« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »

2005年4月

2005年4月30日 (土)

ゴールデンウィークに入ります

 ということで、4月30日より5月7日まで帰省しますので、その間のココログの更新は基本的にありません。(携帯での投稿はあるかもしれませんが)
# 長期休暇はまとめて休みたいので有給休暇をつぎ込んでいます。

 また、帰省ではPCを持ち帰らないので、インターネットから隔絶された生活をすることになります(^_^;
なかなか良いリフレッシュになりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Saku Saku Ver.1.0 DVD

 神奈川県民としては買わずには居られません。
って結構売り切れのお店が多くて、買えないかと冷や汗がでましたが(¨;)

 見所満載ですが、相鉄線の海老名-横浜間の駅名を繋げてアニメ ヤマトのOPに替え歌にするのが入っていませんでした、著作権関係が有るのでしょうねぇ。残念。
●関連URL
saku saku(TVK)
Saku Saku Ver.1.0 DVD(アミューズソフトエンターテインメント株式会社)
●関連blog
Saku Saku Ver.1.0(Apr 28, 2005 at 12:19 AM)(酒乱!net)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年4月29日 (金)

Webマンガ:水見さん第65話『火事だ~その3/3』

水見さん第65話『火事だ~その3/3』2005年04月29日Webマンガ:水見さん第65話『火事だ~その3/3』2005年04月29日
 で、火事事件の最後です。
 結局の所、たばこの煙の誤検知でした。で、新人の警備員が防災装置の取り扱いミス。
幾つか脚色してありますが、、ビル火災は怖いなぁと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年4月28日 (木)

Webマンガ:水見さん第64話『火事だ~その2/3』

水見さん第64話『火事だ~その2/3』2005年04月28日Webマンガ:水見さん第64話『火事だ~その2/3』2005年04月28日
 今何時も誤報ばかりとは限らないわけで。。
役に立つのかな?と思っていた訓練が案外覚えていたというのが、ビックリしつつ、避難訓練は必要だったんだと再認識しました。
で、しっかり私物を抱えている人、居たりして(^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月26日 (火)

Webマンガ:水見さん第63話『火事だ~その1/3』

水見さん第63話『火事だ~その1/3』2005年04月26日Webマンガ:水見さん第63話『火事だ~その1/3』2005年04月26日
 今回の話は実際にあったことです。
 大規模な事故が続いていますね、皆さんも安全管理には十分気をつけてください。

 で、火事なんですが、ビル火災とかだと現場がどこだか判らないので緊張感が今二つです。警報機の誤作動やタバコの煙が流れたりとか、一寸した誤作動も結構多いですし。

続きを読む "Webマンガ:水見さん第63話『火事だ~その1/3』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月25日 (月)

mixiで、CSRF脆弱性、大量の「はまちちゃん」を日記がアップ。

 Webアプリケーションの脆弱性の一種である「クロスサイトリクエストフォージェリ(Cross Site Request Forgeries:CSRF)」という脆弱性を突かれ、あるURLをクリックすると「ぼくはまちちゃん!」というタイトルの日記とそのURLが書かれた本文が投稿され糧舞うものです。
現在はこの脆弱性に対して対応がされているようです。
今回の脆弱性を突く被害ですが、幸いトロイの木馬やウイルスを送り込むような悪質な行動をする物ではなかったですが、場合によっては利用者に対して被害が出ていた可能性もあります。

 コミュニティ内の発言とはいえ、URLの内容には十分注意する必要がありますね。
●関連記事
大量の「はまちちゃん」を生み出したCSRFの脆弱性とは?(2005/04/23 05:04)(ITmedia エンタープライズ)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年4月23日 (土)

野毛大道芸に行ってきました

 とりあえず、内容は後ほどm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月20日 (水)

横浜、第30回 野毛大道芸 2005年04月23,24日開催

 今年こそは見に行くぞと意気込んでいますが、写真は一眼デジカメは持って行かない予定。
 人混みが凄いと思うので、Cannon EOS10Dでは振り回すのは大変で、人垣を超えて撮影だと脚立も必要になるでしょうから。CASIO EXILIM EX-S1を持って行こうと思います。(バッテリーがヘタリ気味だけど)
 とはいうものの、どこから見ようかな?吉田町地区だと、美術関係の路地個展があるそうなので、ちょっと興味がありますね。
●関連記事
☆節目の野毛大道芸/23、24日に20年、30回目☆(2005/04/20 11:27:33)(カナロコ ローカルニュース)
●関連URL
野毛大道芸実行委員会

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月18日 (月)

神条芹華さん、○○回目のお誕生日~

神条芹華、お誕生日の絵『Silver Worf's』2005年04月18日(月)
 神条芹華さんのお誕生日です。
という訳で、お誕生日記念絵を描きました。
クリックすれば、大きい絵が見れます。

