び縮みして畳まれるので、強度は大丈夫かな?三角フレームなので、しっかりしていればタワミのないフレームになりそう。
折り畳みの手順が、動画だとぼかしてあるので、ちょっと心配。
手を加えられる箇所が少なそうですが、まぁ、それはしょうがないか。。
日本での発売価格が安かったら買ってみたい気も。どちらにせよ実物を見てみてからですね。
●関連blog
○Daka A-bike 2006年3月発売?(2005.11.23)(蝉時雨)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハンドルの高さを変えてから、本格的に乗ってみました。
その感想を中心に。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「松原商店街買物Blog」さんからの情報。
以前の簡素というのか全くやる気のないサイトから、妙に力が入ったサイトにリニューアルされました。
個人的には、もう一寸横浜よりまで適用範囲を広げて松原商店街も範囲に入れてくれると嬉しいんだけど無理だろうなぁ。環状1号沿いや国道16号沿いのお店もほとんど範囲外か。
加盟店しか掲載していないのも、しょうがないですが一寸残念です。この辺は商店街の組合?のオフィシャルサイトと言うことで仕方がないのかな?
# このサイトについての説明がないので、今二つ自信がないです。
「おさかなや」「ポトロブランコ」が無いや・・・
ブログの設置予定とか、リンクで新規ページを開きまくりとか、未だ未完成のようですが、今後の更新が期待されます。
●関連Blog
○シルクロード天王町のサイトリニューアル(2005,11,20 : 23:37)(松原商店街買物Blog)
●関連URL
○シルクロード天王町 =横浜市保土ヶ谷区天王町商店街情報=
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2005/11/21(月)00:00頃に突破したと思われます。
現在2005/11/21(月)00:20、300,015ヒットです。
遂に30万かぁ、、って、何にも準備していませんでした、申し訳ありませんm(_ _)m
「秋沙の巣」関連にお越し頂きありがとうございます。これからも宜しくお願いしますです。_(._.)_
28万ヒットが2005年10月10日ですかから、あり?29万って何時だったっけ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2005/11/19(土)~20(日)のポタリングと日記を。
豊かな海づくり大会(かながわ大会)と、HandyBike8にアップステムの取付け。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなとみらい地区に出来たシネマコンプレックス「109シネマズMM横浜」に客を取られてしまい、回復できなかったようです。
確かに施設が古くて、私も特別なことがない限り別の映画館を利用していましたから。。。相鉄ムービルだけでなく、横浜駅近隣には古い映画館が幾つかありましたが、こちらも相次いで閉鎖しているそうです。
寂しいですが、2,000円近いお金を払ってわざわざ見に行くのに古い施設は嫌ですからねぇ。
で、相鉄ムービルの跡地はどうなるのかなぁ?横浜駅南口西側(旧 相鉄口)はヨドバシが西口に移転してドンキホーテが代わりに来る予定だし、大きい変化があるのかもしれませんね。
●関連記事
○横浜の映画館「相鉄ムービル」、来年5月末で閉鎖(2005/11/18)(NIKKEI NET:地域経済【関東】)
○ムービル映画館閉鎖へ/06年5月末で(2005/11/17 20:31:02)(カナロコローカルニュース)
●関連URL
○相鉄ムービル
○109シネマズMM横浜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
昨日、組込み総合技術展(Embedded Technology 2005)に行った後、仕事の帰りに寄ってみました。オープン日とあって凄い人でしたね。(..;)
# 組込み総合技術展では、以前仕事を一緒にした方に会ったりした。
旧三越はほとんど利用したことがないので、店内の大きさが推測できなかったのですが、結構広いです。エスカレータが狭いので混雑気味でした。階段も利用できないので駄目、エレベータは4基あるので、それなりに便利。
人の量が一段落したらゆっくり回ってみよう。
興味があるところとしては、自転車売り場が出来たと言うこと。敷地面積はヨドバシカメラ川崎ルフロン店よりも狭い感じ。しかし、品揃えはこっちが上かな?パーツ類もそれなりに豊富。なぜかハンドルバーがなかったけど。
自転車については一般向けなのでそういう構成ですが、BRIDGESTONEのTransitCompactがあったり、HandyBike8が箱で2ヶ隅っこに置いてあったりと。パーツの購入には良いかな。
横浜駅前店(旧相鉄口)は改装後、1階店舗だけ営業する予定とのこと。AV家電館はドンキホーテの予定、隣のゲーム関係だったビルはカラオケとのこと。
●関連記事
○ヨドバシカメラ、マルチメディア横浜本日オープン~PCの展示は秋葉原の2割増(2005年11月18日)(Impress PC Watch)
○年間売り上げ500億円見込む/横浜駅西口のヨドバシ新店(2005/11/17 20:29:33)(カナロコローカルニュース)
●関連URL
○ヨドバシカメラ マルチメディア横浜のホームページ
○Embedded Technology 2005
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
なんだろう、絶対につまらない物が出来上がってしまうと言う、不思議な確信感は。。。
どろろ、が扱う内容を現在も扱える物なのかなぁ?
