« 2011年12月11日(日)10:00~H-IIA F20/情報収集衛星レーダ3号機打上予定 | トップページ | キングジム ポメラDM100 個人的なレポート »

2011年11月 8日 (火)

親指シフト搭載 ポメラDM100、2011年11月25日(金)発売へ。

sキングジムがやってくれました。
2011年11月08日(火)の新製品発表会ではブギーボードRIPの発表が行われるかと思っていた所、ポメラの新製品DM100の発表も。
その上、DM100は、念願の親指シフトにも対応しています。ポータブルで親指シフト対応端末の発売は半ば諦めていたので、(何度も要望していましたが)驚きですね。
ぱっと見はOASYS PoketやDOSモバを思い起こされる、クラムシェルタイプのストレートな外観です。

DM100 | デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM
BB-3 | ブギーボード | KINGJIM

DM100が2011年11月25日(金)発売予定、税込37,800円。
BB-3が、2011年12月02日(金)発売予定、税込14,800円。

値段的には、DM100はDM20の税込34,650円(実売は2万円くらい?)から、定価の価格差が大きく無いことから、キーボード2つ折りの必要性がなければ、DM100に成るでしょうね。
# 価格改定やDM20の後継機が出る可能性はありますが。 
ブギーボードPIP BB-3は、BB-2が税込6,980円のほぼ倍なので、別製品として棲み分ける感じかな?保存機能に価値を見いだせるかで大きく異なると思います。

で、今日(10月8日)、ヨドバシカメラ秋葉原に行って、DM100のパンフレットを貰ってきました。
パンフレットには、実寸代の写真が掲載されているのでWebの情報意外の情報が手に入ります。・・・来週ぐらいになったらモックアップか実機が展示されるかなぁ?

外観は写真で見る限りは高級感があります。ただ、DM20のキーボードを展開したのよりもう一寸一回り大きいので、設置面積が大きく大柄な印象を受けるかも。
厚みは一番厚い奥の所で約25mm,手前で約15mmと薄いです。手前と中間と奥で3段になっています。底面が凸凹しているのは収納時にどう影響するかな?

画面が、フレームの真ん中にあり横に広く余白があるので、勿体ない気がします。値段的に難しいかもしれないけど、フレーム一杯の画面が欲しいですね・・・。
または、右横にタッチパットを用意して、手書きメモを取れるとか。
左右の物理的なランチャーキーは使い勝手がどうなるのか興味がある所です。
バックライトが常時点灯は今までの見やすい反射液晶とどれだけ違うのやら?特に太陽の下でどのように見えるのか気に成ります。

DM5~20で有った不満点は、色々潰してきています。ユーザの声を良く聞いて検討したことがうかがわれます。

キーボードが広くなったのと、最初と最後しか使わない電源キーが奥に退避されて、Deleteキーが押しやすくなりましだ。
液晶を開くと直ぐ起動するのも改善されています。元々、オープンするときは使うときなのにいちいち電源ボタンを押さなくてはいけないのは不便でしたから。
4段目のキーも標準ピッチになったので、カナ入力をする者にはありがたいですね。
発表会場での試用でキーボード中央のたわみが気に成っているようなコメントがありましたが、どうなのかな。

親指シフトに対応したのは、ビックリです。キートップシールも付属するそうです。
要望が多かったのかな?変換・無変換キーは大きくないので、親指シフトをしやすいかは未知数です。

シールはキートップではなくキーサイドに貼る形にして欲しかった。直ぐに取れるかはゲル予感がします。
ここまでするのなら、JISカナもシールにしてしまった方がキーボードがスッキリするし、外人にも受けたかも?

Bluetoothの連携は、どうなのかな?
PCからDM100のデータはいじれるけど、DM100から相手のフォルダーを見ることは出来ないか。
スマートフォンのキーボードには成るけど、スマートフォンへポメラのデータを持っていくときは、QRコード?(スマートフォンがUSBホストになれれば問題ないのか)

今回も、クレードルは用意されないか。

まぁ、あとは実機を見てからかな?
11月25日(金)と発売日が近いので、情報はどんどんでてくるでしょうね。

●関連URL
ポメラ DM-20 個人的なレポート: 秋沙のココログ絵記ログ

●関連ニュース
ポメラ DM100 発表、Bluetoothで外部キーボード化・親指シフトにも対応 -- Engadget Japanese
キングジムが Boogie Board Rip を販売、PDF形式で保存可能 -- Engadget Japanese
打ちやすくなったキーボード採用の新型「ポメラ」 Bluetooth対応、親指シフトも - ITmedia ニュース
Bluetoothでスマホと接続できる最強テキスト入力機『ポメラ DM100』が11/25発売
誠 Biz.ID:仕事耕具:二つ折りは不採用、新型ポメラはバックライト搭載――iPhoneのBluetoothキーボードにも
誠 Biz.ID:仕事耕具:もうぼくだけのポメラじゃない――開発者・立石幸士さんにマニアックなことを聞いてみた
デジタルメモ「ポメラ」が11.9mmのフラット型に--「ブギーボード」に保存機能も - CNET Japan
【PC Watch】 キングジム、BluetoothでiPhoneにも繋がる新型ポメラ ~繰り返し使えてPCにも取り込める手書きメモパッドも
キングジム、バックライトや電子辞書搭載の「ポメラ」最上位機種 - ケータイ Watch
「ポメラ」の最新上位機種「DM100」11月25日発売、Bluetooth 2.1+EDR搭載 -INTERNET Watch
キングジム、打ちやすさにこだわったストレートタイプの「ポメラ」 - 家電Watch
ASCII.jp:ポメラのニューモデルはストレート型に!

|

« 2011年12月11日(日)10:00~H-IIA F20/情報収集衛星レーダ3号機打上予定 | トップページ | キングジム ポメラDM100 個人的なレポート »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親指シフト搭載 ポメラDM100、2011年11月25日(金)発売へ。:

« 2011年12月11日(日)10:00~H-IIA F20/情報収集衛星レーダ3号機打上予定 | トップページ | キングジム ポメラDM100 個人的なレポート »