・・・オオカミに見えます?
●関連URL
ときめきメモリアル3 ~約束のあの場所で~(コナミ)

続きを読む "神条芹華さん、○○回目のお誕生日~"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2005年4月16日 (土)

怖い本:失踪日記(吾妻ひでお)

 各所で話題に出ている、吾妻ひでお さんの「失踪日記」を購入、一気に完読しました、表紙裏のインタビューまで。

 面白いという評価が大多数でしたが、私の感想は「怖い」です。
 なんだろう、いわゆるホラーのような怖さではなくて、自分も一歩だけズレたら同じ状況になりえて、しかも多分戻れない、、、ところから戻ってきて、此処まで自分を突き放して描けるのかなぁ?と
あ、吾妻ひでお さんが怖いのか。。。

 お勧めは出来ます、間違いなく。でも、読後の感想まで責任は持てません(¨;)
●関連URL
失踪日記 (著者:吾妻ひでお)(イースト・プレス)
 「全部 実話です(笑)」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月13日 (水)

21万ヒット突破

2005年04月13日のお昼位に突破したと思われます。
現在(04月13日 21:00)210,357ヒットです。

「秋沙の巣」関連にお越し頂きありがとうございます。これからも宜しくお願いしますです。_(._.)_

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年4月12日 (火)

なぜ広まらない?量り売り、そうかなぁ?

 一人住まいの私としては、パック詰めの食料品を購入することの方が珍しいです。
理由はもちろん、一人で消費できる量を自分で決めて購入できるメリットがあるからですね。

 松原商店街などの野菜関係はザル売り(一ザル単位での販売)が基本なので量が多すぎて利用しにくいですけど、交渉すれば融通が利くかな?
同じ理由で、スーパーの食料品は自分の要求にあった量で販売されていることが少ないので、自然と量り売りのお店を中心に購入することが多くなります。
 もしくは、お総菜などの出来合ですか。
デパートの食料品売り場などでは、お総菜などの量り売りが積極的に行われているので、閉店間際辺りは結構ねらい目です。(いらないというのに余計に詰めてくれたり・・)
帰宅時の電車でスーツケースの中にお魚やお総菜が入っていることも良くあります。(笑)

 でも、総じて、ばら売りや量り売りはそれなりにあると思いますけど。
●関連記事
はてなの玉手箱:なぜ広まらない?「量り売り」(2005年4月10日)(MSN-Mainichi INTERACTIVE 家庭)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年4月11日 (月)

地震~

 びっくり。結構長く揺れましたねぇ。
7時22分、、私の居る横浜は、震度3。
震源地 千葉県北東部で最大震度5+ですか、随分酷い揺れでしたね。。。余震があると嫌だなぁ。

 所で、地震情報は、地震発生時サイトに繋がりにくくなるのですが、YAHOOが繋がりやすく更新も早い印象を受けます。
●関連URL
Yahoo!天気情報 地震情報

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月 6日 (水)

mixiの会員数50万人を突破

 凄いですねー
●関連記事
「mixi」が50万人突破 検索強化へgooを導入(2005/04/06 18:12)(ITmedia ニュース)
●関連URL
mixi

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年4月 5日 (火)

お花見

 2005/04/03(日)に津田山にある緑ヶ丘霊園で恒例の お花見を開催してきました。
前日より、天候が崩れるとの予報がありましたが、幸い日中は天候に恵まれ暖かい日差しの中、お花見を開催することが出来ました。
 しかし、桜の開花具合は、せいぜい1割行くかどうか、というところでしたね。今週末の4月9,10日辺りが満開でしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月 3日 (日)

ANAフライトアテンダント、フィギュア5月1日発売

 えーえーっと、えー(^_^;
■2005/04/05(火)02:35追記
 サイトがアクセス過多でダウンしたり(爆)
●関連記事
ANAの制服フィギュアが食玩に 海洋堂が制作(2005/04/04 17:15)(ITmedia ニュース)
●関連URL
astyle ANAのマイルがたまるショッピングモール(ANA 全日本空輸株式会社)
 ANA ユニフォームコレクション

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年4月 1日 (金)

ニフティ、パソコン通信フォーラムが終了

 3月31日をもって、ニフティのパソコン通信フォーラムのサービスが終了しました。
TTYのサービスは一部未だ残っていますが、順次終了となります。
そして、TTYサービスその物も、来年3月には終了とのこと。

寂しいです。これも時代の流れですか。。。(・_・、)

| | コメント (5) | トラックバック (0)

4月1日静岡市が政令指定都市に移行

 私の出身地、静岡の清水市が、静岡市に合併し、その後、最大の面積を持つ最も人口の少ない政令指定都市として出発しました。
●関連記事
静岡市、政令市に移行…全国14番目(2005/4/1/01:32)(YOMIURI ON-LINE政治)
●関連URL
静岡市

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »