« 骨まで食べられる、お魚 | トップページ | エコロジーカーレース »

2005年3月12日 (土)

「おさかな」 (茂田井水産)でお買い物

 松原商店街買物Blogのsasakingさんより教えていただいた、「おさかな」さんに行ってみました。
ついでに、久しぶりにSATYでお買い物。自宅が天王町の駅から国1側なので、(色々買うのは天王町駅側のコープで済ましてしまうので)滅多に行かないんですよ。改装された一階の売り場は、一寸迷いましたけど、凄い熱気があって良い雰囲気です。実演販売をしている方がどなたも楽しいかけ声で思わず予定外の買い物をしてしまいました(^_^;

 さて、「おさかな」 (茂田井水産)さんへ、奥に行くと直ぐに見知った(元)魚幸店長さんが、マグロを捌いています。
「あっ、おぉぉ~、お久しぶりですー」と挨拶。あちらもビックリされていました。
 何でも昨年末に魚幸を退職されて、全く新しくお店「おさかな」を開いたのだそうです。雑談を少ししていると、「ようやく見つけたよ」というお婆ちゃん、マグロブツをお買い上げ。「こっち、ひいきにするから」と本間の本マグロを一本買っていったおじさん。ん~店長人気有りますね。
馴染みのお客さんにも挨拶をせずに辞められたらしく、お店を見つけてきてくれ人に「怒られてばっかりです」と申し訳なさそうに喜んでいました。
 私も、いつものように1,000円分の赤身を、それとカマは残念ながら無かったけど良いブリがあったので腹上の脂の乗ったところ3キレ500円。

 魚幸のような、殺気立った活気は無いですが、おかげで落ち着いて購入できました。私にはこっちの雰囲気の方が良いですね。
●関連URL
魚幸水産株式会社
天王町商店街サイト(現在休止中)
天王町サティ
コープかながわ~安全でおいしいものを食卓に~
●関連blog
松原商店街買物Blog
魚幸姉妹店? 「茂田井水産」(2005,02,20 : 00:41)

|

« 骨まで食べられる、お魚 | トップページ | エコロジーカーレース »

コメント

こんばんは、
トラックバックどうもです。

うちもいつも赤身かってますよー。
すこし中トロがまじってて美味しいですよね。

マグロステーキ山芋ソース掛けのつもりで
赤身を買いに行くんですけど何度
刺身や鉄火丼や漬丼に変更したことか。

投稿: sasaking | 2005年3月15日 (火) 01時35分

 sasakingさん、こんにちは。コメント、トラックバックありがとうございます。

 マグロステーキでしたら、太い筋のある部分も美味しいですね、生だと堅くて口に残りますが、火が通るとゼラチン質でとても甘く美味しくなりますよ。(^_^)

投稿: 神子秋沙 | 2005年3月21日 (月) 18時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「おさかな」 (茂田井水産)でお買い物:

« 骨まで食べられる、お魚 | トップページ | エコロジーカーレース »