« ヨドバシカメラ、マルチメディア横浜18日オープン | トップページ | 今週末のポタリングHandyBike8(HB-8) »

2005年11月19日 (土)

横浜の映画館「相鉄ムービル」2006年05月末閉館へ

 みなとみらい地区に出来たシネマコンプレックス「109シネマズMM横浜」に客を取られてしまい、回復できなかったようです。

 確かに施設が古くて、私も特別なことがない限り別の映画館を利用していましたから。。。相鉄ムービルだけでなく、横浜駅近隣には古い映画館が幾つかありましたが、こちらも相次いで閉鎖しているそうです。
 寂しいですが、2,000円近いお金を払ってわざわざ見に行くのに古い施設は嫌ですからねぇ。

 で、相鉄ムービルの跡地はどうなるのかなぁ?横浜駅南口西側(旧 相鉄口)はヨドバシが西口に移転してドンキホーテが代わりに来る予定だし、大きい変化があるのかもしれませんね。
●関連記事
横浜の映画館「相鉄ムービル」、来年5月末で閉鎖(2005/11/18)(NIKKEI NET:地域経済【関東】)
ムービル映画館閉鎖へ/06年5月末で(2005/11/17 20:31:02)(カナロコローカルニュース)
●関連URL
相鉄ムービル
109シネマズMM横浜

|

« ヨドバシカメラ、マルチメディア横浜18日オープン | トップページ | 今週末のポタリングHandyBike8(HB-8) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜の映画館「相鉄ムービル」2006年05月末閉館へ:

» 相鉄ムービル、来年5月で閉館へ [Enhanced every day!!]
相鉄ローゼン、映画事業から完全撤退を発表横浜駅降りてすぐ、入替制を導入せず、途中入場が可能でゆったりした昔からの老舗映画館がまた一つ... [続きを読む]

受信: 2005年11月27日 (日) 10時40分

« ヨドバシカメラ、マルチメディア横浜18日オープン | トップページ | 今週末のポタリングHandyBike8(HB-8) »