ニフティ、パソコン通信フォーラムが終了
3月31日をもって、ニフティのパソコン通信フォーラムのサービスが終了しました。
TTYのサービスは一部未だ残っていますが、順次終了となります。
そして、TTYサービスその物も、来年3月には終了とのこと。
寂しいです。これも時代の流れですか。。。(・_・、)
| 固定リンク
3月31日をもって、ニフティのパソコン通信フォーラムのサービスが終了しました。
TTYのサービスは一部未だ残っていますが、順次終了となります。
そして、TTYサービスその物も、来年3月には終了とのこと。
寂しいです。これも時代の流れですか。。。(・_・、)
| 固定リンク
コメント
メールとかどうなるんだろ。
投稿: K.O | 2005年4月 1日 (金) 09時28分
文字ベースのコミュニティが消えることはないでしょうが、TTY は盲腸となって久しいですからねぇ。
あ、そういや最近は news も読んでないや・・・
投稿: mikitoto | 2005年4月 1日 (金) 11時10分
mikitotoさん、K.O.さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
TTYを運用する機器の更新はされていませんでしたからね、、仕方がないとはいえ、うむ。
News Groupもダウンロードはしていますが、見ていませんねぇ。スパムが多すぎて嫌になったところもありますが。
たしかメールが2006年03月まで残ります。その他のサービスは夏までに消えていきます。
でも、メールはttyのユーザでもtty経由で受信しているユーザは少ないんでは無いでしょうか?
投稿: 神子秋沙 | 2005年4月 2日 (土) 09時10分
20年近くもニフティを使ってきましたが、こうなってはメールアドレスとしてしか意味がないので、そろそろ抜けようかなあ。ただ、このアドレスもあちこちに知らせているので、今からどこかに乗り換えるのは大変。悩みます。
投稿: カンパンマン | 2005年4月 3日 (日) 12時45分
カンパンマン さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
最低の維持費用は、月額263円(税込)でしたか?
メールアドレスのためだけというのは、ちょっと勿体ない気がしますけど、各種サービスを利用するのなら利用する価値はあると思います。
Webフォーラムもそれなりに活発ですし、色々なサービスも充実しています。
○ニフティがWebメールサービスにカレンダー機能を追加(2005.04.01 05:34)(秋沙のココログ既知ログ)
http://akisa.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/web.html
メールアドレスの乗り換えの時は、無理にお知らせを大量送信したりしないで、必要なときに必要な人にその都度新しいメールアドレスを知らせて、古いアドレスは、受信専用で数年維持し、頃合いを見て削除。という方法を採用しています。
投稿: 神子秋沙 | 2005年4月 3日 (日) 19時18分