●関連記事
○「どろろ」実写映画化…主演は妻夫木と柴咲コウ(2005/11/17)(ZAKZAK)
○手塚漫画「どろろ」が妻夫木&コウ主演で実写映画化!(2005.11.17 )(SANSPO.COM-芸能)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
と言うわけで、近所の酒屋さんに無理言って2005年11月17日00時00分販売をして貰いました(¨;)
# 正確には酒屋の部分は21時までで隣のコンビニが24時まで、で予約しておいて閉店間際のコンビニで商品を受取るという形式。
購入したのは、ブシャール・ルイネ社 ボジョレ・ヴィーラージュ・ヌーヴォ2005、です。
また、今年は白もあるというので、同じ会社のマコン・ヴィーラージュ・ヌーヴォ2005も購入、こちらはまた後日で飲もう。
# 半分は料理で使っちゃうだろうし
扱いが、アサヒ飲料なので、割と何処でも買えるんじゃないかな。
今年は当たり年、と言うことですが、まぁ、そんなことより、今年も無事に新酒のワインが飲めることを祝いましょう。その為のヌーヴォです。
P.S.
味ですが・・まぁ、そういうものです。フルーティーで飲みやすいまるで・・・まぁ、不味いことはないですので、ワインとして飲むには熟成が足りないですが、ヌーヴォってそういうものという感じでいれば(^_^;
■追記
白を飲んでみました、。あ、いい。熟成が足りないので、酸味が少なく飲みやすい。
●関連記事
○ボージョレ・ヌーボー解禁 深夜にホテルで乾杯 大阪(2005年11月17日06時16分)(asahi.com 暮らし)
○ワイン色のトンネルで乾杯 ヌーボー解禁、水族館でも(11/17 00:12)(Sankei Web 社会)
●関連URL
○ボージョレ・ヌーヴォ(ワイン総合サイトasahiwine.com)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とのこと。
●関連記事
○プロダクションI.GがJASDAQ上場へ(2005/11/16 16:26)(ITmedia ニュース)
○プロダクション・アイジーが株式上場へ--攻殻機動隊やエヴァを制作(2005/11/16 18:05)(CNET Japan)
●関連URL
○プロダクション・アイジー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
広告用映像制作大手TYOが子会社のデジタル・フロンティアを開設、モーションキャプチャをによるアニメーションの制作に参入するとのこと。
●関連記事
○TYO、TVアニメ制作進出、高機能スタジオ開設()(NIKKEI NET:ベンチャー)
●関連URL
○ティー・ワイ・オー(TYO)
・デジタル・フロンティア
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アウディがコンセプトモデルで出したとのこと。(^_^;
ABS搭載で油圧サスですか、面白いですね。
●関連記事
○【ITS世界会議05】ブレーキbyワイヤーを搭載するアウディの自転車(2005年11月9日)(Response.)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
わたしの散歩コースの、みなとみらいにある、109シネマズで「仮面ライダー THE FIRST」を5日より公開というので、第一回目の上映9時50分でみました。。。
。。。ぇ?
