« 2004年3月 | トップページ | 2004年5月 »

2004年4月

2004年4月25日 (日)

雪国の朝

p505is0004128981.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝です、雪国です。

 気持よい朝です。天気もいいし、一面の銀世界。
さて、帰れるかな?(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年4月24日 (土)

p505is0004063444.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪降っています

 白骨温泉からです。雪が降っています。道路が真っ白ですね。明日は帰れないかもしれません。どうしよう?
元々、雪が降ると言う予報でしたが、まさかここまで降るとはねぇ。
 事故を起こさないように着おつけないと。(^o^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

p505is0003997907.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白骨温泉につきました

 現実逃避して、白骨温泉にやって参りました。
・・・寒い!3度しかありませんよ、迂濶に薄着できてしまったので旅館から出れません。(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

旅に出ます

旅に出ます土日で長野県の白骨温泉までプチ旅行です。
今回、一昨年の新人に予定を立てさせたのですが、、数ヶ月余裕が有ったのに実際に動いたのは一週間前、、はぁぁ。結局どうしようもなくて使い慣れた所を通常価格で。健保も会社契約の保養所も使えずじまい。はぁぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年4月21日 (水)

ブタブタめしめし

ブタブタめしめし「I LOVE(ブゥ) 豚めしキャンペーン」3杯で1杯タダを3月10日から4月30日まで展開している松屋ですけど。
さらに゛4月19日から5月1日まで「春のサラダ習慣」として、豚めし(並・大盛り共)にサラダがついてきます。
これは価格メリットがあるばかりか健康によろしいです。
秋沙は、よくコンビニでカップサラダを購入して自宅で野菜分を補っていましたが、豚めし並350円でサラダまでついて来るのですからたまらないです。出来ればもっと続けてほしいっか標準でついて来る味噌汁にさらに標準でサラダを!(無茶)

●関連URL
「春のサラダ習慣」のお知らせ(4月12日)(松屋フーズ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年4月19日 (月)

遅く起きたいのに・・

あれ? 今日は歯医者に行くつもりで午前半休の申請をしました。
 遅く起きてお良かったのですが、出勤日は何時も通りに目が覚めてしまう、習慣と言うのは恐ろしいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年4月18日 (日)

反対側が傷みだした!

歯が痛い 現在治療中の左上の歯の反対側、右の下側の歯が痛みだしました(T-T)
左側で噛めないので、右ばかり使っていたら、右の下の歯が・・痛みで睡眠時間が・・22日に歯医者の予約を入れているのでそれまで我慢と思っていましたが、ちょっと酷く痛みすぎるので、明日あたり無理言って見て貰おうと思います。

 正直、集中できないので、仕事に差し障ります。。。
 ても、基本的に両方の歯をいっぺんにやる事無いので、、確か左はあと被せるだけなので大丈夫かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

4月18日神条芹華嬢お誕生日~

神条芹華嬢 神条芹華さんのお誕生日です。
という訳で、お誕生日記念絵

 花束が苦手なので…ぼかして逃げてみたり。
因みに、今年の誕生で年れぃ…うわぁぁぁ、なにぅぉ(SE:ポカ、ガシ・・)

...No Connection

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Pentel5復刻

t20040418pentel5.jpg わーいっ、と店頭で手にとってみると昭和42年製モデルの復刻・・
取り敢えず、基本の黒の他、クリアカラーの3色(黒,茶,青)を購入してきました。1本525円で4本2,100円。。タダの無駄使いですね(^-^;
 本当は、万年ケリーのタイプのペンテル5が欲しいのですけど。
 
 写真は、上が後期?のペンテル5(現在は万年ケリー)あと、青と緑がありますが会社で使用中。下が今回発売されていた復刻版ペンテル5。昔先輩に見せて貰ったペンテル5と同じですね、内部ユニットは不明ですけど。
あと、掃除をしていたら未開封の消しゴム、オムニ2がでてきました。このオムニシリーズも素晴らしい消しゴムでしたが、、今はエアイン シリーズに変わっています。って、あれ?OMNI(オムニ)シリーズが復活している!!!これはぜひ購入してみなくては。
P.S.
 ペンテルのサイト、情報は記載されていません、相変わらず情報が古くてアクセス性が悪い。。

●関連URL
ペンテル
プラス(文具)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004年4月11日 (日)

ちぃママ

荒井みち子 魔法使いチャッピーから、「荒井みち子」です。
髪形が「中村しず子」と同じなので、ポニーテールに変えてみました。
あとは、デザイン的に普通の子供っぽくなる様にしてみました。(^-^;
 
 設定としては、早くに母親を無くし店の手伝いをしつつ弟二人の面倒を見る、しっかりママさん?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年初ゴキ

今年初ゴキヤツが現れました、黒い悪魔の子供、茶色い悪魔が・・!
温かくなった証拠ですが、恐ろしいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カードフラッシュ!

カードフラッシュ!「魔法使いチャッピー」より。
>ついでにカードスラッシュ機能が付けば完璧(笑)
 えっと、カードフラッシュ機能というのは、こういう物をいうのでしょうか?>ぎんがさん。
激しく勘違いしていそうな気がしますが、マァ、面白いからいいや(コラ)
 
 シーンは、なんだか判らないけど、自我を失って暴走する「中村しず子」と友人を止める為に傷つけなくてはいけない葛藤に苦しみ、意を決しカードフラッシュを行おうとする「チャッピー」。
って、所です。持っている武装が何かに似ているのは気のせいです。(^-^;

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2004年4月10日 (土)

あいあい写真

あいあい写真「魔法使いチャッピー」より、主人公の「チャッピー・ハンスト・シャルル・グリム・アンド・イソップ・エトセトラ」(以後チャッピー)と「中村しず子」です。
 デジカメ(携帯?)でツーショットという感じです。原作は忘却の彼方なので、二人の人間関係は妄想(爆)
前回の中村しず子が今一つだったので再チャレンジだったのですが、こんどは平凡すぎる雰囲気になってしまいました(T-T)
P.S.
ああ、服の金具を塗り忘れた・・_| ̄|○"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年4月 8日 (木)

夜桜の少女

中村しず子「ココログ★ぎんが帝国」から、「魔法使いチャッピー」の、「中村しず子」です。
とはいうものの「魔法使いチャッピー」は記憶の彼方です。
で、検索して情報を仕入れてみたら、エンディングだけ何故か思い出せた(^-^;
ぎんがさんが主人公のチャッピーを描いているので、主人公を喰いそうなサブヒロインキャラを描いてみました。良い所のお嬢様なので、そんな雰囲気がでれば良いなぁと思って描きました。うーん失敗。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004年4月 4日 (日)

四国珍味「芽かぶ茶」

四国珍味「芽かぶ茶」
 近所の住宅街にある小さいスーパーマーケット「いずみや」には、時々変わった商品がさり気なく置いてあったりします。
 そのなかで、今回見付けた珍味。「芽かぶ茶」中には塩漬けの乾燥芽かぶが結構大きな形でゴロゴロと。
良くなる昆布茶のようにそのまま食べてみるとかなり塩辛くそのままでは食べれそうにありません。(昆布茶の昆布はそのまま食べても酒のつまみに丁度いい)
 で、早速お湯(熱湯が良い)を入れて飲んでみると、昆布の香りが良く出ていて昆布独特の旨味もよく、とても美味しかったです。ただ、昆布が大きい(^-^;
 飲み終わった昆布ですが、流石に出しガラで味は薄いのですが、もったいないので佃煮風に味をつけて食べました。ウマウマ。

●関連URL
四国珍味同組合
佐々木食品(株)(コンテンツはまだありません)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年4月 1日 (木)

豚丼生活

豚丼生活最寄り駅に「松屋」が出来ました。
ということで、平日の夜は「豚めし」350円とあいなりました。
「松屋」は今、「牛飯」が復活していますが3回文の半券で1回分の「豚めし」が食べられるので、お得と。
ただ、どちらかと言うと、「豚キムチめし」の方が好みなんですけどね。(^-^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年3月 | トップページ | 2004年5月 »