« アニメーターの実態調査、労働時間多く年収少ない | トップページ | ブレーキbyワイヤー、システムの自転車 »

2005年11月 5日 (土)

「仮面ライダー THE FIRST」を見てきました

 わたしの散歩コースの、みなとみらいにある、109シネマズで「仮面ライダー THE FIRST」を5日より公開というので、第一回目の上映9時50分でみました。。。

。。。ぇ?


 90分でしたが、せめて120分できれば180分有れば表現できなかったストーリーやお座なりにされた重要な設定が生きていたかれしれませんが。。っか、けっきょく仮面ライダーであることの意味が・・わからない。

 造型は良いですね、変身シーンはちょっとご都合主義ですがまぁ、それはそういうものでしょう。。
 残念なのは、仮面ライダーがただの改造人間の一つで特別な存在ではないし、終始、ショッカーからはホッパーとコードネームだし、バイクは後付の物だし、ラストの大ボスが居ないし、設定がぁぁぁぁぁ、、、パーツパーツは良い感じな所が多いだけに、凄いまどろっこしい(T^T)
# アクションですが、ド派手な物はないですけど、ライダーキックが決め技になっていて、それなりに良かったと。単調なかんじはありますが。

 結論として、単品の映画としては纏まりが悪くチョイつまらない。というところ。

 で、欲求不満を解消すべく、横浜赤レンガで行われていた「横浜みなとみらい21全国ふるさとフェア2005」で色々暴飲(お酒の試飲のハシゴ)暴食(全国名産の試食のハシゴ)をしまくりましたよ。もちろん、買い食いもしましたが。。ゲップ(..;)

■追記
 未練たらしく、追記してみます。
 今回の仮面ライダー、辛口の感想になっている最大の理由は恋愛が主軸となっていることですか、恋愛が前面に出ている物はどうも好きじゃないんです。(^_^;
 恋愛物の要素を差し引けば、かなり好きな映画です。
 ただ、冒頭で書いた、「仮面ライダー」という名前には、ファーストと銘打った以上、明確に語ってほしかったなぁ。思い入れがあっただけに残念に思っています。
●関連記事
「仮面ライダー」初日舞台あいさつ(2005/11/5/23:41)(nikkansports.com 芸能)
●関連URL
映画「仮面ライダー THE FIRST」公式サイト
109シネマズMM横浜
全国ふるさとフェア2005(11月5日(土)・6日(日))(横浜みなとみらい21公式ウェブサイト)

|

« アニメーターの実態調査、労働時間多く年収少ない | トップページ | ブレーキbyワイヤー、システムの自転車 »

コメント

俺はまだ行ってない…

投稿: K.O | 2005年11月 5日 (土) 19時35分

全国ふるさとフェア、なかなか面白美味しかったんで、是非行ってください。。(無理矢理ボケ)

投稿: 神子秋沙 | 2005年11月 6日 (日) 11時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「仮面ライダー THE FIRST」を見てきました:

« アニメーターの実態調査、労働時間多く年収少ない | トップページ | ブレーキbyワイヤー、システムの自転車 »