2012年3月26日 (月)

タフネス コンパクト デジカメ ペンタックス Optio WG-2 GPS購入

2007年09月に購入したμ790SWの後継機としてOptio WG-2 GPS(バーミリオンオレンジ)を購入しました。
μ790SWの本体自体には特に不満はありませんでしたが、バッテリーの充電アダプタが兎に角ダメで、(計3台購入したけど)上手く充電できない事が多発していたのにストレスが溜まって、新規購入に至りました。
ただ、μ790SW自体は特に問題は無いので、消極的併用かなぁ?

オリンパスは現行機種として、 OLYMPUS Toughシリーズ(TG-820/TG-620/TG-320)が新発売されています。 これを後継機として購入しなかったのは、モード変更ダイヤルが廃止されて、モードの変更はジョイスティックによるメニュー操作になってしまったのが一番の理由です。 このスティックの操作感が個人的に合わなかった。
ダイアル操作だと、直感的にモードを変更できるし現在のモードの確認も一目でしたので、非常に便利でした。これが無くなったのは幻滅ですね。。。

Optio WG-2 GPSもモードチェンジはメニュー操作が必要ですが、Toughシリーズよりも直感的に分かりやすいと感じました。
多のメーカーのタフネスコンパクトデジカメも、CP+2012で触ってメニューなど確認しましたが、一番 秋沙の使用感に合っていると思い今回選定しました。

購入は、いつもの通り ヨドバシ横浜で、防水リモートコントロールO-RC1とセットで。カメラケースO-CC118は使いにくそうだったのでキャンセル。
プロテクタージャケットO-CC1252は未発売だったけど、出たら購入予定。

特に注目している点は

  • デジタル顕微鏡
    マクロ1cmは楽しそうです。 実際、飲み屋で見せるにはインパクト有りますね。
  • パンフォーカス対応
    初期設定をこれにして、AF無しで取り敢えず撮影ができる。更にフラッシュ禁止にすれば、最初の1枚目の撮影までの時間が短くなる事が期待できます。
    取り敢えず、Pモードでパンフォーカス,連写,フラッシュ禁止、にしています。
  • 裏面照射CMOSでISO感度が向上している事。

5年の月日から来る技術進化にワクワクしています。
とはいうものの、個人的に不満な所は幾つかあります。

  • GPSのON/OFFがメニュー階層の深い所にある。
    頻繁にON/OFFしたいんですけどね。
  • 充電がバッテリーパックを取り出して充電アダプタにセットする必要がある。
    USB給電で(時間が掛かっても充電して欲しかったり)
  • 仕様で温度範囲が不明
    何度から何度までが使用可能なのか判らない(問い合わせ中)
    取扱説明書にあった。-10~40度。個人的には十分です。
  • 手ぶれ補正が効くモードが限られている
    全モードで手ぶれ補正が機能して欲しい所です。。 特に連写で効かないのは、ちょっと不便(仕方ないのかなぁ?)。
  • Eye-Fiには対応しているけど、Flash Air(東芝)には未対応
    今後対応できるのかな?
  • 準天頂衛星のGPS信号に対応していない。

まだ、購入間もないので、いろいろ試してみたいと思います。
初期の画像サイズとか。D-Range設定とか(超解像度技術?)。
取説もしっかり読まないと。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年11月 8日 (火)

親指シフト搭載 ポメラDM100、2011年11月25日(金)発売へ。

sキングジムがやってくれました。
2011年11月08日(火)の新製品発表会ではブギーボードRIPの発表が行われるかと思っていた所、ポメラの新製品DM100の発表も。
その上、DM100は、念願の親指シフトにも対応しています。ポータブルで親指シフト対応端末の発売は半ば諦めていたので、(何度も要望していましたが)驚きですね。
ぱっと見はOASYS PoketやDOSモバを思い起こされる、クラムシェルタイプのストレートな外観です。

DM100 | デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM
BB-3 | ブギーボード | KINGJIM

DM100が2011年11月25日(金)発売予定、税込37,800円。
BB-3が、2011年12月02日(金)発売予定、税込14,800円。

値段的には、DM100はDM20の税込34,650円(実売は2万円くらい?)から、定価の価格差が大きく無いことから、キーボード2つ折りの必要性がなければ、DM100に成るでしょうね。
# 価格改定やDM20の後継機が出る可能性はありますが。 
ブギーボードPIP BB-3は、BB-2が税込6,980円のほぼ倍なので、別製品として棲み分ける感じかな?保存機能に価値を見いだせるかで大きく異なると思います。

で、今日(10月8日)、ヨドバシカメラ秋葉原に行って、DM100のパンフレットを貰ってきました。
パンフレットには、実寸代の写真が掲載されているのでWebの情報意外の情報が手に入ります。・・・来週ぐらいになったらモックアップか実機が展示されるかなぁ?

外観は写真で見る限りは高級感があります。ただ、DM20のキーボードを展開したのよりもう一寸一回り大きいので、設置面積が大きく大柄な印象を受けるかも。
厚みは一番厚い奥の所で約25mm,手前で約15mmと薄いです。手前と中間と奥で3段になっています。底面が凸凹しているのは収納時にどう影響するかな?

画面が、フレームの真ん中にあり横に広く余白があるので、勿体ない気がします。値段的に難しいかもしれないけど、フレーム一杯の画面が欲しいですね・・・。
または、右横にタッチパットを用意して、手書きメモを取れるとか。
左右の物理的なランチャーキーは使い勝手がどうなるのか興味がある所です。
バックライトが常時点灯は今までの見やすい反射液晶とどれだけ違うのやら?特に太陽の下でどのように見えるのか気に成ります。

DM5~20で有った不満点は、色々潰してきています。ユーザの声を良く聞いて検討したことがうかがわれます。

キーボードが広くなったのと、最初と最後しか使わない電源キーが奥に退避されて、Deleteキーが押しやすくなりましだ。
液晶を開くと直ぐ起動するのも改善されています。元々、オープンするときは使うときなのにいちいち電源ボタンを押さなくてはいけないのは不便でしたから。
4段目のキーも標準ピッチになったので、カナ入力をする者にはありがたいですね。
発表会場での試用でキーボード中央のたわみが気に成っているようなコメントがありましたが、どうなのかな。

親指シフトに対応したのは、ビックリです。キートップシールも付属するそうです。
要望が多かったのかな?変換・無変換キーは大きくないので、親指シフトをしやすいかは未知数です。

シールはキートップではなくキーサイドに貼る形にして欲しかった。直ぐに取れるかはゲル予感がします。
ここまでするのなら、JISカナもシールにしてしまった方がキーボードがスッキリするし、外人にも受けたかも?

Bluetoothの連携は、どうなのかな?
PCからDM100のデータはいじれるけど、DM100から相手のフォルダーを見ることは出来ないか。
スマートフォンのキーボードには成るけど、スマートフォンへポメラのデータを持っていくときは、QRコード?(スマートフォンがUSBホストになれれば問題ないのか)

今回も、クレードルは用意されないか。

まぁ、あとは実機を見てからかな?
11月25日(金)と発売日が近いので、情報はどんどんでてくるでしょうね。

●関連URL
ポメラ DM-20 個人的なレポート: 秋沙のココログ絵記ログ

●関連ニュース
ポメラ DM100 発表、Bluetoothで外部キーボード化・親指シフトにも対応 -- Engadget Japanese
キングジムが Boogie Board Rip を販売、PDF形式で保存可能 -- Engadget Japanese
打ちやすくなったキーボード採用の新型「ポメラ」 Bluetooth対応、親指シフトも - ITmedia ニュース
Bluetoothでスマホと接続できる最強テキスト入力機『ポメラ DM100』が11/25発売
誠 Biz.ID:仕事耕具:二つ折りは不採用、新型ポメラはバックライト搭載――iPhoneのBluetoothキーボードにも
誠 Biz.ID:仕事耕具:もうぼくだけのポメラじゃない――開発者・立石幸士さんにマニアックなことを聞いてみた
デジタルメモ「ポメラ」が11.9mmのフラット型に--「ブギーボード」に保存機能も - CNET Japan
【PC Watch】 キングジム、BluetoothでiPhoneにも繋がる新型ポメラ ~繰り返し使えてPCにも取り込める手書きメモパッドも
キングジム、バックライトや電子辞書搭載の「ポメラ」最上位機種 - ケータイ Watch
「ポメラ」の最新上位機種「DM100」11月25日発売、Bluetooth 2.1+EDR搭載 -INTERNET Watch
キングジム、打ちやすさにこだわったストレートタイプの「ポメラ」 - 家電Watch
ASCII.jp:ポメラのニューモデルはストレート型に!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月15日 (木)

