浅間神社祭り
今日は、6月中に購入したいなと思っている自転車の下見に彼方此方歩き回りました。
まず、神奈川県三ツ境にある「サガミサイクルセンター」へ、ストライダの2005版があり、実物を確認。町田まで出ようかと思いましたが、時間と午後雨の予報の為、横浜へ、彼方此方の自転車売り場を見て回りましたが、うーん、今回狙っている、ストライダとハンディバイクとトライジットコンパクトがない、エクスウォーカーは、どうも自重が12キロ程度有るとのことで躊躇気味。
さて、横浜駅西口相鉄口方面で、ハンズのほうへ出ると御輿が練り歩いていました。そういえば、今日と明日は浅間神社祭りで近隣の神社はお祭りをしているんでした。
さっそく、今日の帰路を変更し、浅間神社の出店を冷やかしに、浅間神社祭りの出店は沢山出るのでというのか距離が長いので眺めがいがあります。
買い食いしたのは、1個に1っ匹イイダコ入りのたこ焼きと、暑くなってきたのでサイダー。(^_^;
そのまま、松原商店街へ、簡単に買い物した後、天王町SATYで、アユが売っていたので衝動買い。今夜の塩焼きに。ウマウマ。
いつのも「おさかなや」でサーモンと、インドマグロの赤身。なんでも昨日テレビでマグロの赤身が尿酸値をさげるとかなんとかの話題が出たそうで、良いところの赤身が一気なくなったとか。
それと、ウニの瓶が、珍しく塩漬けされた粒ウニで思わず購入。調味料が入っているのは幻滅ですが酒粕はまぁいいかな?
販売店は丸金産業(http://www.marukinsangyo.co.jp/)
いつもの珈琲問屋さんでキリマンジャロSP(100g250円)を500g購入。帰路につきました。
帰宅した後、疲れてついうたたね。5時くらいに夕立の音で驚いて起きたり(^_^;
丁度、お豆腐の巡回販売が来たので木綿を購入。半分は冷や奴、残りはお見目汁の具にするので出し汁を入れただけの湯に入れて一煮立ち。
さぁ、晩酌だぁ!(以後、へろへろ~)
| 固定リンク
コメント