カシオ(US)新型のグラフ電卓(PRIZM fx-CG10)
日本での発売は未定とのこと。
外部から画像を取り込んで(どうやるの?)、それに沿ってポイントをするとそのポイントを通る方程式を出してくれるそうで、このような機能を持った電卓は初めてです。(PC用のツールなら有ります)
カシオUSの製品で面白そうな物が幾つかあります。ClassPad330。大分古いけど日本では発売しないかなぁ?
あと、プログラム電卓の後継機をそろそろ作って欲しい、需要があるかは判らないですけどねぇ。
なお、秋沙は高校入学時に初めて関数電卓を購入してこれが確かシャープ、その後、カシオに乗り換えてずーっとカシオの関数電卓を愛用しています。今のメイン機はfx-991ES(生産完了)ですね。
ただ、秋沙の場合、利用する機会が減ってきているのも事実。 高機能機でも、特殊?な機能のほとんどは使い方を忘れています。取説が必要(..;)
実際の工業高校や設計の現場でも関数電卓を使う機会って減っているのでしょうか?
ついでに、現在発売されている関数電卓のメーカもリスト。
HPはTi日本で普通に買えないのですが、外国では主流ですし日本でも熱心なファンがいますね。
○関連URL
・写真から方程式を導き出す、カシオの新型計算機 | WIRED VISION(2010年10月14日)
・デジタルガジェット備忘録: 教育機関向けグラフィカル電卓
・タッチパッド付きグラフ電卓 TI-Nspire(May 7th 2010)
・カシオの新しいグラフ計算機は16bitカラーディスプレイ - スラッシュドット・ジャパン(2010年10月15日 15:10)
○関連URL
・PRIZM fx-CG10 - Graphing - Calculators & Dictionaries - Products - CASIO(英語)
・グラフ関数電卓 - 製品ラインアップ - 電卓 - CASIO
・スタンダード関数電卓 | 関数電卓 | 電卓:シャープ
・キヤノン:関数電卓・金融電卓シリーズ 概要
・関数電卓/USB電卓:個人のお客様:シチズン・システムズ株式会社
・HP Calculators | HP Official Store(英語)
・Calculators and Education Technology by Texas Instruments - US and Canada(英語)
| 固定リンク
コメント