ドコモ、ドコモWebメールなどを2010年04月14日(水)から提供開始へ

 iMenuに4種類ほど追加されていますね。
 注目は、ドコモWebメール。(ドコモユーザなら)無料で使用できます。
 ○○○@dwmail.jpという形式の新しいメールアドレスを取得する必要があります。
 で、iModeのメールと他の15アドレスのメールを受信可能なので、複数のメールアドレスを一元で管理できますね。着信通知もiModeメールで来るので新着の確認をしやすいです。
 このことを使用とすると、今までは無料ではGoogleのGmailを利用するしか有りませんでしたが、選択肢が増えましたね。
 
 ドコモWebメールにアクセスする方法は、携帯だとiModeかiアプリで可能で、PCはWebからいけます。
 
 ただ、ドコモWebメールは、トラブルが多いことから評判が今一つのgooのメールサービスを利用して居いるので、ちょっと本格的な利用は控えて様子見でしょうか。
 (あと、PCのメーラーからPOPかIMAP4でアクセスできるのかな?)
 
○記事URL
ドコモ、「iMenu」にwebメールや乗換案内コーナーを設置 | 携帯 | マイコミジャーナル(2010/04/14)
ドコモ、iMenuに「乗換」「テレビ」「本・雑誌」「webメール」を追加 - ITmedia +D モバイル(2010年04月14日 14時57分)
複数PCメールを一括管理、着信通知はiモードメールで――ドコモ、無料のwebメール提供 - ITmedia +D モバイル(2010年03月29日 17時22分)
iモードメールを自動保存、「ドコモwebメール」がスタート - ケータイ Watch(2010/4/14 15:44)
○関連URL
報道発表資料 : 「ドコモwebメール」の提供開始について | お知らせ | NTTドコモ(2010年3月29日)
 PC版ドコモWebメール http://cp.dwmail.jp
 iモード版ドコモWebメール http://cp.dwmail.jp/i/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月25日 (水)

DoCoMo、SH-04Aの後継機?SH-03Bを発表

 2010年02月頃の発売予定とのこと。
 
 今、SH-04Aを使用していますが、iモード画面や標準のテキストメモの画面が横位置で利用すると非常に残念な状態になります。しかもテキストメモが10件しか保存できないし。。
 一応、ワンセグなどと2画面表示を考えて居るのですが、普段は1画面で使いたいですよね。
 その部分の改良がされているらしいです。
 キーボード4段は良いですが、カナ入力はむりかな。。
 
 でも、秋沙がSH-04Aから乗り換えるだけの魅力はないです。
 デザインも丸くなっちゃったし。
 出来れば、SH-04Aのソフトウェアバージョンアップをして欲しいところですが、携帯電話の場合、バグ対応以外のアップデートはほとんどありませんからねぇ。。。
 
●関連記事
3.7インチタッチ液晶にQWERTYキー搭載の「SH-03B」 - ケータイ Watch(2009/11/10 13:30)
●関連URL
docomo PRO series SH-03B | 製品 | NTTドコモ
SH-03B(シャープ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月12日 (月)

オリンパス、μTOUGHを発表

 日本国内の発売は未定。欧州では2009年02月に発売する予定。
 
 今、μ790SWを利用していますが、広角側が28mmなのは良いですね(μ790SWは35mm)、手ぶれも付いているのは羨ましい。
 逆に、μ790SWは114mmですが、102mmと若干短くなってしまっています。ズームを利用するタイプのデジカメではありませんが、それでもズーム側が短くなるのは寄れない時に不便なので残念ですね。
 
●関連記事
オリンパス、「μTOUGH」シリーズを海外発表(2009/01/08 17:20)(デジカメ Watch)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年10月 2日 (月)

NTT DoCoMo骨伝導レシーバーマイク01 Sound Leaf(サウンドリーフ)を購入しました。

 まだ数回のみの利用ですが、初感を。
 
 まず、FOMAのみの対応となりました、ムーバは対応外です。私のP253iはムーバですので、対応外の利用となります。
(この記事を見て、ムーバ端末の方が使用して問題が出ても責任は取れないのは、お約束なので宜しくです。)
 利用は通常のイヤホンマイクの方法での利用では問題はありませんでした。聞こえる音も違和感はありません。テレビの音を大きくして会話してみましたが、とても良く聞き取れました。
 マイクの方は不明ですが、相手が違和感を感じていないところを見ると問題ないようですね。
 
 機能として、サウンドリーフの通話ボタンを押すとFOMA端末の特定のメモリ番号を発信する機能がありますが、これはムーバにはない機能なので利用できません。おそらくこの機能のために対応外となったのではないかと思います。
 
 会社や工場などでは空調や機械音が酷く通話しにくいのですが、これはなかなか使えそうです。
●関連記事
ドコモ、骨伝導レシーバー「Sound Leaf」を15日発売(2006/09/12 15:35)(ケータイWatch)
●関連URL
骨伝導レシーバマイク Sound Leaf(サウンドリーフ) | 製品 | NTTドコモ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月22日 (水)

キヤノンEOS 30D、2006年3月中旬発売へ

 私は、広角や比較的近い被写体が多く、等倍でレンズが使用できる5Dの方に興味が向いているので、現状10Dから買い換えることはないですね。D30も未だありますが、うむ。
使い勝手が色々良くなっているので、なかなか我慢が大変です(笑)
●関連記事
キヤノン、ピクチャースタイルを搭載した「EOS 30D」(2006/02/22 13:02)(Impress デジカメ Watch)
キヤノン、ハイアマチュア向けのデジタル一眼レフ『EOS 30D』を発売(2006年2月22日)(ASCII24.com)
●関連URL
キヤノン:デジタル一眼レフカメラ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年12月 9日 (金)

NTTドコモ、ファミリー割引の家族間でiモード災害用伝言板利用を簡単に

 安否確認時に「iモード災害用伝言板サービス」でいちいち電話番号で検索を掛ける必要がないのは良いですね。
●関連記事
NTTドコモ、iモード災害用伝言板でファミリー割引の家族間利用が簡単に(2005/12/08 12:02)(CNET Japan:BCN)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月30日 (火)

NTTドコモ、3バンド ラジオ付き携帯、RADIDEN(ラジデン)を開発、2005年10月発売予定

 AM/FM/TV(1~12)チューナーがあるラジオ機能を形態に取り込んだ携帯電話をNTTドコモからはっぴょうがありましだ、開発はソニー・エリクソンとソニー。
 ターゲットユーザは、通勤などで携帯ラジオを日常的に聞いているユーザで、40~50代男性とのこと。
片面は携帯、もう片面がラジオと操作する部分が電源も含め独立しています。使う上でわかりやすいですが、機能が統合されていない未完成の印象も受けます。デザインもラジオ面は一寸こなれていないかんじ。

 そのほかの特徴は、iアプリ非対応、カメラ非搭載、外部メモリ非搭載。
 個人的には、FM文字多重放送に対応していないのが非常に残念です。テキストベースの情報を蓄積できると非常におもしろいと思うのですけどね。
●関連記事
ドコモ、世界初のAM/FM/TVチューナーを内蔵したmova端末を開発(2005/08/29 14:10)(CNET Japan)
ドコモ、AM/FM/テレビ用ラジオチューナー搭載の「RADIDEN」(2005/08/29 13:21)(Impress ケータイWatch)
NTT ドコモ、3バンド対応のラジオチューナー搭載「RADIDEN」発表(2005年8月30日 10:00)(Japan.internet.com ワイヤレス)
●関連URL
世界初となるAM、FM、TVの3バンドに対応した「RADIDEN(ラジデン)」を開発(2005年8月29日)(NTTドコモ ニュースリリース)
RADIDEN(NTTドコモ)
NTT DoCoMo RADIDEN(ソニー・エリクソン)

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2005年8月23日 (火)

電車などで携帯電話の自動電源Off機能を検討へ

 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)では、電車や病院など通話を規制している場所で、携帯電話の電源を自動的に切るシステムの検討を10月より行うそうです。

 結局は、マナーが守られていないから規制等がついて回るという・・・はぁ
●関連記事
<携帯マナー>電車などで自動オフ 通信事業者が10月開始(8月23日3時3分)(Yahoo!ニュース 経済 毎日新聞)
●関連URL
CIAJ【情報通信ネットワーク産業協会】ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