« ヤクシマ作戦 状況完了 | トップページ | 10月から始まる秋の新番組アニメのメモ »

2005年9月27日 (火)

自転車の危険

 アスベスト問題が出たのでついでに色々考えてみました。

●アスベスト入り自転車
 アスベストが使用されていることで注目されていますが、使用されているブレーキ部品というのはブレーキシューでいいのかな?
 現地工場が、完成品を作るときに混入させて日本に輸出したようです。(意図的かは分からないけど、たぶん利益を不当に得るためという所だと思う)
 ブリジストンだけでなく、他の30社(事実上全部・・かな?)でもアスベストを使用している部品が使われていたとのこと。

 部品そのものの輸入規制はありましたが、完成車に関しては、国内販売が不可な事からとくに輸入規制はしていなかったようです、しかし、現実には国内でアスベスト入りの部品を使用した完成車が売られていたことから規制が強化されると・・・自転車業界の対応が甘かったのが行政の介入強化を招いてしまったようですね。

 ところで、HandyBike8(HB-8)は大丈夫なのかな?
○関連記事
石綿部品使用の自転車、輸入禁止 外為法の告示改正(2005年09月27日12時36分)(asahi.com暮らし)
自転車・三輪車は30社61万台使用(9月21日)
アスベスト:含有部品使用の自転車を輸入規制、徹底排除へ(2005年9月27日 3時00分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE)
○関連特集記事
アスベスト問題(特集 : YOMIURI ONLINE)()
アスベスト被害(特集 asahi.com)

●走行時の危険
 路駐した車のドアが突然開く、車道を走っているときには恐怖です。
 自転車は、後方からの自動車に気を付けて駐車している車の横をすり抜けなくてはいけません。私も何度か経験がありますが幸い速度が遅かったので事故にはなりませんでした。
 車の乗員から見ると後方の自転車は視認性が極端に悪いようで、自転車側はその辺を十分注意する必要があります。
 また、夜間よりも昼間の方が危険ですが、それは、ライトで自分の存在をアピールできる夜間の方が視認性が高いから。夜間に無灯火というのは自殺行為ですし、周りを巻き込みかねないので、勘弁して欲しいです。
 記事にある事故がもし自転車が無灯火なら、自動車側の運転手がとばっちりを食らった格好になります。
○関連記事
開け放たれたドアに自転車激突、男性死亡(2005年9月27日)(Response.)

●自転車のライト
 最近は、LEDライトや走行抵抗の少ないダイナモが増えてきたのか、昔ほど無灯火は多い状況ではなくなりました。
 それでも、無灯火は多いですね、、相手はライトを付けているから自分のことを認識して避けてくれると思いこんでいる人が多いだけに始末に負えません。自転車のライトは自分の存在をアピールするのが第一で、自動車やバイクのライトのように走行の手助けには余りなりません。

 バイク並みに明るいライトを付けている自転車も時折見かけます。MTBみたいなスプリングだらけのごつい自転車に多いです。それで、歩道を向かってこられると明るすぎて自転車を直視できなく一寸怖いです。指向性が十分考慮されたライトが少ないのかな?無灯火よりはずっとましですけど。

 また、点滅しているライトも最近多いです。後方に赤色で点滅ライトを点けるのは・・う~ん?点滅の必要はあんまり感じませんが・・。 前方の白色ライトを点滅させるのはどうかと思います。点滅するライト意味が分からない、安全性が高まるのかな?
どうしようもない例で、赤色点滅灯を前方のライトに使用している人がたまに居ます、止めまてほしい。

●自転車の反射板
 反射板を前方に貼っている人もありますが(店頭でそういう風に売っているのもある・・)ライトの補助として利用するのならともかくライトの代わりにはなりません。
 後方の赤色反射板は必須ですね。

 個人的に、反射板を側面に貼るのも効果的だと思います。タイヤのスポークに取り付ける物がありますが、非常に目立って良いと思います。

 それと、足首に反射板のバンドを付けるのも良いですね、裾の汚れ防止と夜間の走行時の安全性の向上の一石二鳥です。
# 夜間のウォーキングやジョギングの人も、足首や手首に反射板を巻くと、判別しやすくて助かります。

○関連記事
自転車の夜間走行 存在知らせ事故防止(2005年9月27日)(大手小町 : YOMIURI ONLINE)

|

« ヤクシマ作戦 状況完了 | トップページ | 10月から始まる秋の新番組アニメのメモ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車の危険:

« ヤクシマ作戦 状況完了 | トップページ | 10月から始まる秋の新番組アニメのメモ »