90分でしたが、せめて120分できれば180分有れば表現できなかったストーリーやお座なりにされた重要な設定が生きていたかれしれませんが。。っか、けっきょく仮面ライダーであることの意味が・・わからない。
造型は良いですね、変身シーンはちょっとご都合主義ですがまぁ、それはそういうものでしょう。。
残念なのは、仮面ライダーがただの改造人間の一つで特別な存在ではないし、終始、ショッカーからはホッパーとコードネームだし、バイクは後付の物だし、ラストの大ボスが居ないし、設定がぁぁぁぁぁ、、、パーツパーツは良い感じな所が多いだけに、凄いまどろっこしい(T^T)
# アクションですが、ド派手な物はないですけど、ライダーキックが決め技になっていて、それなりに良かったと。単調なかんじはありますが。
結論として、単品の映画としては纏まりが悪くチョイつまらない。というところ。
で、欲求不満を解消すべく、横浜赤レンガで行われていた「横浜みなとみらい21全国ふるさとフェア2005」で色々暴飲(お酒の試飲のハシゴ)暴食(全国名産の試食のハシゴ)をしまくりましたよ。もちろん、買い食いもしましたが。。ゲップ(..;)
■追記
未練たらしく、追記してみます。
今回の仮面ライダー、辛口の感想になっている最大の理由は恋愛が主軸となっていることですか、恋愛が前面に出ている物はどうも好きじゃないんです。(^_^;
恋愛物の要素を差し引けば、かなり好きな映画です。
ただ、冒頭で書いた、「仮面ライダー」という名前には、ファーストと銘打った以上、明確に語ってほしかったなぁ。思い入れがあっただけに残念に思っています。
●関連記事
○「仮面ライダー」初日舞台あいさつ(2005/11/5/23:41)(nikkansports.com 芸能)
●関連URL
○映画「仮面ライダー THE FIRST」公式サイト
○109シネマズMM横浜
○全国ふるさとフェア2005(11月5日(土)・6日(日))(横浜みなとみらい21公式ウェブサイト)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
はぁぁぁぁ。
●関連記事
○労働時間多く・年収少なく、アニメーターの実態調査(2005年10月31日23時58分)(エンタメ : YOMIURI ONLINE)
●関連URL
○芸団協|GEIDANKYO
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
今日、15年使用し続けて何時壊れても不思議でないガスコンロの買い換えを考え、下見をしにヨドバシカメラ横浜AV・家電総合館に行ってみたところ店内が妙に雑然としている
。
何事かと見てみると、旧 三越の場所に移転するための準備が行われているため、とのこと。移転は・・記憶を頼りなのですが、11月15日に横浜AV・家電総合館を閉め18日に新店舗が開店。。。かな?今度確認してみます。
なお、ヨドバシカメラ横浜AV・家電総合館だった場所は、24時間営業のドンキホーテ(ヨドバシ店員情報)・・・なぬ-ぅ!!近隣の店舗とトラブルを起こさなければいいけど。(^_^;
# 店員も心配していた、治安が悪くなるんじゃないかって。。。。ドンキが出来て治安が悪くなるって、一体?
あの場所は、ALiC日進が有ったところで、その当時はよく利用したんですけど・・RC売り場ですが。いまは大船と生麦だけ?ですか。。。
P.S.
あ、閉店か開店セールを狙えば安く買えるかな?ガスコンロ。
■追記
今日、ガスコンロを購入しました、現品処分で通常より5千円も安く購入できましたが、配送が混乱しているため届くのは来週です。
あと、ドンキホーテですが、横浜AV・家電総合館と隣のゲーム館が成るようです。しかし、相鉄口の方にあるパソコン館はどうなるのか不明です、狭いのですが場所が良いのでそのまま利用するかもしれませんね。
●関連記事
○ヨドバシカメラ、「マルチメディア横浜」を18日にオープン(2005/11/09 17:18)(Impress デジカメ Watch)
●関連URL
○yodobashi.com : マルチメディア横浜オープン(ヨドバシカメラ)
・マルチメディア横浜(店舗情報)(ヨドバシカメラ)
○ドンキホーテ
○ALiC日進
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブロッコリーはどうなってしまうのやら。
●関連記事
○タカラ、ブロッコリー株全株売却へ・売却益20億円(16:06)(NIKKEI NET:企業)
○タカラ、ブロッコリー株式をすべて売却(2005/11/01 16:34)(ITmediaニュース)
○タカラ、ブロッコリーの全株式を譲渡へこれによりガンホーが筆頭株主に(2005年11月1日)(Impress GAME Watch)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント