タフネス コンパクト デジカメ ペンタックス Optio WG-2 GPS購入
2007年09月に購入したμ790SWの後継機としてOptio WG-2 GPS(バーミリオンオレンジ)を購入しました。
μ790SWの本体自体には特に不満はありませんでしたが、バッテリーの充電アダプタが兎に角ダメで、(計3台購入したけど)上手く充電できない事が多発していたのにストレスが溜まって、新規購入に至りました。
ただ、μ790SW自体は特に問題は無いので、消極的併用かなぁ?
- Optio WG-2 GPS(PENTAX)
- μ790SW(コンパクトデジタルカメラ|オリンパスイメージング)
- オリンパス、水深3mで撮影できる耐衝撃デジカメ「μ790SW」(2007/08/23 12:00)(デジカメWatch)
- 2007/09/16(日) HandyBike8(HB-8)ポタリング。: 秋沙のココログ絵記ログ (μ790SW購入時の日記)
オリンパスは現行機種として、 OLYMPUS Toughシリーズ(TG-820/TG-620/TG-320)が新発売されています。 これを後継機として購入しなかったのは、モード変更ダイヤルが廃止されて、モードの変更はジョイスティックによるメニュー操作になってしまったのが一番の理由です。 このスティックの操作感が個人的に合わなかった。
ダイアル操作だと、直感的にモードを変更できるし現在のモードの確認も一目でしたので、非常に便利でした。これが無くなったのは幻滅ですね。。。
Optio WG-2 GPSもモードチェンジはメニュー操作が必要ですが、Toughシリーズよりも直感的に分かりやすいと感じました。
多のメーカーのタフネスコンパクトデジカメも、CP+2012で触ってメニューなど確認しましたが、一番 秋沙の使用感に合っていると思い今回選定しました。
購入は、いつもの通り ヨドバシ横浜で、防水リモートコントロールO-RC1とセットで。カメラケースO-CC118は使いにくそうだったのでキャンセル。
プロテクタージャケットO-CC1252は未発売だったけど、出たら購入予定。
特に注目している点は
- デジタル顕微鏡
マクロ1cmは楽しそうです。 実際、飲み屋で見せるにはインパクト有りますね。 - パンフォーカス対応
初期設定をこれにして、AF無しで取り敢えず撮影ができる。更にフラッシュ禁止にすれば、最初の1枚目の撮影までの時間が短くなる事が期待できます。
取り敢えず、Pモードでパンフォーカス,連写,フラッシュ禁止、にしています。 - 裏面照射CMOSでISO感度が向上している事。
5年の月日から来る技術進化にワクワクしています。
とはいうものの、個人的に不満な所は幾つかあります。
- GPSのON/OFFがメニュー階層の深い所にある。
頻繁にON/OFFしたいんですけどね。 - 充電がバッテリーパックを取り出して充電アダプタにセットする必要がある。
USB給電で(時間が掛かっても充電して欲しかったり) - 仕様で温度範囲が不明
何度から何度までが使用可能なのか判らない(問い合わせ中)
取扱説明書にあった。-10~40度。個人的には十分です。 - 手ぶれ補正が効くモードが限られている
全モードで手ぶれ補正が機能して欲しい所です。。 特に連写で効かないのは、ちょっと不便(仕方ないのかなぁ?)。 - Eye-Fiには対応しているけど、Flash Air(東芝)には未対応
今後対応できるのかな? - 準天頂衛星のGPS信号に対応していない。
まだ、購入間もないので、いろいろ試してみたいと思います。
初期の画像サイズとか。D-Range設定とか(超解像度技術?)。
取説もしっかり読まないと。
| 固定リンク
コメント
ペンタックスOptio W90使用中
顕微鏡モードは面白いよ。
投稿: kuramochi | 2012年3月26日 (月) 19時46分
kuramochiさん。こんにちは。
顕微鏡モード面白いですね、色々撮って遊んでいます。
今日は、月と水星と金星が並んだのを手ぶれ夜景モードで撮りました。ISOが広いのは凄いですね。星が手持ちで撮れるのですから。
投稿: 神子秋沙 | 2012年3月26日 (月) 23時06分